Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSって...
Xやpixiv以外に落書きやラフなどを気軽に投稿できるSNSってありますか?
現在Xに二次絵垢は持っているのですが、その垢で描いているジャンルとは別であるマイナーアニメにハマっており、絵垢に上げるには気が引ける落書きやラフなどがいくつかあります。
Xやpixivの現垢にはあまり投稿したくない、しかし専用垢を新しく作るほどでもない、一人で描いて見て満足してるだけでもいいけどせっかくなら誰か興味のある人が見てくれる可能性のある場所に投げておきたい…みたいな感じになっています。
アカウントをがっつり運用する必要はなく、気が向いた時だけらくがきを気軽に投稿できるサイトがあれば教えていただきたいです。
みんなのコメント
Tumblrは海外の方が多くてポートフォリオ掲載用に使われてる?イメージですが、らくがき投稿にもいいんですね
調べてみます!
X、pixivに加えてTumblr使ってますがおすすめです。
良い点としては、
・Xと比べてだいぶのんびりしており完全壁打ちの人も多数、でもpixivよりも感想が送りやすくちょうどいいバランス
・数年前の絵とかでも遡っていいねしてくれる人がけっこういる
・リブログの際にタグを使って感想伝えてくれる人が多くて面白い
って感じです。ただ英語圏の人が多く日本人ユーザーは少ない印象なので、海外展開されていない作品の二次創作とかはあまり見てもらえないかも…ですが、気が向いた時に投稿するのにはぴったりな場所だと思います。
べったー+に置いてリンク貼っとくのもいいと思うよ
くるっぷ垢作るより気軽だしXから見に来て貰いやすいし
くるっぷ勧めてる人いるけど、くるっぷに垢作るなら強烈なくるっぷアンチが一定数いるから、そういうのが気になるならくるっぷはやめた方がいいかも
べったーやポイピクの方が無難
もしくはミスキーやマストドン
男性向けエロならパウー一択
べったー+は字書き向けってかんじ
自分はくるっぷ。ポイピクでもいいけどくるっぷは落書きに加えて気軽な字の呟きもできて良い
アンチおるとかクレムで見るけど見たことないしいても頭おかしいしかなりのごく少数だろうから気にしてない
仮にそのヤバい人たちがユーザー辞めさせるほどの嫌がらせするならもう企業に対しての営業妨害だけど会ったことないな。会ったら通報するわ
トピ主さんと同じような運用で考えていて、かつ閲覧数やいいねが無いSNSを探している。
ピクブラ系統結構好きだけど閲覧数見える上にBLNL一緒に管理できないので微妙。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです。(個人サイトは最終手段で)
返信ありがとうございます。
ポイピク単体だと検索機能がイマイチそう(カタカナ検索でひらがな表記も拾う?)な点と、
Xありきな活動から抜けたいので別案を探します。すみません。
ピクブラ系統、閲覧数やブックマークのカウントオフできますよ
通知も切れて快適
BLNL一緒に管理できないのは仕方ないけど
リアクション数は見えるけど閲覧数はわからないpixivスケッチはどうかな?
人いなだけどそれが逆に心地良くもある…
ありがとうございます。使ったことがなかったので確認してみます。
リアクションが見えるという点がちょっと求めているものと違いそうです。
コメントをする