頭が抜群に良く、決して感情に支配されず、マキャベリストなキャラク...
頭が抜群に良く、決して感情に支配されず、マキャベリストなキャラクターがいたら教えて下さい。
登場する作品名とキャラクター名を一緒にお願いします。伏せ字等必要でしたらして頂けますでしょうか。
そういうキャラクターが好きなのでいたら作品を読みたい(観たい)です。
私が一番目に思い付くのは銀河英雄伝説のパウル・フォン・オーベルシュタインです。
二番目に思い付くのはヴィンランド・サガのアシェラッドです。
みんなのコメント
私も思い浮かんだけど、月の方は感情的になりやすいし、Lとニアは倫理観しっかりしてるから、案外該当しなかった
掠ってる感じ
サ○コパスの槙島とか?
ギ○スのル○ーシュは抜群に頭の良いマキャベリストだけど非情になり切れないタイプだからちょっと違うかな
すみません追記で
原○のファトゥスはマキャベリズムな組織だな~と思います
作中でまだ全員の詳細が明かされてるわけではないですが、老若男女いるのでトピ主さんがお好きなキャラがいるかも
コードギアスのシュナイゼルとかそうじゃないかね?主人公からみると敵側だからそんなにフォーカスされないけど興味深いキャラだった
映画GITSの少佐だと割と冷静なイメージだけど、原作やTVアニメシリーズのSACは割と感情的になってる印象。
究極のロマンチストって言われてるし。
定番かもだけどモリアーティ教授?
あと三次元じゃだめかな…テッ◯バンデ◯とかケ◯パーとかの関連書籍など
無粋な答えで申し訳ないが、暗さつ者シリーズの某洋ゲーには、まさに本人が主人公の仲間として出てくるね
真のマキャベリストとしては自分の知識では思いつかない
フライフェイスもカッコイイけどマキャベリストかと言われれば違うし
「閃の軌跡」シリーズのオズボーン宰相が頭に浮かんだ
とある国家規模の巨大な目的のために、自分自身も含めた全てを駒として見立てて戦術を組み立てて実行に移すとんでもない怪物
ただ作品自体がとんでもない分量で時間泥棒だし、心の奥底には自分の部下や同志、そして家族への思いが確かに根付いているので、もし誰にも愛を注いでいない人間というのが条件であればちょっと違ってくるかも
群青戦記(真・群青戦記)の不破瑠衣かな
IQが161以上あって感情に支配されるどころか感情が全くない
目的のためなら手段は選ばない、というよりは手段のためなら目的を選ばないサイコパス
戦国モノで多少グロいので読む人を選ぶかもしれない
マキャベリストの単語でお!てなってたら直後に思い浮かべたキャラが記述されててワロタ
それだけ伝えたかったにぎやかしです、すまんの
そっか〜確かにね…
までもそういう人たちの中でもゲッベルスは頭良いし忠誠心貫いたところがそれっぽい気がする
HHhHはごめん勉強不足でわかんないけど(ナ◯高官のことか…?)ドゥーチェは感情に流されやすい人って印象があるよ
コメントをする