創作垢に話しかける頻度について。 ほぼ毎日リプや感想送るのって...
創作垢に話しかける頻度について。
ほぼ毎日リプや感想送るのってウザがられますか?
相手は個別のリプやDMには返信してないようですが、壁打ちで毎日作品や萌え語りを投稿してる人です。
さすがに毎回のように反応するのは良くないでしょうか?
みんなのコメント
ガチでウザかったらミュートブロックされるだろうから相手してくれてるうちはまあいいのでは
トピ主もそのうち相手さんの創作に飽きると思うし…
作品を投稿するたびに必ず感想くれるマメな方がいたけど嬉しかったよ。
萌え語り全部にいいねされるのも嬉しい。
その人が毎日作品投稿してるのなら全部に感想貰うのは嬉しいんじゃないかな。
本当に嫌だったらリプ欄閉じると思うし…
ただ、私がしんどかったのは感想くれる方に返事を求められることかな。
相手「〇〇良かったです!(長文感想)」→私「ありがとうございます!(返事〜)」→相手「さらに長文感想」→私「お礼と締めくくりの言葉」→相手「私の人柄を褒める」→私「短文でお礼」→相手「さらに褒める」→私既読いいねのみ→相手「返事がなかったのですが何か気に触らせてしまいましたか?このリプで〇〇さんとの...続きを見る
とにかく返事はしたくないけど一方的にもらう感想やいいねは嬉しいからどんどんやってほしいってことですか?
トピ文の方は元から誰にも返信しない方なのでその辺りは気にしなくておkっぽいです(´・ω・`)
そうなんだ。それだったらきっと大丈夫だよ。
コメ主は貰った感想に返信するの好きだけど、中々終わらないやり取りや返事の催促をされるのが苦手なだけかな。
毎日は困る。粘着と変わらん。
匿名箱返事しないってことは、コミュニケーションに難がある(と自覚してる) 人かもしれないし。
きっと負担になるから返事しないんだと思う。返事ないでも満足できるんだったら送ればいいけどそのうちブロックかミュートかされると思うから覚悟はした方がいい。自分もしょーもない日常ツイにまでシュバってくる人ミュートしてるから。
感想はいたって普通のものです(´・ω・`)
「このシーンでは◯◯で△△な情景が伝わってきました。まさかあの伏線がここで回収されるなんて…!最後の台詞は〜〜という解釈をしたのですが、ーーとも……とも考えられ、どの解釈でも✖️✖️です!最高に面白かったです」みたいな(´・ω・`)
いいな~
トピ主さんが書くような感想一度でいいから貰ってみたいわ
毎日貰ってる人は既に有り難みなさそうだけど…
トピ主さんのように何の見返りがなくてもリプやいいねをくれる人は個人的にはめちゃくちゃ嬉しい、、
もちろん受け取り方は人によるけど、お相手もリプ欄閉じてないならいいんじゃない?
とにかく疲れるのは上でも出てるけど返事や見返りを求められるダル絡み
コメントをする