創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8USkTjsh2024/04/12

この人だけはド地雷という相手がイベントの隣の席でした。いかに切り...

この人だけはド地雷という相手がイベントの隣の席でした。いかに切り抜けるかアドバイスください。

日頃から全く交流はしていないのですが、イベントとなると流石にガン無視もできません
自我も合わず腐向け垢と言ってるのに 夢女子でもあるらしく自己投影夢妄想も同垢で行う人です
今後とも絶対にお関わり合いになりたくないし
解釈完全不一致ド地雷本が確定しているので絶対に本を買いたくありませんが
相手はこれを機に仲良くしたがっているらしい、とフォロワーづてに教えられて失神しそうです

こういう時どうやって相手の存在を視界に入れずに過ごせますか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DFJbqLj6 2024/04/12

朝の挨拶だけして後は売り子と喋る
話しかけられても「わ〜」とか「へ〜」で切り抜ける
とにかく相槌しか打たない、話したくないオーラを出す

12 ID: トピ主 2024/04/13

売り子さんを呼ぶ予定はなかったんですが、やはりもう一人いると安心ですよね
今からでも誰か呼べないか打診も考えます
そっけなくする塩梅が苦手で

3 ID: TJrdz04g 2024/04/12

そこまで嫌だったら自分なら欠席を視野に入れますね…

13 ID: トピ主 2024/04/13

それも一瞬過りましたが本がもうできてしまっているのと
挨拶をしたい方がいらっしゃるので選べそうにないです

4 ID: BLKNxDEr 2024/04/12

スケブ描いとこ

15 ID: トピ主 2024/04/13

その場で描くとヤベー画伯になっちゃうんでパスでお願いします

6 ID: B8oj6nIi 2024/04/12

知り合いの売り子と行く、売り子をそっちのスペース側に配置!

16 ID: トピ主 2024/04/13

売り子作戦ありがとうございます、物理的壁大事

7 ID: zgpv0nO9 2024/04/12

以前同じような状況になりました。
私の地雷ネタばかり創作したりツイートする方がいて、一方的にブロックしていた方が隣のスペースになりました。
楽しみにしているイベントでもそのことを考えるだけでもキツイですよね。お気持ち分かります。
私は入場がギリギリになってしまったので朝の挨拶する間もなくバタバタしてしまい、幸運にももう片方の隣の方が比較的気の合う方だったのでその方とお喋りして乗り切りました。地雷の方とは目を合わせることもなく済みました。
上トピにもありますが、売り子さん連れていくか他の方と話していれば相手も話しかけてこないと思います。
何とか乗り切れるよう応援してます。

17 ID: トピ主 2024/04/13

仲間がいらっしゃった ブロックとなると相手にばれてますよね 心中お察しします
本当に何故この配置にしたのかとせめてもう一つ二つ挟んでくれと発表されたときに泣きました
乗り切り方、上手ですね 相手に嫌な思いをさせたいわけでもないので、その大人な対応見習いたいです
応援ありがとうございます

8 ID: FG6n2CAJ 2024/04/12

地雷ってわけじゃないけど同カプ作品見れないので
当然本も買わなくてちょっと気まずいので売り子というか友人とずっと喋ってる
ほぼ話しかけられたことないよ

18 ID: トピ主 2024/04/13

限りなく近い状態なのでお気持ちわかります
界隈の相互買いが盛んなようで他の本もなるべく買いに行くのいやだなあと思っていたので
自分から関わろうとしない選択肢大事ですね ありがとうございます

10 ID: CXFVteOa 2024/04/13

似たようなことあったけど
挨拶だけして、幸い向こうも特に何もしてこなかったから
普通にイベント終えたよ。
私のが売れてて良かった〜ってなったw

20 ID: トピ主 2024/04/13

挨拶だけでさっと済ませたいですね 円満に解決なさってて羨ましい

相手のが売れてたらそれはそれで心が粉砕骨折しそうで気が滅入ってきました
まけたくねえ・・

14 ID: XVIy4oSM 2024/04/13

当日マスクして行って、話しかけられたら「すみません、少し風邪気味で……」って伝えて乗り切る!
初対面で風邪気味の相手に長時間話しかけてくる人はヤバい人なので、相手に常識があれば「そうなんですね、お大事に」だけで会話は終わるはず!

21 ID: トピ主 2024/04/13

風邪気味作戦ありですね、盲点でした
相互さんと話すときだけ元気になっちゃいそうで自分が怖いのですが
掴まらないようにするには最適解な気がしてきました

24 ID: F16Q8VZO 2024/04/13

他の方も言ってますがどなたか売り子をお願いしましょう
自分もそのような状況になったことあります
友人にあらかじめ事情を説明して同行を依頼、苦手なサークル側に立ってもらい、あとはずっと友人と話してました
幸いにも話しかけられる事はなかったのですが、もし話しかけられて長引きそうな場合は、在庫どこ?等友人に話を切ってもらうようお願いしてました
ちなみに本を買うのも、どこの本を買った買わないが面倒なので、開場直後に友人に行ってもらい、自分では行ってません
開場直後は流石にお互い頒布でバタつくので、一人でも話しかけられる事はなかったです
朝と帰りの挨拶だけ軽くしておけば、非常識でもないので無...続きを見る

35 ID: トピ主 2024/04/13

仲の良い友人が今回は予定が合わなくなり急遽一人参加予定でしたが
事情をお伝えしたら相互さんがご一緒してくれることになりました

無難に時間を過ごせるようにがんばります 

26 ID: gMGoJWqm 2024/04/13

相互じゃないなら朝の挨拶程度で終わるけど隣ってそんなに話しかけてくるものなの?

