創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: CHFUcX8V12ヶ月前

漫画原稿の背景作画について、世の創作者がどのタイプが多いのか知り...

漫画原稿の背景作画について、世の創作者がどのタイプが多いのか知りたいです。
下の中ならどの描き方が一番近いですか?
趣味のオン掲載用、同人誌、商業など用途によっても変わると思うのでそこもあわせて教えてもらえるとうれしいです。

①著作権フリー素材や自分で撮った写真を参考にパース定規などを使って描き起こす
②著作権フリー素材や自分で撮った写真を加工・加筆して背景に流用する
③資料は見ずに自分の記憶やイメージを頼りにゼロから描き起こす
④3D素材から線画抽出して軽く手直ししたり下書きにしてトレースする
⑤配布素材ブラシや画像素材などをベタ貼りして極力自分で描かない
⑥その他

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fjr0wk3N 12ヶ月前

オンの作品も含めて、基本は同人誌に掲載するつもりで描いてる漫画描きです
①と③の合わせ技という感じです
カッチリ決めたい時は①ですが、小さい捨てゴマや重要度の低いシーンの背景は③です
室内の場合、いろいろな資料を見ながら間取を描き起こして、いろんな角度の構図をざっくり描いておき、それを参考にパース定規で清書します
背景素材はほぼ使いません
合う素材を探す方が時間かかるのと、ペンタッチに合わせて調整したりトレスするんだったら下描きから描いた方がしっくりくるし時間もあまり変わらないなという体感があるので…

4 ID: KiU8o6dE 12ヶ月前

見たら大体分かると思うけど聞いてどうするの?

5 ID: MvbgtGXy 12ヶ月前

そう思うならトピ開く意味ないと思うけどなんでわざわざコメントしてんの?

6 ID: pRLJU0fN 12ヶ月前

webのらくがきは⑤
同人漫画は③たまに①と③の合わせ技
あとクリスタで配布されてる3d素材を自分でトレース
全体の世界観の見せゴマで商業施設とか球場とかデカい建物は④
商業もやってるけど商業で使う背景は①③で全体イメージのラフを描いて
それを元に背景専門にゼロから描いてもらってる

7 ID: pmsI3jHu 12ヶ月前

⑥その他
2と3の間です。集めた資料を見て空想で補完して描くよ。
加工等はやったことがない

⑤をやりたいけど、素材探しに時間がかかって、描いたほうが早いから結局できない。
ここのサイトなら理想の素材が全て収集できるよ!みたいなところがあれば知りたいね。

8 ID: 5fBKg4Xw 12ヶ月前


パースグリット切って資料見たり想像で補ったりして手描き

9 ID: i1CdyYOs 12ヶ月前

3、ただし資料は見る。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...