創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PI4m3wpF2024/03/30

Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSって...

Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSってありますか?
現在Xに二次絵垢は持っているのですが、その垢で描いているジャンルとは別であるマイナーアニメにハマっており、絵垢に上げるには気が引ける落書きやラフなどがいくつかあります。
Xやpixivの現垢にはあまり投稿したくない、しかし専用垢を新しく作るほどでもない、一人で描いて見て満足してるだけでもいいけどせっかくなら誰か興味のある人が見てくれる可能性のある場所に投げておきたい…みたいな感じになっています。
アカウントをがっつり運用する必要はなく、気が向いた時だけらくがきを気軽に投稿できるサイトがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jSyeVEWv 2024/03/30

ポイピク!

6 ID: トピ主 2024/03/30

R18の隔離用に使うイメージが強かったですが、確かにらくがき投稿するのにも良さそうですね!

3 ID: ltUI98Or 2024/03/30

Tumblrとか
SNSじゃなくていいならブログ

7 ID: トピ主 2024/03/30

Tumblrは海外の方が多くてポートフォリオ掲載用に使われてる?イメージですが、らくがき投稿にもいいんですね
調べてみます!

4 ID: Gd1qnDZv 2024/03/30

くるっぷはどうかな?

8 ID: トピ主 2024/03/30

くるっぷ確かによさそうです!

5 ID: wOjUT6y0 2024/03/30

その用途ならくるっぷかな

9 ID: トピ主 2024/03/30

くるっぷ人気ですね!
ありがとうございます!

12 ID: wOjUT6y0 2024/03/30

tumblrはリブログされると元投稿消してもリブログ先は消えないはずだから気をつけてね

10 ID: OaV5BGuD 2024/03/30

X、pixivに加えてTumblr使ってますがおすすめです。
良い点としては、
・Xと比べてだいぶのんびりしており完全壁打ちの人も多数、でもpixivよりも感想が送りやすくちょうどいいバランス
・数年前の絵とかでも遡っていいねしてくれる人がけっこういる
・リブログの際にタグを使って感想伝えてくれる人が多くて面白い
って感じです。ただ英語圏の人が多く日本人ユーザーは少ない印象なので、海外展開されていない作品の二次創作とかはあまり見てもらえないかも…ですが、気が向いた時に投稿するのにはぴったりな場所だと思います。

11 ID: hXfJgiwV 2024/03/30

べったー+に置いてリンク貼っとくのもいいと思うよ
くるっぷ垢作るより気軽だしXから見に来て貰いやすいし

13 ID: FLt89bjE 2024/03/31

くるっぷ勧めてる人いるけど、くるっぷに垢作るなら強烈なくるっぷアンチが一定数いるから、そういうのが気になるならくるっぷはやめた方がいいかも
べったーやポイピクの方が無難
もしくはミスキーやマストドン
男性向けエロならパウー一択

14 ID: hw4zto3s 2024/03/31

見てほしくはあるようなので、息抜き、落書きなど表記して、もう一つX垢作るのはダメでしょうか?

16 ID: dAw1fGEp 2024/04/01

べったー+は字書き向けってかんじ
自分はくるっぷ。ポイピクでもいいけどくるっぷは落書きに加えて気軽な字の呟きもできて良い
アンチおるとかクレムで見るけど見たことないしいても頭おかしいしかなりのごく少数だろうから気にしてない
仮にそのヤバい人たちがユーザー辞めさせるほどの嫌がらせするならもう企業に対しての営業妨害だけど会ったことないな。会ったら通報するわ

17 ID: 5yuKB1Ge 2024/04/01

フィードでよくない?ダメ?

18 ID: sEXQKahz 2024/04/01

落書き絵そのままXに載せれば良くない?
上手い人のだとラフでも参考になるし絵描き的には有難い

19 ID: hu1HroC2 2024/07/02

トピ主さんと同じような運用で考えていて、かつ閲覧数やいいねが無いSNSを探している。
ピクブラ系統結構好きだけど閲覧数見える上にBLNL一緒に管理できないので微妙。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです。(個人サイトは最終手段で)

20 ID: POYHBsTk 2024/07/02

ポイピクでリアクション切ればいいと思う

22 ID: hu1HroC2 2024/07/02

返信ありがとうございます。
ポイピク単体だと検索機能がイマイチそう(カタカナ検索でひらがな表記も拾う?)な点と、
Xありきな活動から抜けたいので別案を探します。すみません。

24 ID: OlnteTYH 2024/07/03

ピクブラ系統、閲覧数やブックマークのカウントオフできますよ
通知も切れて快適
BLNL一緒に管理できないのは仕方ないけど

21 ID: ZK28AMwU 2024/07/02

リアクション数は見えるけど閲覧数はわからないpixivスケッチはどうかな?
人いなだけどそれが逆に心地良くもある…

23 ID: hu1HroC2 2024/07/02

ありがとうございます。使ったことがなかったので確認してみます。
リアクションが見えるという点がちょっと求めているものと違いそうです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...