創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QJrBGNse12ヶ月前

字書きの方、文体診断ロゴーン、小説形態素解析は使いますか? 自...

字書きの方、文体診断ロゴーン、小説形態素解析は使いますか?
自分はロゴーンの文章の硬さでAをとったことがないです。最新のものでやってみたら以下の結果でした。
・ロゴーン
1 文章の読みやすさ A とても読みやすい
2 文章の硬さ E 文章が柔かい
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的

小説形態素解析は大体「物事を形容する言葉に比べると、動きの描写がやや多いようです。」と出るので凹みます…。
皆さんの結果も見てみたいです。参考程度に、と考えていつもやるのですがわりと痛いところ突かれて勝手に落ち込みます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VKkM9mC0 12ヶ月前

前者にはよくお世話になります

自分は、
1,2がA~C
3,4が共にA
という結果になることが多いです

拙作は一文が長くなりがちな自覚はあるので、まぁ妥当な結果かな…と思ってます

文章の硬さはひらがなと感じのバランスに左右させるらしいので、トピ主さんの文章はひらがなが多めなのかもしれません…

3 ID: VKkM9mC0 12ヶ月前

すみません、誤字がありました

誤:感じ
正:漢字

大変失礼いたしました

4 ID: j2wqPtfZ 12ヶ月前

存在を知らなかったからシリーズ一話目を入れてみた
全部A
素解析の表は見方もよく分からない
だから何…?としか…
トピ主と同じ動きの描写が多いってやつ出たけど何か悪いの?そういう傾向の書き方ってだけではなく?
とりあえず使いますかという質問に対しては使いませんの回答です
おもしろければなんでもいいし

5 ID: pRIAnu9d 12ヶ月前

全てAです。
ですが私の小説は固くて読みにくいので、2がB〜Cになるように練習しています。
また1がAでも句読点の位置が悪くなると、文章と話の流れのテンポが悪くなります。
あくまで参考にしているぐらいです。

6 ID: mzSjuBRA 12ヶ月前

参考トピどうぞ。
https://cremu.jp/topics/16346

私も「物事を形容する言葉に比べると、動きの描写がやや多いようです」が出ますが、気を抜くとポエムになりそうなのでむしろ嬉しい派です。

7 ID: 4bgVtu6J 12ヶ月前

3つくらい短編の評価みてみた
どれも同じ評価

1 文章の読みやすさ C 適切
2 文章の硬さ C 文章がやや硬い
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的

>小説形態素解析は大体「物事を形容する言葉に比べると、動きの描写がやや多いようです。」と出る
小説形態素解析は3つともこの文章が出たから純文学とラノベの形態の違いみたいなやつかな?しかたないやつでは?と思った

9 ID: KxpFXHCy 12ヶ月前

小説形態素解析は文体を意識して書いたときに使ってる。
例えば地の文とセリフの割合をいつもと変えた時とか、副詞や接続詞をできるだけ使わないようにした話とか、あとは連用中止法を多用しがちだから多いか少ないかを言ってもらいたいときとか。説明文よりも基礎情報と分析結果を見たほうがいいかも。
ロゴーンは文豪側のサンプルが少なすぎるからあてにならない。

10 ID: rIoxqFmv 12ヶ月前

ロゴーンは推敲前はABBAとかになって推敲後は全部Aになるから、推敲具合のチェックに使ってる

小説形態素解析は、地の文とセリフの割合と、連用中止法の多用が無いかをチェックするくらいかなぁ
「〜がやや多いようです」みたいなのは気にしてない

11 ID: f8exwE5q 12ヶ月前

ロゴーンは文章固い評価もらった、CDAA
味方になってくれる先生が表示されるの面白いね
小説形態はあまりこういうの考えないで書いていたから新鮮に感じた

いいサイト教えてもらった、ありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...