創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: UFaE6knS2021/05/09

フォロバの基準を教えてください、私はどんなジャンルに行っても片手...

フォロバの基準を教えてください、私はどんなジャンルに行っても片手で収まる程度の人間しかフォローできません。場合によっては0です。その理由は、自カプで自分が好む創作をしている人が余りいないからが大きいです。相互になった方とは楽しくお喋りしたいので、発言が過激かつ赤裸々すぎるプライベートを公開している人や、高頻度で創作に対するネガティブツイートをする人(特にいつも評価が欲しい、どうしてこんなに見て貰えないんだろうみたいなものは苦手です)はどれだけ作品が好みでも関わりたくないのでフォローしません。交流における評価アップみたいなものは求めてないので、相手のフォロワーが0でもフォロバします。
他の方はどんな理由でフォローを返されているんだろうと思い、公に聞けることでもないのでここで質問しました。教えてくださると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lx8iCvRa 2021/05/09

自分は、ジャンルに関するツイートがある方ならフォロバします。
ご自分の作品があるなしは関係なく、原作の感想や語りをツイートする方であればジャンルの人ということでフォローしています。
逆に、RTのみの方や鍵アカの方はフォロバしません。

ID: oc3AxKEI 2021/05/09

同じく自カプかつ好みの創作してる方がいないので基本的にフォロバしません
自カプ自体がマイナーです。なのでフォロバする場合は別カプ(嫌いじゃない~読み専カプ)や単体萌えの人になりますが

ツイ廃じゃない、他カプdisしない、日常ツイ少なめ
に加えて、自己顕示欲が薄い人、作品をうざくない間隔で淡々とアップしてる人(ほぼ毎日アップしてる人は鬱陶しく感じてしまう)、反応やフォロワー数を気にしてない人、RTあんまりしない人

になります。
ワガママですが、かなり厳選してます。
基本的にTLにガンガン流れてこない人が好きです。あとフォロワー稼ぎに必死じゃない人。

ID: t80U4KLn 2021/05/09

鍵ジャンルなのでこちらが一方的にフォローされている状態なのは居心地悪く、全員フォロバします。
ただ、どういうアカウントなのかわからない(ROM専などの表記がない)アカウントはそもそもフォロー許可を出しません。
フォローして自分と合わないなと思った人はミュートにしてあまり関わらないようにしています。

ID: Zx3GqJus 2021/05/09

私は絵描きですが、フォロバの基準は…

・日常ツイート、愚痴、ソシャゲツイートで染まっていないこと
・ヤバそうなツイート、ヘイトツイート、病みツイートをしていない
・興味深い考察ツイートやご意見ツイートをしている
・絵が上手い
・週1以上で浮上している
・フォロワー数が多い

このへんが基準です。
フォロワー数が少なくても絵が上手ければフォロバしますし、ツイートが少なくても質の高いつぶやきが目立つならフォロバします。

ID: oaVCQf28 2021/05/09

フォロバするのは
地雷カプ者でない
ジャンルに関する呟きか作品を載せている人
ジャンル公式(原作、出版社、制作会社、運営etc)への批判ツイートをしない人(そういうのは各種窓口に黙って送ってほしい派なので)
ジャンル公式垢や公式に関わりある方にリプ、引用RTしない人
RTやプロモツイートのみではない人
ジャンルに関わらずヘイトツイートや病みツイート多くない人
バズツイやトレンドネタに延々とご意見ツイートしない人

RTや引用RT、プロモツイート(ロー○ンとかの懸賞系を含む)だけの人はフォロバしませんが、多くても自発的な呟きがある人はフォロバの対象にしてます
ただ、目に余るよ...続きを見る

ID: ZXwRVjYq 2021/05/09

愚痴やdisツイートがあまりない、穏やかなツイートが多い、
作品が好み、人柄が嫌いではない
あたりがフォロバの基準です。
フォロバはあまりしませんが、特にしないなと思うのは
上の逆と、仕事や家庭の話(特に愚痴)が多い、自我が強いツイートが多い人はフォロバしないです。
絵の上手い下手はあまり関係ないかもしれません。
小説は好きな作家さんのみです。

ID: zIu63OZv 2021/05/10

投稿主さんと同じく好きな創作をされる方が私もいないので自分から関わりを持つことはありませんが、完全壁打ちスタンスというわけでもないのでフォローをしてくださる描き手or書き手(大手問わず)の方が来た時の二次創作をメインで活動している人間のフォロバ基準を書かせていただきますね。

・承認欲求を強く感じない人
・雰囲気の落ち着いている、穏やかな人
・1日のツイート数が多すぎない
・空リプ rt少なめ(他者に向けた、他者のツイートではなく本人のツイートが見たいので)
・攻撃的ではない人(公式が提示するキャラがたとえずれていたとしてもまるでモンペのような上から目線や余計なことを言わない、その...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...