創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1RUHcLx42019/02/16

もやもやしています。 オフ活動を細々をマイナーカプでやって...

もやもやしています。

オフ活動を細々をマイナーカプでやっていますが、最近拍手でSNSでのネタはいいですが、本で読むとへたくそですねといったようなものをもらいました。

下手なのは分かっているし、色々地雷があるのであまり人との交流もしていません。
たまにネタなどにいいねはもらえたりするのですが、感想やリプは殆どないです。
お恥ずかしい話なのですが、貰って以降ネタをつぶやいていいねがついたりするともやもやするようになってしまいました……
今まではいいねがつくとああ、このカプ好きな人がいるんだな、このネタは大丈夫なんだなとちょっとした励みに
なっていたりしましたが、どうにもそう思えなくなってきました…
数少ないフォロワーさんが挨拶をして買っていってくれますが、特段感想も拍手もないのをみると、本で読むと
下手くそとかつまらないと思われたんだろうなと思ってしまいます。
別段その人のために書いているわけではないし、気にせずがんばろうと思ったのですが、なんだか疲れてしまいました。

こういうとき、どうやって乗り越えたらいいのか、悩んでいます……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QjW6JkrM 2019/02/17

なんとまあ、ずいぶんとひどい人がいるものですね…
送ってきたのは匿名でしょうか?そうならひどく卑怯な人だとおもいます。
もし相手が分かるなら、サクッとブロックして終わりでいいとおもいますが…
ただの失礼な人なので、はっきり言って記憶に留めておく価値もないです。ネットは変な人もいっぱいいるので反応を全て真に受ける必要はありません。歩いてたら虫がぶつかってきた、程度でいいとおもいます。早く心が軽くなりますように。

ID: ihYA8l59 2019/02/18

最低な方に当たりましたね。
そういう人間は相手にしない!無視が1番!………てのは頭でわかってても感情がついてこないと思うので、上の方も仰ってますが、真に受けずに「ああ~こういう可哀想な人もいるんだな~」程度でやり過ごせるようにしましょう。そして時間もたてばまた、他の方の純粋ないいねを素直に受け取れる余裕が出てくるのではないかなと期待します。

ID: VJWIFTEl 2019/07/07

そういうことを作者さんに向かってコメントするのは残念ではあるのですが、
ネットで無料で見るだけのネタよりも、お金出して買った本だから期待値が高くなってしまうというのは、誰でもそうだと思います。

でも実際には、瞬間的に笑えるネタと、本としてストーリーを組み立てるのとは別の作業になるので、期待と違うということのほうが多いのではないでしょうか。
トピ主さんの作品が云々ということではなく、みんなそんなものだと思いますよ。

思ったことをそのまま口に出してしまう人というだけかもしれませんし、特段に悪意があったとも限りません。
お気にされませんように。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...