創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3yKARTHe2024/05/06

イベント当日、サークル参加で服装だけコスプレしてる人っていますか...

イベント当日、サークル参加で服装だけコスプレしてる人っていますか?
レイヤーみたいに完全に推しになりきるんじゃなくて、原作に出てくるモブ(警察が主人公の世界観ならモブの警察官っぽい恰好)みたいに衣装だけコスプレ状態…という感じです
数か月後のイベントで久しぶりにオフイベ参加なのでやりたいけど迷ってます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PmjMdVaw 2024/05/06

そんなによくいる訳じゃないけど、稀に居る。コスプレに寛容な界隈なら別に好意的だと思う。私は見るの好き。イベントでハッピや黒スーツ着てる人みたいに目立ちはするけど引かれはしない感じ。

ただ、あきらかに私服じゃない感じなら例え上着を羽織るだけでもコスプレ登録しないと燃える元なんじゃないかな。そのへんは詳しくないのでコスプレイヤーの人の回答待った方がいいかも。

7 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

ジャンルにもよるんですね…!まだ現ジャンルは参入して日が浅いのでまずは一度ジャンルオンリーに参加してみた方が良さそうだなと思いました!ありがとうございます!

8 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

すみませんトピ主です

3 ID: 49Rce0As 2024/05/06

私服じゃないなら更衣室経由しなきゃいけない
中途半端だと悪目立ちすると思う

10 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

お祭りの法被着る感覚でコスプレ用の上着をちょっと羽織っていくだけ…と軽い気持ちでいたのですが悪目立ちするなら辞めておいた方が正解みたいですね…!
ありがとうございます

4 ID: ONxieQUI 2024/05/06

2000年代はいっぱいいた(着ただけさんという呼称ができるくらいには大勢いた)
私服の上にテ○プリのジャージを羽織ってる人とか。
2010年代くらいからウィッグが安く買えるようになってほぼ見なくなったし、2020年代ではもう絶滅してると思われる

6 ID: ONxieQUI 2024/05/06

ついでに言うと、警察とか自衛隊の服装をするのは軽犯罪になるのでコスプレ界でもタブー視されている
軍服や警官キャラのコスプレはイベントではやらない方が無難、スタジオ貸しきってやろうね、みたいな風潮がある
警備員に間違えられても困るしね

12 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

着ただけさんという呼称があったんですね…!
初めて知ったのですが、確かに自分が学生の頃に参加したイベントにはチラホラそういう方々がいたイメージだったので自分も当時のままの感覚でいたんだな…と反省することが出来ました
公務員や警官系のコスがタブー視されているのは存じてます…!例えで出してしまった為に紛らわしくてすみません…!
御親切にアドバイスしてくださってありがとうございます…!

5 ID: gjbt3OuU 2024/05/06

公式と服屋がコラボして販売してたカーディガン、ワンピ、シャツ、アクセなどを身につけてるひと会場でよく見かけます。
個人的にコスプレとなったらむしろ好きなジャンル、好きなキャラほど見たくなくて忌避します。ミリしらならなんとも思わない。

13 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

コラボ系の服なら確かに違和感無さそうですね…!
公式が初期からグッズ系を積極的に出してくれているのでそのうちワンチャンあるかもと希望が持てました
コスプレは自分もどちらかと言うとジャンルにハマればハマるほど苦手になることが多いのでわかります
ガッツリ仮装はしたくないけどなんかジャンルに関連する格好したい気持ちがあったので、コラボ系の服が出たらいいなと期待して待つことにします…!

11 ID: qiDypPYI 2024/05/06

レイヤーもやってる側の意見。
更衣室使うレベルで全身着替えるならコス無しイベントだとヒソヒソされそうだけど、サッと着れるものなら問題ないでしょ。服装なんて自由なんだし。
ただ、実在の警官とか軍服そっくりなのはコスどうこうより法律引っかかるから気をつけて。

14 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

レイヤーもされている方からの意見参考になります…!
そうなんです全身ガッツリじゃなくて軽く思っていた感じです…!
ただ上コメさんの悪目立ち~の意見を見て想像した時に確かにそうなるのは嫌かも…となったので今回は様子見してみようと思いました
御親切にアドバイスもありがとうございます

15 ID: q0eTVgwG 2024/05/06

トピ主です、コメント頂いたおかげでちょっと頭が冷静になれた気がします
とりあえずイベント参加を何度かしてみて、最近のイベントの雰囲気を知ってからどうしようか改めて考えてみようと思いました
本当にありがとうございました…!

16 ID: NxnMXaT0 2024/05/06

ハリポタは公式や百貨店とコラボしたのもあって着ただけ多かった
モブ生徒って感じ
映画ジャンルだと稀にモブコスいる
事前に着ただけモブコスってアナウンスしてた
ネタコスで、フェイクだけど🏀のメガネくんの変T自作して着てるとかは面白かった
サークル主が売り子と間違えないようにというのも兼ねて

17 ID: NxnMXaT0 2024/05/06

締めてるのに気づかずコメしてゴメン

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...

XやチックトックでAIに描かせた90年代風の鬼◯刃が流行っているのを見ましたが10代の若い女の子にも原作よりこっち...