創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AKbhCovH2021/05/07

創作に実在の銃や兵器を出しても良いのか悪いのか 教えて下さい。...

創作に実在の銃や兵器を出しても良いのか悪いのか
教えて下さい。
最近、ゲーム等でライセンス関係で過去に実銃出していた
ゲームが急に出さなくなるケースが増えています。
けど、ゲーム以外の映画、ドラマ、アニメ、漫画等は
普通に実在の銃を出しています。
実際の所、どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MlypQZXO 2021/05/08

実銃の名前を出したり、実銃と同じ形状である場合に銃器メーカーがライセンス料を要求してくるのは現在のところはゲームと遊戯銃(エアガン)に限った話となっています。
ここでいうライセンスは「同型実銃の製造許可のライセンス」ではなく、「名称・形状の使用許可のライセンス」として説明します。

これには諸説ありますが…
元々は自動車メーカーがゲームに自社車種が登場する際にライセンス料を取っていたことから、銃器メーカーも同様に2010年頃からゲーム会社に対しライセンス料を要求するようになりました。
銃乱射事件の原因の1つが暴力的なゲームであり、そこに実銃と同じモデルの銃が登場するからだ、という風潮...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/08

長文ありがとうございました
基本的に創作物に出す分には、問題は無いんですね
ゲームに関してはメタルギアが非常に残念でした
リアルとSFが混じり合っている世界観が売りだったので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...