創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aREp2s742024/04/11

絵を独学ではなく専門的に学んだことのある方にお聞きします。 ...

絵を独学ではなく専門的に学んだことのある方にお聞きします。

人の絵を見ていて、この人はちゃんと基礎から絵を学んだことがありそうだなと思う瞬間があったとしたらどんなときですか?

「デッサンが整っている」以外であれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fx9jRrWA 2024/04/11

趣味で描く絵が真っ白背景キャラ絵じゃなくて背景も描いてる、一枚絵の細かいところまで描き込まれてる時、深いシワによる濃い影と柔らかい凹凸の薄い影のメリハリがしっかりあって立体的である
あとは鉛筆画で何となく熟達度がわかる気がする
絵の勉強をかなりしてる人は薄い一本の線で立体の形を正確に捉える、またはパース線が見える、その上で濃い線で上書きした設計図みたいな絵の描き方をする
落書きの場合もなんとなくパースを意識してるのが分かる絶妙な線を引いてる

3 ID: H3Vge5aD 2024/04/12

二次創作絵なら背景や静物がしっかり描かれてるとき

キャラは積極的に描く人が多いけど背景や静物をしっかり描く・描けてるタイプはあんまりいないから
あと色の選択や光・影の描き方とかに「理論を学んでるな」って印象を感じるとき

4 ID: hOy9pZdC 2024/04/12

等身絵柄を二つ以上持っている人
デフォルメと等身で絵柄が違うのはよく見かけるけど等身で絵柄を変えて描ける人は素人趣味の範疇に留まってないと思う

5 ID: X43fxlMQ 2024/04/12

1枚絵の視線誘導がうまい
人体の線が直線ばかりじゃなく柔らかい
肉や服、無機物等の質感を線、塗り、ハッチング 色々で描き分けられる
文字の配置の時にカーニングしてある
(漫画の場合)カメラワークが自然で読みやすい

あと学んでない人のほうなんだけど、アニメーターの人の講義で「ご飯食べる時のテーブルが鎖骨〜胸の位置に描かれてる(高すぎて登場人物がご飯食べるの大変)」が初心者あるあるらしくて印象に残ってる
テーブルに限らず物をよく観察して描いてるのが伝わってきたり、色んな技術が組み込まれてるなって絵は作者さんたくさん勉強してきたんだなーって思う

6 ID: JNeza5sQ 2024/04/12

手の描き方と光の使い方!

7 ID: W4KkJfcb 2024/04/12

人体の比率がどの絵も狂ってないとか
椅子に座ってる所作とかコップ持ってる所作とか
そういう所がしっかりしてるとか
(結構座ってるようで座ってない絵とか握れているようで浮いてる絵多い)
パースに乗って絵描けてたらかなり基礎しっかりしてるなと思う。
手前と奥に人配置して描けてる絵とか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...