創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: K5Cp8AiD2024/04/14

書店委託の再販投票数について 書店さんに委託した本がありが...

書店委託の再販投票数について

書店さんに委託した本がありがたいことに完売しました
再販しようかと考えてます
悩むのが部数です

再販投票数は参考になりますか?
もし参考にするなら投票数の何割くらい、もしくは何倍くらいで刷りますか?

ご経験をお聞かせください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UCYPeWGd 2024/04/14

もっと詳しい情報がないとなんとも。
例えば100部入れて1時間で完売してその日に再販希望数が100だったなら200〜入れるけど、
100部入れて一週間で完売して再販希望数がその後一週間で100だったなら50しか入れないとかいう感じで、
再販希望数が同じだったとしてもその状況を見て調整する。

3 ID: Se5ZorRX 2024/04/14

トピ主さんと同様のことで悩んでいるものです。
具体的な数字がある方が良いそうなので、今実際に私がどれくらい再販するか迷っている数字を書かせていただいてもよろしいでしょうか。
トピの乱立よりはいいかと思った次第で、スレ乗っ取り等のつもりはございません

【初回発行時の流れ】
100部印刷
→そのうち🐯で予約に50)
→オフイベに50割振り

3日ほどで予約50がなくなる
イベ当日までに再販希望が30ほどになる

イベ当日に会場で45売れる
残り5部を🐯に追納→瞬殺

現在このオフイベから約1ヶ月経ちますが、🐯の再販希望数は90
中堅ジャンルで誕生日席〜島中規模のサ...続きを見る

5 ID: wGfOd1yQ 2024/04/14

売り切りたいんだったら絶対50の方がいい
ジャンルの勢いにもよるけど
半年1年ずっと持たせるまたは売り切れなくてもいい覚悟があるなら100
恐らく再販50もすぐに売り切れずじわじわと売れる感じだと思う

6 ID: UCYPeWGd 2024/04/14

売れ方の予想はおおむね5に同意だけど、オフセットなら50も100もほとんど値段変わらないよね?
だから長いこと余るようなら破棄前提で100刷るか、もしくはもう再版しないかにするかな。
一ヶ月経ってて旬ジャンルでもないとのことだから私なら再版しない。今後再録本を作ることがあれば入れたらいいかと思う。

4 ID: wGfOd1yQ 2024/04/14

どれくらいで売り切れたかにもよるけどだいたい再販投票の半分も出ないかな
私は2日で売り切れて再販したけどそれでも再販し始めは半分くらいしか出なくてどうしようかと思った
その後半年くらいかけて売れてよかったけど

9 ID: UCYPeWGd 2024/04/14

売り切れた途端再版投票入れるくせに再版して在庫があったら買わないのあるあるだよね
その後時間かけて完売したあとすぐにまた再版投票入るから無差別に完売した本に再版投票する愉快犯がいるんじゃないかと思ってる

7 ID: 6orna04k 2024/04/14

上に出てるコメに加えて、トピ主がどのくらい在庫を持たせたいかにもよると思うよ。
なるべく早く売り切りたいなら投票数より少なめでいいし、半年在庫を持たせたいなら投票数の2倍3倍くらい入れていいと思う。
いずれにしろ今のトピ文だと情報不足すぎて皆ふんわりとしたアドバイスしか出来ないと思う。

8 ID: Mkp9yUo1 2024/04/14

あれ日付変われば同じ人が何回も押せるから
日にち経つほどにあてにならなくなるよね

10 ID: V1PKR3fo 2024/04/14

公式ブーストが今後あるかオンラインイベントが今後あるか、でかわる

派遣ジャンルマイナーカプABでほそぼそやっていたけどアニメで2人がでたらあり得ないくらい渋ツィ跳ねたし在庫もはねた

11 ID: トピ主 2024/04/14

コメントありがとうございます
ふわっとした状況しか書いておらず申し訳ありません

dpkのため50部印刷

書店さんに30委託し、予約開始翌朝に売り切れ

イベ会場で10冊購入いただく

追納依頼をもらっていたので残りの10を追納 これは瞬殺だったみたいです

再販希望は約100です

はやめに売り切りたいので50部刷って追納をお願いしてみようと思います

アドバイスありがとうございました

また、同じ状況の方もコメントありがとうございました
お互い納得のいく結果になるといいですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...