フルカラーの同人誌(漫画)を作りたいです。 今のところグラ…さ...
フルカラーの同人誌(漫画)を作りたいです。
今のところグラ…さんで検討してるのですが、オンデマとオフセだとやはりカラーの綺麗さって変わりますか?
白黒の時はいつもオフセばかり作ってるのでオンデマの質感が分かりません…。
最近は白黒だとオフセと変わらないくらい綺麗だと聞きますが、カラーでも同じでしょうか?
みんなのコメント
「あっ、トナーだな…」という雰囲気はカラーの時はどうしてもあるね
カラーの時はモノクロの時以上にトナーのデコボコ感が強くなる印象があるから、そういうの気になるタイプならイマイチと感じるかも
グラのオフセとオンデマ、同じデータ刷ったことありますが全然違いますね
オンデマは全体的にトナーっぽいツルツル感が出て、暗い部分の濃淡が出にくく色幅が狭くなったような印象になります。
ただイラスト集ではなく漫画なんですね?塗りがシンプルで全体的に明るめの仕上げとかだったら案外気にならないかもしれません。
いいえ、ここ一年くらいの特にグラのオンデマカラーはすごいですよ!
私は違いを気にするタイプでしたが今のは正直区別つきません…
ツルツルのコート紙なら少し気になるかもしれませんが、マットコートや上質紙のオンデマカラーはじっくりみてもオフセと区別つかないか、RGB発色が良いのでオンデマのほうがきれいまであります。
資料取り寄せてみたらわかると思います
コメントしてる人たちも一昔前の感覚だと思います
一昔前なら私も同じ意見でした
グラの回し者ではありません笑
ありがとうございます
うーーーーん…結構違うって方が多いんですね
おっしゃる通りシンプルにカラーを塗った漫画になるので、イラスト集ほど繊細なカラーは必要ないと思いますが難しいですね
グラ…はオフセだと500部~だったのでかなり悩んでいます
逆にグラ…以外でカラー漫画におすすめの印刷所とかありますか?
自分の肌感的に、グラのオンデマカラーは仕上がり的に外さないなーとは思ってる
オフセに比べたらってところは勿論あるけど、だからと言ってかなり劣化ってわけでもないなと
変に色味が偏りすぎないから安定安心して使えると思ってる
変にトナー盛り盛りって感じもしなかったし(マットコート紙使用)こだわりを求めすぎなければキレイと言えるレベルだと思うよ
グラ調べてなくてごめんけどポスカやフライヤーみたいな手軽で安価なプランや試し刷りみたいなのはないのかな?
他社で似たような疑問持った時にお試しで希望の仕様でポスカ刷って確かめてから実際の本刷って満足の出来になった、ってたことあるよー
グラのオンデマンド、表紙本文マットコートで刷りましたが、かなり綺麗な印刷で自分は満足でした
コピー感は言われてみればそうかも程度で気にならなかったです
手元にあるグラのオフセ印刷(表紙本文コート紙)と比べると、オフセは印刷部のインキがぷっくりした感じ?で高級感があるかもと思いました
こだわりないならオンデマンドでも十分綺麗に印刷してもらえますよ グラフィックのカラー再現技術は素晴らしいです
コメントをする