創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QpXhaD8s2024/04/12

二次創作を始めてからずっと字書きをしています。 小説を読むのも...

二次創作を始めてからずっと字書きをしています。
小説を読むのも書くのも好きなので字書きになりましたが、絵も描けたら楽しいよな〜と思い、絵の練習を始めました。
漫画を描くほどの技量はまだないのですが、一枚絵を描ける程度には絵を描くのが楽しくなってきた一方、このシーン小説で見たいな…書きたいな…と思うことが増え、結果絵じゃなくて小説で書こうとなってしまいます。
このシーンが見たくて絵を描き始めたはずなのに…うまく言えないのですが、絵にするイメージ?がうまく頭に浮かばないのかもしれないです。絵描き脳じゃないというか…想像力が足りない…?

字書きから絵描きになった方もしくは両刀(字書きで絵を描くようになった)の方はどのような思考をしているのか気になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Q7LtMo4q 2024/04/12

字書き→絵描きです。見よう見まねでキャラを描いても一向に上達しなかったので私はデッサン教室成人の部に通って基礎を学びました(今5年目)アニメや映像作品を見て、文章に起こす練習もしています。映像→文字、文字→映像みたいに慣れていく感じです。すぐに脳内イメージが出てくることは難しいと思うのでコツコツ時間をかけてやっていくしかないと思います。

一部の天才を除いてどんな絵馬でもきっと昔は上手くなかったと思います。

5 ID: トピ主 2024/04/13

デッサン教室!すごいです。基礎を学ぶのは本当に大事ですよね。土台がしっかりしていないと何を建ててもだめでしょうし…。
映像を文字起こし、やるととても難しいですよね。でもすごく勉強になるので私も行き詰まった際に行います…が、自分で映像を思い描くのが下手なのかも…と返信して思いました。
映像が浮かぶは浮かぶのですが、鮮明ではなく、だいたいこんな感じかな〜というぼんやりしたものな気がします…。
ありがとうございます。

3 ID: 3aEiF9Mt 2024/04/12

字書きから始まり、現在字書き>絵描き(絵は1枚絵か1ページ漫画が多い)です。
私は小説を書く時も脳内映像を文字に起こす感覚で書いていたので、そのうち1シーンを絵にするのは(画力さえ上げれば)簡単でした。トピ主は絵にするイメージが浮かばないとの事なので、やはり2さんの言う通り、映像→文字、文字→映像の出力ができるようになる事が大事だと思います。
ちなみに私は、一枚絵の方が小説より手っ取り早くインパクトを与えられるものは絵で、それ以外は文字で表現しています。

6 ID: トピ主 2024/04/13

画力さえ上がれば…ここが一番難しいところですよね。私もまだまだ不出来なので、頑張りたいです。
インパクトのあるシーンを一枚絵で、それ以外は文字で、がまさに私の理想の表現方法なので、そんな風になりたい!と気持ちが昂りました。ありがとうございます。

4 ID: sygoijwS 2024/04/12

字→絵です。もともと文章を書くときも頭の中の映像を文字に起こしていました。でも漫画を描く時もけっこう詳細にプロットを文字で立てて削っていく方式です。なんていうか、映像化するために脚本化して、その脚本をもとにネームを考えるかんじです。文章と違って漫画は心情描写をくどくしない方がいいので、心情をコマ割りなどの演出で置き換えていきます。
映画をたくさん観ると、言語化しない心情描写の演出の引き出しが増えると思います。

7 ID: トピ主 2024/04/13

映像を文字起こしするタイプの字書きさんがやはり多いですよね。みなさんすごい。
映画をたくさん観る、と言うのは盲点でした。年に数回しか映画館に行かなくなったし、家でもなかなか観る機会がないので、これから数本でも見ようかなと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...