創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cxibUT8z2024/04/11

とてもマイナーカプの小説初心者なのですが、古参の人でいつも書いた...

とてもマイナーカプの小説初心者なのですが、古参の人でいつも書いた文字数でやたらと嘆いています。
文字界隈にとって一万字って多いものなのですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g4bWtJIx 2024/04/11

全体で見れば大して多くはないけど、初心者1万の壁みたいのがあって、8千までは書けるけど1万は書けない。みたいなのが初心者あるあるだし、コンプレックスある短編字書きもまぁまぁいる印象。

5 ID: トピ主 2024/04/11

そうなんですね?ありがとう
一万字を倒そう……
短くてもドツボにはいる文好きです。

8 ID: g4bWtJIx 2024/04/11

あ、短いのしか書けない、じゃなくて長くっちゃう、って愚痴だったんだ。それは…なんていうか、長文書ける人がいない井の中の蛙な人なんだね。という感想になるな。

大して何も話が動かないのに冗長で1万字いっちゃってる(ネタに対して膨れすぎてる)作品だって意味なら、まぁ嘆くのも分からなくはないけど……

13 ID: トピ主 2024/04/11

最近は書く人は増えて、六万字のひともいます。
でもそのひとは連作が多いから、もっと文字数いくのかな?と
ただよく目にしてきた中で、文は長くないといけないのかな……とこちらが萎えてしまう部分もあったので。
もうあまりみないようにしてますが、ふとここに聞いてみました。

3 ID: 6wKorW4F 2024/04/11

どう嘆いているのかわからないのですが、一万字しか書けないって嘆いてるってことでしょうか
それともまた一万字になった、冗長になってると嘆いているのでしょうか
一万字が何を指すかわからないから多い少ないについて意見を出せない…一個のお話が一万字ってこと?それともその日書いた字数が一万字ってこと??

4 ID: トピ主 2024/04/11

わかりづらくてごめんなさい。
いつもまた長くなるとか、一万字もいってしまうとか、こんなに頁数行くなんておかしい……!とかです。
自分凄いって言いたいのか、嘆きなのか、文字界隈では普通なのか……頑張って書いてる自分にはあまりいい印象ではないです。

6 ID: トピ主 2024/04/11

あ、一個のお話が一万字いってしまうとかです。

12 ID: 6wKorW4F 2024/04/11

補足ありがとうございます
一日で一万字しか書けなかった、なら十分多いよ!ってなりますが、一つの話で一万字しかないんだったら私基準じゃ短いです
それで冗長になったって嘆いてるんだったらもうちょっと上を見れば…?って思っちゃいそう
トピ主さん的には「一万字も書いてるなら一万字しかって言わないで」ってことでしょうか

ただ、本人基準で「一万字しか」だろうと「一万字も」だろうと、呟いてる言葉に別に大した理由はないと思いますよ
自分の書いてる内容に納得がいかない人ってのは一定数いるから
トピ主さんが気にする必要はない気がします どうしても気になるならミュートですかね

14 ID: トピ主 2024/04/11

一万字は短い!そうなんですね。
んー、マウントに思えていたところはあります。
自分は最大で一本が二万字で、書くの1か月とかかかったなあ……と思い、長いとかよりがんばったぞ、という気持ちだったから、嘆くのが不思議でした。
大した理由はないなら……よかった。

7 ID: OQsTo5Jc 2024/04/11

自分は書いた後必ず削ってなるべく文字数を少なくするし一万は目安にしやすいから一万超えたー長くなったーと嘆く気持ちは分かる
作品について呟くことはしないから言わないけど

10 ID: トピ主 2024/04/11

ありがとう。文字数が長いの目安がまずわからなかったのですが、一万は長いものなんですね?
話がそれてしまいますが、作家が題材の漫画で、新人賞を狙う主人公が書いたのが四万字だったのですがそれはとても長い……?

29 ID: DYnc1jlM 2024/04/11

横からだけど、新人賞なら文字数の規定がある(400字詰め原稿用紙で80〜100枚とか)
応募原稿は長さも好きなように書いていいわけじゃないから、正直この話とは別物

9 ID: JnarUuMq 2024/04/11

長い文章はタイパ悪いから4千字以内の短い話をたくさん書きたい…のに長くなってしまいがちで嘆く
それは本人は本当に嘆いてる
例えば2千字の短文をたくさん書けるなら毎日更新もできるけど、1万字の小説なら週一更新になってしまう、みたいな

11 ID: トピ主 2024/04/11

嘆いてるだけなんですか……わかりやすいです、ありがとうございます。
二千字は短文!一万字は長文……5千字がちょうどいいくらいでしょうか?

22 ID: JnarUuMq 2024/04/11

2千とか1万とかは例で適当に書いた
ただ人によってこれくらいに抑えたい目標文字数は違うと思う
長文書きの私は5千字までをXに載せる短文、5千〜2万字までを支部に載せる短文、2万〜を長文と思って書いてる

15 ID: g4bWtJIx 2024/04/11

pixivでの定義では、1万字は短編に分類されます。
https://www.pixiv.net/info.php?id=5329

8万字から長編です。ちなみに、普通の商業小説一冊が10万字と言われているので、そちらの基準で言うと10万字一冊だけなら長編作品とは呼ばれない。

ただし、二次創作でみんながその文字数書けるかと言われれば勿論書けない。それどころか読めない人も多い。なので、ジャンルによって5千字が一番好かれるか...続きを見る

18 ID: QD04BR1C 2024/04/11

その嘆いてる人の目指しているものが、キリッと引き締まった短編なんじゃないかな。だから長くなると凹む。
人の基準なんてそれぞれだから、気にすることないよ。

20 ID: bocO2Ad9 2024/04/11

嘆いてるフリしてただの文字数アピールだから相手にしなくて良し
htr字書きがよくやるムーブというか習性のようなものですね。
昔それまともに相手してたら喜んでますますアピるようになったので、ほっとくが吉ですよー。

21 ID: j9uExyRY 2024/04/11

一万文字で文字数アピールになるとは思えないんだが

23 ID: 87knY5Cl 2024/04/11

その人にとってはアピールなんだよ
つっこんででやるな可哀想だから

24 ID: 1ZgbXAa7 2024/04/11

一万が長いか短いかを考えても仕方が無いと思うよ。
プリン食べたら太っちゃった~みたいな
自逆風自慢ていうやつだから。

そういう気質の人は1000文字にしようとしたのに、2000文字になっても言ってるから。

25 ID: ojkBzO6b 2024/04/11

トピ主は小説書く前に国語の授業ちゃんと受けとけ

26 ID: GmProMDl 2024/04/11

中学生でももっとましな文章書けるよな
この程度の文章力でよく文章人前に出そうと思えるよな、自分なら恥ずかしくて無理

27 ID: YPsLNX57 2024/04/11

うーん、何を伝えたいのか、何を聞きたいのかわからない文章…
1万字は多くない
小説初心者ってことでまだ文章を書くのが得意じゃないのかな
読んでいる人は事前情報ゼロだからさ、トピ主が何を見てどう思ってこれを質問したのか書かないと伝わらないよ

30 ID: GKaxSfvk 2024/04/11

>頑張って書いてる自分にはあまりいい印象ではない

一万字は私としては普通(長くも短くもない)という印象ですが、字書きが文字数についてひとりごとのようかことを言っているのは鳴き声のようなものなので気にしなくていいです
その人の文字数とトピ主さんの頑張りはまったく別世界と言っていいです。無駄に比べなくていい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...