創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AKbhCovH2021/05/07

創作に実在の銃や兵器を出しても良いのか悪いのか 教えて下さい。...

創作に実在の銃や兵器を出しても良いのか悪いのか
教えて下さい。
最近、ゲーム等でライセンス関係で過去に実銃出していた
ゲームが急に出さなくなるケースが増えています。
けど、ゲーム以外の映画、ドラマ、アニメ、漫画等は
普通に実在の銃を出しています。
実際の所、どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MlypQZXO 2021/05/08

実銃の名前を出したり、実銃と同じ形状である場合に銃器メーカーがライセンス料を要求してくるのは現在のところはゲームと遊戯銃(エアガン)に限った話となっています。
ここでいうライセンスは「同型実銃の製造許可のライセンス」ではなく、「名称・形状の使用許可のライセンス」として説明します。

これには諸説ありますが…
元々は自動車メーカーがゲームに自社車種が登場する際にライセンス料を取っていたことから、銃器メーカーも同様に2010年頃からゲーム会社に対しライセンス料を要求するようになりました。
銃乱射事件の原因の1つが暴力的なゲームであり、そこに実銃と同じモデルの銃が登場するからだ、という風潮...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/08

長文ありがとうございました
基本的に創作物に出す分には、問題は無いんですね
ゲームに関してはメタルギアが非常に残念でした
リアルとSFが混じり合っている世界観が売りだったので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...