1 ID: CITisfRV2024/04/09
男性ファンが多い女性向け作品というと、どういう特徴があるのでしょ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: 8R9OGWUX
2024/04/09
自ジャンルsideMです アイマス自体もともと男性人気があり母体が大きいのでそこからMにも足を伸ばしている人がいるのかなといった印象です
49人(+2)の個性あるキャラクターとジャンルに富んだ楽曲が豊富なので気になって覗いたらすごく引き込まれたといっている人も少なくないです。
声優さんたちも愛のある人たちばかりでそこからも男性層からの信頼や人気を得ているのだと思ってます。
6 ID: uNxWVsqr
2024/04/12
にじさんじの男性V界隈は男性視聴者も多いけど、実は大半が女性視聴者で二次創作もそっちネタが多い
女性向けコンテンツかどうかと言われると微妙だけどね
9 ID: ti7qThmD
2024/04/12
女児向け・少女漫画作品で恋愛寄りよりも変身・戦闘・魔法要素がメインだと男寄ってくるイメージある
ここに挙がってないやつだと東京ミュウミュウもそんなカンジ
10 ID: 5lOkBjxW
2024/04/12
長寿ゲームジャンルなんかだいたいそうだよ
DQ然りFF然りFE然り
そして因習村じゃないジャンルが存在しない
11 ID: Fu1chlRb
2024/04/12
DQもFFもFEも別に女性向け作品ではなくない…?
普通に若い男性や少年をメインターゲットとしたゲームでしょ
13 ID: AiHVPeWF
2024/04/12
刀剣は男性も多かったんじゃない?
母体がエロゲ会社だし艦これの女性向け版と言われながらのリリースだし
俳優売りにシフトしたから折角の客逃がしただろうけど
1ページ目(1ページ中)
コメントをする