創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8rYwxoJL2024/04/05

こちらに一切関わってこないのにフォローし続けるフォロワーの真意が...

こちらに一切関わってこないのにフォローし続けるフォロワーの真意が分かりません
一年前、界隈に参入した初期にフォローしてくれた創作者さんで、その頃こちらの投稿に一度いいねしたきり一切反応してこない方がいます
同じ時間帯に投稿された他の人の作品には何かしら反応するのに私のものは作品も呟きも全てスルーなので、明らかにミュートされているな、フォローしたはいいけど何か嫌になることがあってリムりたいけど出来ないのかな、と思い、勝手にフォローが外れるバグもあることだしと最近になってこちらからブロ解しました。それまで私は相手の作品をいいねリポストしていましたが、私だけ露骨に無視され続けたという不快感が少なからずあったので今はその人をミュートして視界から消しています
それなのに再びフォローされました。が、案の定まったく反応してきません
一年の間、割とコンスタントに作品を投稿してきましたが反応されたのは最初期の一度だけ。見たくないならとフォローを外せば再フォロー。だけどシカト…
こういう人ってどうしてフォローしようと思うのでしょうか?監視?自分からリムったと周りに思われたくなかった?
フォローに関して同じようなスタンスの方がいれば参考にお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JiXf51h3 2024/04/05

した側じゃなくて申し訳ないけど、主さんは界隈の中では比較的新参の方ですか?私も全く同じことがあって、界隈の古参の方数名に同じ様なことをされて、同じ様にブロ解したら文句言われたことあります。
多分主さんの作品は好きだけど評価はしたく無い、ていうちょっと面倒な感情を持たれてるんだと思う

10 ID: トピ主 2024/04/05

そうです、新参です。相手は古参…
運用は人それぞれですが、いない者扱いするなら評価しなくていいからフォローもしないでくれって心境です…

15 ID: JiXf51h3 2024/04/05

予想ですが、主さん界隈の中では上手な方なのかなって思いました。
作品は見たい、けどこの人(主さん)自体には興味ない、目に見える形での応援はしたく無いっていうどちらかと言うとマイナスな感情を持たれているんだと思う。
その理由は自我が苦手なのか、嫉妬なのか本人にしか分からないけど。書き方的にその方は普段は別の方にはちゃんと反応してあげてるんだろうなって思ったので。経験上、創作者のそれぞれポジションが決まった界隈に新規馬が来た時に迎合するタイプとそういったわざと無反応を貫くタイプと分かれるので気にしない方が良いかなと思います。ここでも新規はすぐいなくなるから様子見〜という人いるけど新規側からした...続きを見る

3 ID: BIHaf3qY 2024/04/05

好きな作家には応援でいいねおしたくなるのに対して、ただ作品だけ見れれば満足な作家もいるって言う温度差みたいなのがありそう
特にROM垢がそう言う傾向ある
トピ主に対して負の感情があるなら再フォローはしないと思う
フォローしてる人のなかでもさらに厳選されてると言うか
負の感情があれば再フォローするのがちょっと理解できない
ミュートしないと嫉妬しちゃうくらい見たくない人にブロ解されたら普通はそのまま疎遠になるか、トピ主にブロ解されたって周りに吹聴しそうなもんだけど…
結局答えは信じたいものしか信じることができないんだから考えるだけ無駄な気もする

6 ID: gtfMaPzK 2024/04/05

負の感情あるから敢えてわざわざ鍵パカで再フォローして一切無反応でいるんじゃない?
現にこうしてトピ主、トピ立てるほどイライラしてるし、そいつからしたら作戦大成功の思うつぼだよ

7 ID: BIHaf3qY 2024/04/05

不可知の領域で結局真相はわからないので露悪的に捉えるか、そういう人だと割り切ってこれからの付き合いをどうするか考えるしか選択肢ないと思うけど、6は露悪的に捉えるほうなんだね

11 ID: トピ主 2024/04/05

私もブロ解してそのまま疎遠を期待したんですが…
ミュートされてるのをこちらが察せられるぐらい完全スルーなのでリストとかで見てほしいです
確かに考えても無駄ですね…

4 ID: GjybDAQl 2024/04/05

そんな頭おかしいキチはブロックしよ

12 ID: トピ主 2024/04/05

相手は古参で共通の相互さんも多く、あまり波風立てたくなくてミュートでなんとか存在を感じないようにしています
ブロ解もバグを装ったつもりなので2回目は出来ないかも

13 ID: YPcgFHhR 2024/04/05

作品には興味ある
トピ主には興味ない

14 ID: YPcgFHhR 2024/04/05

作品も仮にブロックされても構わない程度の興味

16 ID: YaUXHWxz 2024/04/05

ブロ解したのに再フォローしてくる鋼のメンタルのやつ本当に鬱陶しいですよね。自分はそれで完全に嫌いになってブロックした結果、別垢経由で突撃された事がありました。厄介ごとを避けるならミュートで耐えるしかないと思います…

