創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VIlyKmWx2024/03/29

仕事が激務で残業ありありの疲れた社会人の方達は何の時間を犠牲にし...

仕事が激務で残業ありありの疲れた社会人の方達は何の時間を犠牲にして創作活動をしていますか?

只今昼休み…まだ地獄はこれからです。どうも、社畜です。
転職した先が激務で残業ありありでした。毎日帰ったら布団に倒れ込んで気絶、休みの日も勤務日の疲れが取れず一日中寝ています。
趣味の創作と創作垢が何か月もほったらかしです。
私のような状況の方達は何の時間を犠牲にして創作活動をしていますか?
若かった頃と違い衰えた中年の私は疲れに負けっぱなしで何もできないまま時だけがどんどん過ぎていきます……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 6lPEXsbO 2024/03/29

自炊の数が減った
外食と野菜意識した惣菜とか締め切り前はUber

4 ID: KFQdZeiW 2024/03/29

過去トピ山ほどあるけど睡眠と休日

6 ID: hc5CdDYT 2024/03/29

トピ主さんほど激務じゃないですが原稿期間中は食事の時間を削ってました(惣菜や冷凍食品にする)
転職するのが一番良さそうですが、しばらく無理そうなら通勤時間を短くするのおすすめです。会社の近くに引っ越しできませんか?
あまり無理はせず、ゆっくり休みつつ趣味を楽しんでくださいね。

7 ID: Zxo6MNQc 2024/03/29

睡眠削ると全部崩れるので休日にしかやってない
仕事も効率化して何でもかんでも引き受けないようにして休日はしっかり確保する

8 ID: ThPa2Yzm 2024/03/29

まだ転職して間もないなら業務はしっかりこなしたいですよね。そのうち効率的なこなし方や"逃げ方"が分かってくるまで、意識的に創作から離れてもいいのでは?
継続的に創作したいなら睡眠だけは削っちゃダメだと思う(年齢体質にもよるけど)。

9 ID: GvAbH2Jh 2024/03/29

自分も23時まで残業だったりで普段から少し残業多めの仕事です

平日(月~木):帰宅後、即PC起動→3時まで原稿→風呂済ませて4時就寝
平日(金):帰宅後風呂だけ済ませて即就寝
休日:朝9時起きからの限界来るまでずっと原稿(大体20時間前後)
でやってました
平日の食事は昼休憩でしっかり食べてます、土日は食事しなくても集中してたら平気なので食べてません原稿しながら軽いファスティング一緒にできるので色々丁度いいです

参考までに

10 ID: 0PaA9WTR 2024/03/29

> 自分も23時まで残業だったりで普段から少し残業多め
一行で矛盾してる
体壊さないようにね

11 ID: OrCGvM7t 2024/03/29

激務がデフォで、自分の裁量でどうにもならなそうならまた転職した方がいい
同人やる時間が取れないだけならいいよ、過労で心身壊したら人生かけてリカバリーすることになる
若いから無理しても大丈夫ってことはない。3年後、5年後、10年後いつになるかは分からないけど必ず無理の負債を支払うことになるよ…
原稿で徹夜してる人達も健康を担保にしてることを意識した方がいい

12 ID: Dh0lvkoU 2024/03/29

トピ主仕事乙
気絶が本格的な物なら病院に行ってほしい
トピ主の状態で徹夜やエナドリはガチでヤバいから絶対しないでね

私もトピ主まで行かないけど、毎日創作すらできない日々になったから21時睡眠になってる
睡眠時間増えたから体力保持してるから今は問題ない
平日しない代わりに週末や休日、長期休みにやってるなあ

平日は他の漫画やスマホして、紙のメモ帳に漫画コマ割する
数や量は減ったけどストレスも減った

13 ID: fzSWqkgX 2024/03/29

食事睡眠そのものは削ると尾を引くので
家事炊事の時間を限界まで減らすためにいろんな家電やなにやらを買って食事は全て買いもので済ましてる
休日に寝過ぎない

上の二つしか対策はないかなあ。仕事が自分のペースで回せるようになってからは少し早く上がれる日も出来たから、会社にも早く慣れることかも
あとは毎日ちょっと早く帰るよりも「この曜日は定時」みたいにメリハリつけてそこで頑張るとかね

14 ID: 4bGZH6QW 2024/03/29

睡眠がまず最初に犠牲になる
睡眠2時間削るだけで平日10時間も時間ができるんだよなー

17 ID: xwU8r6az 2024/03/29

睡眠削って原稿やってる人達はもれなくヘラりまくってるので、睡眠削ると精神に影響が出るんだなとよくわかった
趣味を楽しみたいならもう1回転職するのも手だよ

18 ID: IjX4D73W 2024/03/29

休日と、平日の自由時間です
本作る時はコンスタントに1hずつ平日とってます

20 ID: SgwUReOu 2024/03/29

20代の頃は平日は睡眠時間を犠牲にして徹夜重ねたり休日もまるまる使ったりしてた。
繁忙期だと平日午前2時帰りとか休日出勤とかもあったけど、そういう時は昼休みに寝るとか逆に昼休みにiPad使って人少ないとこでこっそり絵描いたりとか。
ただ、徹夜を重ねるごとに寿命がゴリゴリ減ってく実感があったので、他人にはオススメできない。
オススメできるとしたら、iPadを活用すること。これ一つあればちょっとした隙間時間にどこでも絵や原稿を進められるので。

21 ID: gMLYaEmQ 2024/03/30

研修医の頃は症例を書いていたりとかで、病院から帰宅するのが2時過ぎでした。
夜ご飯は院内でおにぎりを食べていました。
家が近かったので、帰宅後30分以内にシャワーと掃除
そこから1〜2時間原稿していました。
当直の翌日は休みだったので、帰宅後4時間寝て夜9時まで〜みたいにしていました。
今やれと言われたら無理です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...