創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0nR1AGM62024/04/09

初めてここを利用します。 自分の感情に整理がつかないので相...

初めてここを利用します。

自分の感情に整理がつかないので相談させてください

私はあるコンテンツでオタクをしています。
Twitterでそのコンテンツの2次創作で解釈違いに会いました。
内容としてはそのコンテンツではAというキャラが主人公に好意があるのですが、それを2次創作で他のBというキャラに好意があるようになっていました
私はそれで吐き気がするくらいその2次創作が苦手です。
そのコンテンツのTwitter界隈ではその2次創作が賞賛されています。

私はそのコンテンツ自体は好きなのですが、このTwitter界隈から離れるべきでしょうか?
フォロワーさんのツイートを見にいこうとしてもその2次創作がRT等で見えると吐き気がしてしまい、Twitterをしているのも辛いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lYCRzwpj 2024/04/09

ミュートやブロックで対応しきれないなら離れるしかないだろうね

4 ID: トピ主 2024/04/09

やっぱりそうなんですかね
コンテンツ自体はすごく好きだったので離れたくない気持ちとこの界隈にいて疲れる気持ちが両方ありました。

3 ID: XV7KJcTm 2024/04/09

完全に壁打ちになるか離れるしかないですね

6 ID: トピ主 2024/04/09

壁打ちですか。
それの方がいくぶんか良さそうですね
ありがとうございます

9 ID: H0UTFC3P 2024/04/09

公式や、安全だとわかる人だけ見るようにして、他の人はミュートしましょう、リポストを非表示にもできますし
私もメンタル的にきつくて壁打ちに切り替えて創作していますよ

12 ID: トピ主 2024/04/09

リポストを非表示にできるんですか?
私が調べたところ出てこなかったように思ったので意外でした

アドバイスありがとうございます

10 ID: lZfRK7tD 2024/04/09

7みたいなコメントする人ってなんなんだろうね、理解に苦しむわ
自界隈と解釈が合わなくて似たような状況だからわかるかも
苦手カプを避けて限定的に交流するか壁打ちかな

11 ID: トピ主 2024/04/09

優しいですね
ご心配ありがとうございます
アカウント作り直してみようかなと思います

13 ID: wcaUTx46 2024/04/09

誇張表現ではなく本気で吐き気がするほど嫌いなら、そのコンテンツに入れあげすぎて正常ではない状態になっているから離れるべき
それとも日常生活で気に食わないことがある度に吐きそうになるのなら心療内科案件

14 ID: トピ主 2024/04/09

言われてみたら確かに正常じゃなかったかもしれないですね
日常生活は大丈夫でその2次創作を見ると吐きそうになる感じですね

15 ID: wcaUTx46 2024/04/09

行き過ぎたオタクはカルト教団の狂信者みたいなもので周りから見ると些細なことに過剰な拘りを持ってたりします
一旦ジャンルから離れて冷静になってみてください
あとから振り返るとなんであんなしょうもないことに拘ってたんだろうってなりますよ

16 ID: wTsYOCkF 2024/04/10

とても分かります。私がいるコンテンツでも同僚の女性に恋してる男性キャラの矢印が問答無用で同僚の男性に向かっています。なんでやねん、どう見たらそうなんの!?と常々思っています。わざわざ男女カプ名で腐向けを発信する人もいます。ですが腐向けの人気に1人が何を言っても無駄なように、トピ主さんが苦手な二次創作が人気なら対抗してもただの時間の無駄です。

解釈違いが流れてこないようにフォローは慎重になった方が良いですよ。せっかく繋がった方もいるかもしれませんが、rtや苦手カプに対する妄想ツイを目にして体調が悪くなるのはよくありません。上の方のようにrtを非表示にすることも(その人のアカウントの右上にあ...続きを見る

17 ID: jVkqifLu 2024/04/10

横だけどわかりみが深すぎた

18 ID: LVMFfrut 2024/04/10

経験上、コンテンツ名やキャラ名の検索するだけで、見たくなくても勝手におすすめでいろんなアカウントが沸いてくるので、
公式以外は全部フォロー外して、安易にそのコンテンツ名やキャラの名前を検索しない…のがいいかな。
コンテンツ自体は好きとのことなので、情報は集めたいと思うので…。

19 ID: pAXoH9yx 2024/04/10

トピ主みたいな吐き気する程でもないけど、「何でそのCPになるの?」の解釈違いはあるある
「所詮2次創作…いろんな人がいるんだな」と思って、その単語をミュート、Twitterするのが苦痛なら諦めて別SNSに行こう
今流行りのジャンルなら嫌でも見てしまうし

間違えてもそのCP名を出して苦手を出すとヲチられたり、無理矢理見せられたりするよ

20 ID: nFXLUjzN 2024/04/10

吐き気がして、実際に8コメでも吐いてるくらいなら、離れた方がいいと思う
仕事でもないなら無理して続ける必要ないよ
世の中たくさん楽しいことあるんだし、吐き気が出るくらいきついときは別の楽しいことした方がいいよ

21 ID: 78NhyY5e 2024/04/10

自律神経を整える生活をしてください
大人だったら離れるべきかどうかは自分で決めてください

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...