創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hjPyvnwQ2024/05/03

オン専(同人無し)の人が手の込んだイラストとか短編漫画頻繁にあげ...

オン専(同人無し)の人が手の込んだイラストとか短編漫画頻繁にあげてるのシンプルになんで本にしないの?よくそこまで描き込めるなと感心します。
釣りでもなんでもないのですがもう無銭観覧用にそこまで熱こもったイラスト描けないというか何をモチベーションにしてるんでじょうか。いいねの数?イベントでちやほやしてもらって金銭発生した方がやる気になるし虚無数字よりいいなと思うのですが…

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

84 ID: XnUPx4hv 2024/05/05

描くのが楽しくて描いて満足、公開はついで
そもそもそういうのにハマったのが割と最近で、「同人誌」周りの文化に馴染みがなく、興味もあまりない

86 ID: 87LMnQZh 2024/05/05

他人の著作物を無許可で利用して金を得るのに抵抗がある

そんな汚れた金を生活の足しにすることよりネットで万単位の人に広く見て反応もらうことの方が価値あると思ってるから

88 ID: CkvLdN3z 2024/05/05

単純にプロでもない素人の本に全く価値を見いだせないので、素人の自分もオンセンで十分と思ってる。

特に二次創作なんて、赤字黒字関係なく勝手に紙の本出して他人から金もらう行為にめちゃくちゃ罪悪感がある。
締め切りが〜!とかしょっちゅう嘆いてる人みると引いてしまう。

89 ID: VXNTkQGm 2024/05/06

操作ミスで投稿してしまいました。すみません。

90 ID: vm2OPAY7 2024/05/07

昼の仕事終わってから使える時間に描いて上げられたらそれで満足で、紙の本にしたいとか思わないから
編集作業する時間あったら新作描くかゲームしたいから
締め切りに追われるのは仕事だけでいい

91 ID: qKRwuQs8 2024/05/07

絵を描いてる時が一番楽しいから、その後のことはどうでもいい感じ
極端なことを言うとにONに上げなくてもいいくらい
ONは楽だし、誰かに見てもらえたらいいなくらいでやってるだけ

オフ活動、とくにイベントは面倒くさく感じる
それと自分は地方住みで小さな子供もいるので、旅費代にウン万払うんだったらイベントで使うよりも家族旅行にお金を使いたいし、休みも家族と過ごす方が大事

同人活動の優先度が家族や仕事を上回ることはない
逆に学生の時はイベントに行ってたと思うよ

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...