創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t2GsUxEN2024/04/13

カップリングオンリーのイベントに参加しようと考えています。 ...

カップリングオンリーのイベントに参加しようと考えています。

新刊・無配・ノベルティなどはカップリングのものを出す予定なのですが、既刊でカップリングなしのもの(ジャンルは同じで、オンリーのキャラクター2人も登場している作品です)を持っていくのはマナー違反なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SardoF4J 2024/04/13

オンリーの規約守ってたら自分は別に何も思わないしマナー違反とも思わない
そういうサークルよくあるし、カプ作品ではないことをわかりやすくしておいてくれたら全然良い

3 ID: 4ZbNcO2u 2024/04/13

一見して他カプ作品にも見える表紙だったりしなければ全然いいんじゃない?
オンリーのカプの作品ではないことをはっきりわかるようにしておけば問題ないと思う
あとは机に置かず声かけられたら出す形式にしとけば一番安全

4 ID: トピ主 2024/04/17

本をあまり出したことがなく、机の上がスカスカにならないように既刊を持っていきたいと考えているのですが、やはり置いてしまうと印象は悪くなるのでしょうか…?

5 ID: rWmMozHv 2024/04/17

オンリー対象カプの新刊も用意してるみたいだし+αとしてカプ無し本を机の上に置くくらい何の問題もないと思う。
他にも割といると思うから全然気にしなくていいよ

6 ID: oU5kv20i 2024/04/17

私は買い専だけど全く問題だと思ったこともないし、実際そういうサークル見ても、たとえそれが逆や別カプ本だったとしても「おーこの人はこのカプも好きな人なんだなーほーん」としか思わないよ
それで噛み付いてくる方が異常者の基地外だから気にしなくてもいいよ
カプなしならなおさら

7 ID: oU5kv20i 2024/04/17

もちろんそれで自カプの新刊なしだと「は?」ってなるけど、トピ主はちゃんと新刊用意してるからなおさら全く問題ないよ!

8 ID: ZUmzFpN1 2024/04/17

カプABのオンリーとして
・既刊新刊は関係なくAB以外の頒布物しか取り扱いがない
っていう場合のみオンリーの規約に違反すると思うので、ABの頒布物が1つでもあれば問題ないよ。
ABの新刊があるなら尚更、買う側のお気持ちの面でも気にならないと思う。ましてや同ジャンルのカプなしものなら余程じゃなきゃ気にならない。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

イケメンキャラのエロを好む男性はGAYであることが多くて、美少女キャラのエロを好む女性はレズであることが多いという...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...

距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 絵描きをやっている者です。相互さんで何回か...

ほぼヤってるだけのエロ本とストーリーエロ、どちらが部数出ましたか? 二次BL漫画描きです。 今までギャグエ...

好きな絵師さんが今月いっぱいで垢消ししてしまいます。 別ジャンルの垢はあるようで、そちらのアカウントを探したいの...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《47》 46が埋まったので立てます。被ったらスルー...

海外フォロワーがだるいです。 私の何気ない軽い冗談のような呟きに対して、おそらく正確に翻訳できていない状態で「こ...