創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uOLbzcBg2024/04/03

skebで依頼を受けている方に質問です。 最近依頼が来なくなっ...

skebで依頼を受けている方に質問です。
最近依頼が来なくなっている気がします…。

私はアピール機能を使って依頼を貰っていました。
2022年頃はアピール4件に1回くらいの割合で、そしてその納品作品を見た人からもちょくちょく依頼を貰っていたのですが、最近10件程アピールしたところ全く依頼が来ません。

もしかしたら2022年よりも安価でアピールする人口が増えた?ので相対的に私の絵の価値が下がったのか?とか、直近で納品したイラストが少し普段描いてるテイストと違うので、それが問題なのか…そもそも画力が…とか色々考えたのですが、それにしてもこなさすぎな気がします…。

やはり生成AIの存在が一番大きいのでしょうか…。

皆さんの状況はいかがですか?昔よりもこなくなった、いやむしろ昔よりきた、とかあれば、どうやってきたかなど教えて頂ければ幸いです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tq27H3vd 2024/04/03

発表がつい昨日の話だから違うと思うけど、公式が二次創作公認プログラム終了のお知らせ出したからじゃない?
一部に、二次創作そのもの自体のリクエストが禁止だと思い込んで公式垢に凸ってるアホいたから、勘違いしてる奴他にもいるんじゃないかな

5 ID: トピ主 2024/04/03

ID変わってたらすみません!トピ主です。
二次創作は受けてないので多分関係ないとは思うのですが、そんなことがあったのですね…。
コメントありがとうございます!

3 ID: Kbk0qBMU 2024/04/03

男向けジャンルで、その辺にゴロゴロいる萌え美少女絵師ならごっそりAIに取られてると思う。
かなり前だけど、AIでケモ絵を出せるようになったから依頼ない、みたいなこと言ってるケモ絵師もいた。
女性向けは海外勢やレトロ系やデフォルメ絵師が盛り上がってるけど今後どうなるかなぁ

6 ID: トピ主 2024/04/03

やっぱりその可能性もありますよね…混沌の時代になったものだ…
コメントありがとうございます!

4 ID: TAicF4uj 2024/04/03

2年ほどskebやってるけど常にあけてるわけじゃなくてやれる時に開けてやれる分リクエスト貰ったら閉めてる。
貰うリクエスト量は変わらない(自分のやれる上限を変えてないので)けどリクエストが送られてくるスピードは早くなってるし何人待ちのお知らせがくるのも早くなってるよ。
いつskeb開けますか?って聞いてきてくれる人も増えた。
個人的には人が減ったようにもAIの影響も感じないかな。トピ主が埋もれちゃってるだけだと思うのでsnsや支部も駆使して頑張ればまたリクエスト来るんじゃないかな。ちなみに私はsnsほぼ更新してないし支部はやってない。でもリクエストした人が多分どこかで描いてもらった!って...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/04/03

めちゃくちゃ親切&ご丁寧にお答え頂きありがとうございます…!確かに、結果が中々出ないからと焦って迷走してた気がします…。画力向上しつつ、ファンや界隈を意識するのを肝に銘じて頑張ってみます!

8 ID: RcAXEBf3 2024/04/03

主が何系なのか気になる。
成人向けならAIの影響はかなりあると思う。

10 ID: トピ主 2024/04/03

成人向けではないですが美少女系なので、生成AIの影響はかなり受けてると思いますね…

9 ID: 7v9jgGDm 2024/04/03

自分もskebをやっていますがリクエストって波があるように思います。
2ヶ月くらい来ないときもあれば、示し合わせたようなタイミングで2件、3件と次々とリクエストが来ておどろいたり。

来ない時はもうそういう時期なんだと割り切って技術の研鑽に時間と労力を使ったり、少しでも自分の存在を知ってもらう方向に舵を切ったほうがいいかも。

そして技術的にはまだまだの若い描き手さんでも、学生さんに受けるような絵柄で顔アップのアイコンを描いて大人気の方をよくお見かけします。
需要がたくさんあるところを見極めて、しっかりとターゲットを絞るのも大事かも。

11 ID: トピ主 2024/04/03

やっぱり自己プロデュースって大事なんですね…。
ありがとうございます!

12 ID: FMoaNWEf 2024/04/04

AIの影響などは感じません
私は1年ほど絵から離れていましたが、新しく取得したSNSのフォロワー100人ほどのアカウントでもアピールなしでSkebリクエストはきましたよ
リクエスト料金は5桁円なので手軽さで売っているとかでもありません
そこからありがたいことにリクエストが続いています
主さんと同じ美少女系です

SNSをポートフォリオのように活用し、雑な絵などはあまりあげず、丁寧に仕上げた作品を投稿しています

あとは美少女系で依頼が来やすいのはVtuberですので、大手Vtuber等を普段から描いているとリクエストがきやすくなると思います
先日二次創作公認プロジェクトが終わ...続きを見る

13 ID: cSGL1gs9 2024/04/04

主はどんな売り方してるんだろ?
美少女系って描いてあるけど同じ構図と設定だけで何年もやり続けてるなら需要はない。AIも出て来てるんだし、そのAIよりも上手なイラストを描くだけでも違うと思う。何年も変化のない人は向いてないと思うイラストって。リピーターが離れてる時点で答えが出てると思うよ。支部のイラコンで賞取ったり、有名Vのサムネに選ばれたり露出多くしていく事もしてなさそうだねこの人。

14 ID: LZavdSuy 11ヶ月前

↑みたいに腐す人もいるけど、AIが出回った後の2023年のskebの売上や依頼数の統計見る限り、特に落ち込んでるって感じもしないからAIはそこまで関係ないと思うよ
そもそもAIに流れる層とskebでお金払って絵を依頼する層って相反してるしね
依頼が減ってると感じるのはただ単にタイミングとかお財布の都合が大きいんじゃないかな
アピールの件も、日を分けて20件送ってダメな時もあれば、5件送って4件返ってくることもある世界だと思うから、アピール使い続けるつもりなら割り切るべし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...