創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WpvJsCi62024/05/07

交流先の別ジャンルでのイベント配置って気になりますか? 以下愚...

交流先の別ジャンルでのイベント配置って気になりますか?
以下愚痴含みます。

二次創作で少し前からジャンルAとジャンルBを掛け持ちしています。
BはAよりは人が多い程度の規模で、私はBでイベントに出ると壁配置です。
するとAジャンルの交流先の一部から壁サー(自分の事)を見に行かなきゃとか、さすが大手だとか揶揄われるようになりました。(Aには壁サークルはいません)
Aはジャンル歴も長いので気楽さもありますが、何かで話す機会がある度に配置の事を必ず言われて直近のイベントでもその話が出ました。
壁大手だの売れてるだの言われて変に持ち上げられるので気疲れしてきてしまいました。
AとBは全然別系統のジャンルで垢を分けていて、Bジャンルが気になるという訳でもなさそうなのにBイベントの配置を毎回チェックされて
今後壁じゃなくなっても何か言われそうだし正直うんざりしてきてしまいました。
ちなみにB壁でもジャンル全体が賑わっておらず売れてるわけでもないです。
私自身は交流先が別ジャンルでどんな配置だろうと全く気にしないどころか知ろうともしないのですが……
交流先の別ジャンルや移動先でのイベント配置って気になって調べたりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g9fr3PTB 2024/06/09

私の場合ですが、別ジャンルのアカウントに飛びやすい状況(プロフなどに垢が載っている)、もしくは推しカプ関係なく仲良いレベルの友人なら、別垢飛んだ時sp番号が名前になってるのをみて、「アだから壁なのか、すごいなー」くらいのことを思って話題に出すかもしれないです
因みに私が交流先の方の別垢を見に行くのは、ただちょっと寂しいから様子をみたいくらいの気持ちです
相手は話題の一つとしてそんなに何も考えず話しているのではないですかね...?

3 ID: WN4gIkCD 2024/06/09

私自身も全く気にしないし、知ろうともしないです
そう言う人って精神的に幼稚なのかなと感じます
気にせず、黙々と創作に集中してイベントに出るしかないとは思いますが、そう言う人って気になりますよね
とりあえずミュートで対処してみては?
あと、垢は、繋げていますか?AとBの垢を繋げているならやめてみましょう
今更かもしれないけど、繋げないだけでもジャンルを分けてる、ジャンル外の話は別個でしている精神が伝わって余計なことを言う人も減るかもしれません

4 ID: Bypx8uUv 2024/06/09

その人たちはジャンル掛け持ちしてるトピ主のことが嫌いで嫌味言ってるだけなんだと思う、あわよくば完全にジャンル移動してほしいくらいに
気にしないほうがいいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...