27 ID: 1B2Rnazr 2024/04/13

相手がアッパー系コミュ障だった場合、売り子がいても売り子がトイレに行った隙にここぞとばかりに話しかけてくるよ。
相手はトピ主に話しかけたいんだし尚更、話を盗み聞きして話せる内容なら割って入ってくる可能性すらある。二次創作オタクっているところには本当に訳わからんアッパー系コミュ障いるじゃん。
隣接側にはイヤフォンつけて頒布時以外はめっちゃ忙しいフリで、軽く話しかけられても集中して気づかないフリして乗り切るしかないなー。

28 ID: gMGoJWqm 2024/04/13

へぇそんな人いるんだね。自分の周りは友人と来てる人が多いし1人参加の人は大人しい人しか見た事ない。そこまでひどいならハッキリと断るしかないよね

34 ID: トピ主 2024/04/13

直接会うのは次のイベントが初めての新規の方ですが ネット上での言動はひたすらツイ廃オタク構文でお話される方ですね
実際の人格は不明ですが 話しかけられそうな予感はしています

30 ID: CuUl0QRr 2024/04/13

私は左右のスペースに地雷(同CPの女体化)、正面が地雷CP、背後が地雷CPの四面楚歌状態になったことがあります…。

話し相手として来てもらった友達やスペースに来てくれた人と話したり、ゲームしてたら地雷とか忘れて知らない間にイベント終わっててなんとか切り抜けました。
友達と私の間に一応推しCPのぬいを置いてたのも心の安寧のためによかったのかもしれない…

36 ID: トピ主 2024/04/13

地雷CP四面楚歌から漂う絶望感 配置は無常ですね どうしてそんなことに・・
ご友人の方と切り抜けられていて本当に良かったです
推しCPぬい いいなと思ったんですが逆に相手にきっかけを与えそうな気もするので鞄の中に忍ばせておこうかと思います

31 ID: VyslrMxt 2024/04/13

同じことあった。仲良い相互さんを売り子に呼んで、私と相手の間にお席を用意しました。笑

37 ID: トピ主 2024/04/13

物理的壁 第二段
やっぱり同行者の存在って大事ですね・・ 
今回お呼びできた方いらっしゃるので、手厚く感謝しつつ助けてもらおうと思いました

32 ID: Nd3jznOs 2024/04/13

戦利品でもなんでも本読んでるのはどうでしょう?あとはもうこの後予定がある体でさっさと帰る

40 ID: トピ主 2024/04/13

何かに集中している状態ならあまり話しかけられなさそうですね 
場になるべくいないというのも最終的にはよいのかもしれません

38 ID: xwD8NM5C 2024/04/13

イヤホンして何か本を読んでるふりをする
スペースにきた人からはイヤホンみえないけど横からみたらイヤホンは見えるから話しかけにくいよ
もし何か話しかけられたら電話がかかってきたふりをしてさえぎったら

41 ID: トピ主 2024/04/13

話しかけにくそう=声が届かなさそうというのはそのとおりですね
ただ癖で話しかけられたらさっと外してしまいそうなので うまいこと話しかけにくいオーラを出せるようにします

42 ID: VXYW8epI 2024/04/13

返信に書いてある文見るとイキリとか距離無しというより大好きな作家さんの隣になっちゃってついテンション上がってるだけに見えるよ
リプとか名指しじゃないんだよね?独り言だったんじゃない?
当日は挨拶と褒められたら適当にお礼言って、すみません私人見知りで〜とかごまかしとけば多少塩対応でもなんやかや納得してくれるよ

フォロワーが相手のスクショ送ってくるくらいだからよっぽど普段から嫌い嫌い言ってるか相手が問題児かのどちらかなんだろうから、いっそブロックして関わりませんの意を表明しちゃった方が早いかも…

44 ID: bmE4izCR 2024/04/15

界隈が狭くてブロックした相手が隣になる事が多い者です
イヤホンつけたり読書やSwitchで時間潰してれば特に話しかけられる事はありませんでした
どうしても気になるようなら仲の良い相互に相談して合同スペースにする、カプでなくキャラ単体でサークル申請する(頒布物はキャラ単体系とカプ系の両方用意しておく)のも良いかと

45 ID: hALzV0J8 2024/04/15

トピ主さんの反対隣のひとに対して言ってる可能性ないかな…?
席的に違かったら申し訳ないけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...