創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Rmfxubth2024/04/12

以前に出したグッズ、今見ると拙くてつらい。(グッズOKジャンルで...

以前に出したグッズ、今見ると拙くてつらい。(グッズOKジャンルです)

2年前に同人活動を始めたばかりです。オンではその前に3年ほど描いています。
初めての本を出した際、マイナーカプなので周りが喜んでくれ、調子に乗ってアクキーまで出してしまいました。
通販で相互さんをメインに買ってくれて報告くれましたが、今見るとグッズ作りのなんたるかもよくわかっておらずコンセプトが行方不明、絵の精度も荒く、デザインも微妙、色合いが薄い、こんなのお金出して買わせて……という気持ちで穴があったら入りたくなります。
その後、相互さんたちからもぼちぼち可愛いグッズが出始めたので比べてしまい、余計にこうすればよかった、ああすればよかったと胸を掻きむしりたくなります。許されるならお金払うから引き取らせてほしい、もしくはブラッシュアップしたやつを作ってお渡ししたい……無理ですけど……。

みなさんは出したグッズを後から見て拙さなどに後悔したことはありますか?
どうやって気持ちを切り替えますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Mkv7X8Hs 2024/04/12

分かる……グッズでも本でも、過去のものを見ると『もうちょっとここをこうすれば良かった』『今ならもっと上手くできるのに』って思う。
でもそれが当時の力量の限界だし、デザインや色味なんかはそういう過去作を次に生かして年々良くなっていってると思うから、これが今の自分に繋がってるんだと思うようにしてる。
印刷して現物見て初めて気付けることとかもあるし

3 ID: YEH1uimT 2024/04/13

どんな理由にしろ、お金出してもいいと思ってもらえて手にしてもらったので、余計なことを考えないようにしてる
トピ主さんがグッズ作り始めなかったら、未だに相互さんも作ってないかもしれないし、クオリティだけじゃなくて、物にはいろんな意味合いがあると思う
自分の好きカプのグッズが出るってだけで、マイナー民としては最高だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...