17 ID: uh78MzGi 2024/04/05

ミュートしてても不快ならもう一度ブロ解してもいいのでは?
正直ブロ解したくらいで騒ぐようなら、その人のほうが変な目で見られるだけかと……まあその方に厄介な信者がついてたらわかりませんが……

18 ID: CaWPRzfD 2024/04/05

一回もいいね押して無いけど相互の創作者さんいるよ ただ相手もこっちに反応なし、自分は相手のジャンル感想が読みたくてフォローしてるだけで話したいわけでも作品が読みたいわけでもない感じ(失礼だから言わないけど)
ブロ解されてもしょうがないかな?とは思ってる
有名人をフォローしてる感覚で悪意はないよ、リストで見ろと言われるかもだけどリスト管理も面倒なので

19 ID: LOG6XeMK 2024/04/05

面白そうだなーと気軽に契約したサブスクを秒で飽きて、無料期間過ぎても解約し忘れてるような感じだと思う

20 ID: SIncjt20 2024/04/05

リストで見ようにも今は地雷がすり抜けちゃうからフォロー一択なのもわかる
でも自由とはいえ、好きなら何等かアクションしたほうが書き手もやる気出るし変なこと考えなくていいのにね
ひたすら存在を感じないようにミュートし続けるしかないかな…見えなければいないのと一緒ですよ

21 ID: 3k0vuUoh 2024/04/05

絵やつぶやきが気に入ったからフォローした(好き度5)
その中でも更に刺さったやつはいいねやRPする(好き度10)
みたいな感じでは?
「フォロー=毎度いいねするほど好き」というわけではない人もいると思う。

22 ID: FSQoxuL6 2024/04/05

私のフォロワーにも似た人結構いる。ただ、私は壁打ちだから、おそらく初回以外反応しないんだと思う
誤フォローかなと思って何人かブロ解したら、再フォローされて、その後は日常ツイにまで反応してくるようになったロムもいるけど、創作者は軒並み無反応貫いてる

24 ID: GjybDAQl 2024/04/05

変な奴に作品見せてやる必要ないから早めにブロックしとこ

25 ID: PQOGyhdz 2024/04/06

古参アピじゃね?私が見てやってるよって、でもいいねはしないよって。マイナー村社会でそういうの経験して気分悪くなって抜けた身だから同じ感じかはわからないけどとても居心地悪かった記憶しかない。

26 ID: ro5Isa3W 2024/04/06

毎回ブロ解してみたらどんな反応するのか気になる…

27 ID: U4au3CeS 2024/04/06

嫉妬じゃないのかな?いいね押しちゃうといいね数見えちゃうから嫌だけど作品は見たいみたいな感じ。おだやかモードにしてるといいね押さなければいいね見れなかったはず

28 ID: U4au3CeS 2024/04/06

それかその人は主さんに興味ないけど主さんが界隈の人気者だったら、周りから「なんであの人フォローしてないの?嫉妬?」とか思われるのが嫌でフォローだけしてるとか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一時期流行った電動昇降デスクって… 一時期流行った電動昇降デスク、まだ使っている人いますか? 本当に机の高さを...

オールキャラ漫画をBL漫画と思われないかとても心配です。 普段キャラAの夢漫画で活動しています。 Aには相棒キ...

2次創作垢のみなさん、フォロワーに対して何人くらいフォローしてますか? Xのアカウントの話です。 ちなみに自分...

pixivで、同じ人物がアカウントを3つほど作って同じような運用しています。どういう意図なんだと思いますか? ...

ブロマンスや精神的なもののみの繋がりを賞賛し、性愛が絡むものを下に見る風潮はどこから発祥したものでしょうか? 自...

名前変換夢漫画を描きたいのですが、一人称漫画のコツがいまいちわかりません。 何か参考になりそうなサイトや本はあり...

ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないので反応遅くなります〜!申し訳ないです!というツイー...

イベントの差し入れに入れるステッカーが公式に似た絵柄でも問題ないでしょうか?イベントお疲れ様ですと一言添えて名前を...

初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です せっかくなら色々やってみたいと考えているのですが、ネップリを...

第三者目線で小説を書く時のコツや気をつけてることを教えてください! また、第三者目線で良い小説があったら教えてくだ...