創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PI4m3wpF2024/03/30

Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSって...

Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSってありますか?
現在Xに二次絵垢は持っているのですが、その垢で描いているジャンルとは別であるマイナーアニメにハマっており、絵垢に上げるには気が引ける落書きやラフなどがいくつかあります。
Xやpixivの現垢にはあまり投稿したくない、しかし専用垢を新しく作るほどでもない、一人で描いて見て満足してるだけでもいいけどせっかくなら誰か興味のある人が見てくれる可能性のある場所に投げておきたい…みたいな感じになっています。
アカウントをがっつり運用する必要はなく、気が向いた時だけらくがきを気軽に投稿できるサイトがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jSyeVEWv 2024/03/30

ポイピク!

6 ID: トピ主 2024/03/30

R18の隔離用に使うイメージが強かったですが、確かにらくがき投稿するのにも良さそうですね!

3 ID: ltUI98Or 2024/03/30

Tumblrとか
SNSじゃなくていいならブログ

7 ID: トピ主 2024/03/30

Tumblrは海外の方が多くてポートフォリオ掲載用に使われてる?イメージですが、らくがき投稿にもいいんですね
調べてみます!

4 ID: Gd1qnDZv 2024/03/30

くるっぷはどうかな?

8 ID: トピ主 2024/03/30

くるっぷ確かによさそうです!

5 ID: wOjUT6y0 2024/03/30

その用途ならくるっぷかな

9 ID: トピ主 2024/03/30

くるっぷ人気ですね!
ありがとうございます!

12 ID: wOjUT6y0 2024/03/30

tumblrはリブログされると元投稿消してもリブログ先は消えないはずだから気をつけてね

10 ID: OaV5BGuD 2024/03/30

X、pixivに加えてTumblr使ってますがおすすめです。
良い点としては、
・Xと比べてだいぶのんびりしており完全壁打ちの人も多数、でもpixivよりも感想が送りやすくちょうどいいバランス
・数年前の絵とかでも遡っていいねしてくれる人がけっこういる
・リブログの際にタグを使って感想伝えてくれる人が多くて面白い
って感じです。ただ英語圏の人が多く日本人ユーザーは少ない印象なので、海外展開されていない作品の二次創作とかはあまり見てもらえないかも…ですが、気が向いた時に投稿するのにはぴったりな場所だと思います。

11 ID: hXfJgiwV 2024/03/30

べったー+に置いてリンク貼っとくのもいいと思うよ
くるっぷ垢作るより気軽だしXから見に来て貰いやすいし

13 ID: FLt89bjE 2024/03/31

くるっぷ勧めてる人いるけど、くるっぷに垢作るなら強烈なくるっぷアンチが一定数いるから、そういうのが気になるならくるっぷはやめた方がいいかも
べったーやポイピクの方が無難
もしくはミスキーやマストドン
男性向けエロならパウー一択

14 ID: hw4zto3s 2024/03/31

見てほしくはあるようなので、息抜き、落書きなど表記して、もう一つX垢作るのはダメでしょうか?

16 ID: dAw1fGEp 2024/04/01

べったー+は字書き向けってかんじ
自分はくるっぷ。ポイピクでもいいけどくるっぷは落書きに加えて気軽な字の呟きもできて良い
アンチおるとかクレムで見るけど見たことないしいても頭おかしいしかなりのごく少数だろうから気にしてない
仮にそのヤバい人たちがユーザー辞めさせるほどの嫌がらせするならもう企業に対しての営業妨害だけど会ったことないな。会ったら通報するわ

17 ID: 5yuKB1Ge 2024/04/01

フィードでよくない?ダメ?

18 ID: sEXQKahz 2024/04/01

落書き絵そのままXに載せれば良くない?
上手い人のだとラフでも参考になるし絵描き的には有難い

19 ID: hu1HroC2 10ヶ月前

トピ主さんと同じような運用で考えていて、かつ閲覧数やいいねが無いSNSを探している。
ピクブラ系統結構好きだけど閲覧数見える上にBLNL一緒に管理できないので微妙。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです。(個人サイトは最終手段で)

20 ID: POYHBsTk 10ヶ月前

ポイピクでリアクション切ればいいと思う

22 ID: hu1HroC2 10ヶ月前

返信ありがとうございます。
ポイピク単体だと検索機能がイマイチそう(カタカナ検索でひらがな表記も拾う?)な点と、
Xありきな活動から抜けたいので別案を探します。すみません。

24 ID: OlnteTYH 10ヶ月前

ピクブラ系統、閲覧数やブックマークのカウントオフできますよ
通知も切れて快適
BLNL一緒に管理できないのは仕方ないけど

21 ID: ZK28AMwU 10ヶ月前

リアクション数は見えるけど閲覧数はわからないpixivスケッチはどうかな?
人いなだけどそれが逆に心地良くもある…

23 ID: hu1HroC2 10ヶ月前

ありがとうございます。使ったことがなかったので確認してみます。
リアクションが見えるという点がちょっと求めているものと違いそうです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...