創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5rynPbht2024/04/03

一つの小説の中に例えば「…けれど」と「…けど」や「…していた」と...

一つの小説の中に例えば「…けれど」と「…けど」や「…していた」と「…してた」などが混在していたら気になりますか?
どちらかに統一すべきか、場面の雰囲気に合わせて変えても良いのか迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u9LINTdt 2024/04/03

地の文→けれど、セリフ→けどになってるとか何かしら意図が分かるものなら気にならない
ただ単に表記揺れで混在してるって感じだったら気になる

3 ID: tlL4U29z 2024/04/03

「けれど」が何回も続くとくどい気がするから、たまに「けど」を入れることはあります
セリフなら「してた」でも気にならないですが字の文なら、い抜きやら抜きは使わないようにしています

4 ID: Upeg3awK 2024/04/03

書き込み失礼します。

ほとんど気になりません。
皆さんおっしゃるようにセリフなら何の問題もありませんし、私は地の文でも気にしない派ですね。
一人称視点でしたら地の文でも口調が変わったりすることもあります。
むしろ意識して変えられていたなら雰囲気が変わってより世界観に没頭できたりもしますよ。
それよりも他の部分での文章力の方が気にします。

執筆頑張ってください。

5 ID: FXgPvEjC 2024/04/03

混在してても気になんないよー
ただ、同じ接続詞連発は気になるかな
ずっとけれどもが続くみたいな

6 ID: トピ主 2024/04/03

コメントしてくださった皆さま、有難うございます。
気にならないとのご意見が多かったので、ほっとしました。
地の文とセリフ部分で上手く使い分けたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...

奇数ページの最終行と、偶数ページの最初の行がズレるのを直したいです。 データ上は問題なさそうに見えても本にし...

新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上が...

小説の濡れ場の表現として、キスの音はセリフとして「」内に書かれているのと、地の文で擬音扱いとして書かれているの、ど...

R-18小説を読む時に、皆さんは「地の文」と「セリフ(喘ぎ声など)」だと、どっちを重要視してますか? 私はどちら...

表紙の厚さについて相談させてください! 120〜150ページ予定の同人誌で本文用紙にオペラホワイトマックス73K...

ROM専でしたが、何も知らない状態で高齢で字書きを始めました。 Xや支部に投稿したりコメントしたりTLしたりして...

トラウマでうまく書けません。ジャンルは二次創作捏造CPです。トラウマ払拭とスランプ脱却のアドバイスをいただきたいで...

Xで絵を投稿しても反応の大半がFF外のROM専なのってXの仕様ですか? 二次創作で絵を投稿している者です ここ...