創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: srYUvQVu2024/04/13

某同人女の生態を漫画にしている作品を見て思うのですが、原稿って仕...

某同人女の生態を漫画にしている作品を見て思うのですが、原稿って仕上げるのそんなに大変なのですか?
本出したことのある方、徹夜したり栄養ドリンク飲んだり、ボロボロになって仕上げるのはあるあるですか?

けして作品批判ではなく、だだ知らない世界なのでフィクションかノンフィクションなのか知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pxuKrEz4 2024/04/13

ものすごく言い方が悪いですが、計画性のない人はガチでそうなります
締切ギリギリに徹夜したりご飯も食べずにやっている人はいます
逆に一ヶ月前に悠々と入稿している人もいます
性格の問題かな

3 ID: vfeH7kq4 2024/04/13

締め切りギリギリにやる人はそう
大学のレポートとかと同じ

4 ID: LXj4eApW 2024/04/13

自分も創作する側に回ってみたらいいんじゃない(ここ創作お悩み掲示板だし)
誰でも簡単に体験はできますよ

5 ID: nUXqIgcJ 2024/04/13

創作の作業量ってこだわり次第でいくらでも膨大になるので、締切がある状態でこだわりすぎるとそうなります

6 ID: m6qkHFUz 2024/04/13

両刀だけど漫画だと徹夜でも脳死で作業できるけど小説は頭働かなくなると詰むので徹夜もエナドリも無理だし通話しながらも無理だから別世界だな〜って思ってる

7 ID: 6iYL78Zz 2024/04/13

当たり前だけど人によるとしか言いようがないと思うけど計画立てて進行するのが極端に苦手らしい知人は毎回大騒ぎしてるからリアルにあるかないかでいえばある
自分はそこまでボロボロになったことは無いけど私生活の都合で予定通りに進行できてなくてほぼ徹夜で作業したことは何度か。あと途中で自分の絵が下手!!って思う時期に入っちゃって急遽書き直してスケジュール的にもメンタル的にもしんどくなった時もある

8 ID: PKwWhmBi 2024/04/13

現象自体は提出日決まってる課題とか仕事のプレゼンとかと変わらんよ
余裕持って終わらせたり準備できる人もいれば、ギリギリになってやる人とか最後までこだわりたい人とかもいる

9 ID: EeZQFHno 2024/04/13

夏休みの宿題、7月で終わる人も居れば諦める人も居る。最終日に終わらす人も居る
後者タイプはほんとにイベントの朝まで作業してたりする

10 ID: hm1tcflF 2024/04/13

原稿って仕上げるのそんなに大変なのですか?
→ページ数が増えるほど苦行度が上がる
個人的には40ページ超えると大分きつい(漫画)

本出したことのある方、徹夜したり栄養ドリンク飲んだり、ボロボロになって仕上げるのはあるあるですか?
→これは他の人が言うように性格による
極道入稿タイプだとノンフィクションになる

19 ID: LY3meBk0 2024/04/13

これだな〜。小説と漫画でもきつさの種類が変わると思う。
長編は体力気力勝負

12 ID: 0L8eDkpa 2024/04/13

別に同人女漫画以外でもバクマンとかこの世になんぼでもある漫画家のエッセイとか編集部ネタのフィクションあんな感じのよくあるじゃん
Twitterだけでも相当オタクの極道入稿レポとか山ほど読めると思うけど
生まれたて?

13 ID: トピ主 2024/04/13

いや、フィクションあんな感じのよくあるじゃんて言われても知らないです
だから何?他にもらったコメント見るとノンフィクションなこともあるって解答でてますよ

バクマンとかこの世になんぼでもあるエッセイとかレポとか?自分が知ってるからって世の中の創作者全員が知ってると思ってるのこわすぎ
読めると思うけどって別に読みたいなんて一言も言ってないのに……何一つ参考になりませんでした

15 ID: Xp9qHdhk 2024/04/13

>>トピ主
えええ急にキレるじゃん…
同人女の漫画だけじゃなく他にもそういう体験談やレポはあるから読んでみたら現実なのか分かると思うよって12は言いたいんだと思うよ…

16 ID: トピ主 2024/04/13

聞きたいこととあまりにも的外れだった事と
生まれたてではないのでつい…
反省しています

17 ID: 0L8eDkpa 2024/04/13

別にお前の読みたい願望の話はしてなくて
同人女漫画以外にもこの世に漫画原稿やってるクリエイターの話もオタクの話も無料で転がってんのに
お前が同人女漫画だけ読んでこれまじですか?言ってるのが面白くて生まれたてかきいてるんだよ
参考にして欲しいんじゃなくて面白いからきいてるだけ

20 ID: トピ主 2024/04/13

どうしていちいち他の作品を読まないといけないんですか?
私が他の作品を知らずに気になった事を質問している事の何が面白いのかもわかりません

笑いの沸点低くて人生楽しそうでいいですね

22 ID: zhmEvg2C 2024/04/13

12はあくまで創作者でいろんな作品の知識に長けてるんだったらもう少し知性と品のあるコメントにしてくれと思う

27 ID: kDRtLq3K 2024/04/13

12≫某同人女の内容について聞いてるトピに別作品出して無駄に煽る必要ないし語彙もきつい
せめて「バクマンおすすめ」くらいで押さえようよ

31 ID: oGUQ4i6k 2024/04/14

12が長けてるわけないじゃん過去メディア見ても漫画描いたことも無いよ

14 ID: トピ主 2024/04/13

他の方、コメントありがとうございました
やっぱり書籍化することって大変なんだと学びました

21 ID: Y8UXarqm 2024/04/13

個人的に12の謎煽りコメントつける方が大人げないとはたからみてて思ったが…
トピ文内容からしてトピ主どうみても若いビギナーなの読み取れるし若い初心者相手に何をそんな煽る必要あるんか…(12も幼いのかもしれんが)

23 ID: s5aNrpZ8 2024/04/13

12の漫画知識(笑)マウントきも

24 ID: 2UZLgIuP 2024/04/13

卒論提出とか夏休みの宿題最終日まで放置とかに近いんじゃないかな
人によるけどあるときはある

25 ID: 9s73R6Lc 2024/04/13

300ページくらいの本を出してる字書き
毎回余裕入稿。ギリギリ進行でろくに見直しもされてないような雑な原稿を人に見せたくない

26 ID: gNQw64SV 2024/04/13

自分は毎回徹夜エナドリ極道入稿でボロボロだよ 見直しなんてもちろんできない
出れば正義だしそれでもいい人が買ってくれる

28 ID: 7YTGq6dI 2024/04/14

煽りをスルーできない時点でどっちもどっち

30 ID: tAGHaKXi 2024/04/14

そりゃ漫画だからエナドリ何本も空けてたりボロボロになったりしてるけど
んなもんやけに薄っぺらい、風ですぐ上がってパンツ見える萌え系アニメのスカートとか
ハーブすり潰したの摂るだけで体力全回復して怪我治るとかと同じ
誇張表現だろ、いちいちツッコんで読むもんじゃない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...