創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pNWBH2nh2024/04/02

数ヵ月後に同人イベントへの初参加を控えているのですが、以前、私が...

数ヵ月後に同人イベントへの初参加を控えているのですが、以前、私が今回参加しようとしている組み合わせの本を割と公式の目に入りやすい人(公式の人間では無い)がイベント参加で購入した本の写真としてTwitterに投稿していました。nmmnの為、ある一定ラインをこえた創作の場合は本人をブロックしたり鍵垢にしたりなどするのが何となく暗黙のルールとなっている故、そのような人がいることに驚きました。本のあとがきや最後などに、鍵をつけていないアカウントによるSNSへのアップロードを禁止、控えて欲しいという旨の記載をするのは良くないことでしょうか?お金を払って手に取っていただいている方にそのようなお願いをすることは失礼にあたるかもしれませんが、創作の対象であるご本人の目に入ることの方が失礼だと思って……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3G1iznNq 2024/04/02

別に普通じゃないかな
自分だったら1P目にデカデカと描いてやるけど
表紙も含めWEBのアップロード禁止にするな

ただそういう人が守ってくれるかわからないので、表紙のデザイン表現は控えめにするかも
自衛が大事

3 ID: 0zgEsFyo 2024/04/02

よく見る類いのお願いだと思うよ
ただ注意書きレベルだと読まない人いるから表紙に※写真投稿不可、や頒布数さほど多くないなら中身に注意書き+帯作って写真投稿禁止と視認性高めた方が良いかも
デザイン的にアレになる可能性はありますがそこまでしないとやる人はやる
自分が持ってる本でも表紙の下部分に「オークション、転載、写真投稿不可」と注意書きある本いくつかあるよ〜

4 ID: YzroLcd5 2024/04/02

開いてすぐのページに、転載や転売、写真アップロードの禁止って書いてるよー
あとがきだと読まない人いるから

5 ID: CL9SaV1T 2024/04/02

nmmnならそういう注意書き書くのが当然だと思ってたし、自分でも書いてた。
某事務所だったからいわゆるJ禁P禁の文言(SNS転載禁止は本人及び一般人の目に触れる行為でJ禁P禁の延長にあたるので…)だったけど

6 ID: ifbNrzkC 2024/04/02

次から本売る時にそいつの本名を表紙に書いたらいいんじゃないかな
なんかナマってそういう風にしてた人いたような気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...