一つのジャンルにいる期間って大体どれくらいですか? 私は公...
一つのジャンルにいる期間って大体どれくらいですか?
私は公式の燃料によりますが大体一年半くらいです。
書きたいものを書き切ると熱が落ち着くので、そのタイミングで他にハマるジャンルがくるとそっちに移動する率が高い。
周りは半年から5年と結構ピンキリなのですが、全体で見たら一年ちょっとくらいが多いイメージです。
みんなのコメント
前ジャンルが5年くらいで、今のジャンルはそろそろ4年になります。
でもその前は1年~2年くらいで飽きてたので年齢とともに飽きにくくなってる気がします。
前々ジャンル1年、前ジャンル2年、今ジャンル3年目です。
公式の供給があるかどうかで変わるかな。完結後ハマったジャンルは書きたいもの書き切ったら飽きてしまい1年くらいで早かったです。
だいたい今まで1〜2年(3年経つことはない)で来たけど、現ジャンルはもうすぐ4年目。
初めてで自分でもびっくりだけど、まだまだ冷めそうになくむしろ更に自分の中で盛り上がっています。
周りの人も去る人ほとんどいないどころか更に人増えてるし活気づいてきてる。
ちなみに連載終了して2年以上経つジャンルです。
忙しかった時のジャンルは3年
時間が出来て本格的に創作に力を入れたジャンルは1年半
現ジャンルは半年ですが既に2冊出して今までにないハイペースです
短かったジャンルは正直欲しい本が無かったのも理由かなと思いました。あとは私生活が忙しいと鞍替えする余裕なくて長く楽しむかも。
今のジャンルはハイペースだけど好きな創作者の方もたくさんいるので長くいられたらいいな!
ホームジャンルは10年以上のんびり活動してる。
新作発表とかアニメの時にちょこちょこ浮上率が上がる感じで
現ジャンルは4,5年くらいかなー
垢分け無しでメイン垢のみで活動してるから、急に過去ジャンルに再熱して活動し始めることもある
9
10年ジャンルは普段は呟きと落書きのみ、新作ゲームが発売したらカラーイラストや2,3Pの漫画描くくらいかなぁ。
本は一昨年出したのが最後でつぎいつ出すかは分からない。
ちなみにpkmnだよ!
流行ジャンル、連載中漫画や放送中アニメが多く早くて1年、最長2年半でした
公式展開に萎えたり自分や周囲の盛り上がりで生産や消費スピードが早く飽きやすい所はありました
今は連載終了作品に遅れてハマり3年目です
ジャンルが落ち着いてるとマイペースに創作出来るので数字は減りましたが居心地は良いです
長寿かつ定期的に燃料投下があるので私は4年。周りも3年以上が普通
相互は8年ぐらいだって言ってたし、10年もゴロゴロ
もちろんそれは創作者に限った話でROMさんは1年ぐらいで入れ代わり立ち代わりで消えていくけど
今までのジャンルは半年〜2年くらいだけど、今のジャンルは5年目くらいです。
公式は定期的に燃料投下してくれるし、落ち着いているから居心地がいいです。
あとはネタは全然尽きないから描きやすい。
初めて同人にハマったジャンルは2009年から2023年まで続けてた
オンオフともに作品作り続けてたよ
もうこのままジャンル移動できないかなあと思ったら去年新しいものに移動して、さらに数ヶ月後にまた移動した
今のジャンルは10ヶ月ぐらい続いてる
7年→2年→5年→現ジャンルもうすぐ1年って感じ
並行していろいろ見てはいるけど創作するほどハマったのはこのぐらいだな 熱しにくく冷めにくい性格なので長くジャンルにいるのも楽しいけどいろいろなジャンルにハマれるフットワーク軽い人も楽しそうでいいなあと思う
最長で7年いた
今も5年目くらいだけどまだまだいる予定
最短でも2年くらいだから全体的にまあまあ長めなのかも
18年同じジャンルで活動してるのってやっぱ異端なんだな
ほぼオン専でオフは記念とか節目の年に2~3冊しか作ったことないけど
アラフォーだけど子供の頃からだから30年ずっと同ジャンルにいる笑
途中私生活の関係で同人からは離れたけどずっと追ってはいて、最近また出戻ってきて現在も続いてる
これを超える人おらん気がするな
似た人が周りにいるよ
★矢、平成飛翔は20年や30年書く人結構いる
途中、出産や育児で数年間休止するけどね
だいたいハマったものがどんどん増えていくタイプなので、周期で変わります。今はこれが描きたい(書きたい)なー、みたいな感じ。現行ジャンルが4年目に突入して、他に二次創作してるジャンルが4つほどあるのですが、10年目が2つ、7年目が1つ、5年目が1つです。結構長い方なのかも?
17年目。5年くらい読み専でひたすら原作と二次読みふけって、6年目くらいでポツポツ絵描き始めて、8年目でオフ始めて10年で50冊くらい出した
最近仕事が忙しくてあんまり出せてないしさすがにハマりたての嵐のような熱量はないけど、やっぱり推しカプが大好きだしジャンルも盛り上がって欲しいから、これからもぼちぼち本出したいな
大体何年って質問に答えてなかった。その前が初ジャンルで3年(今でも好きで数年ごとにロムとしては再燃してる)
その時はここに骨を埋めるくらいに思ってたのに3年で移動しちゃったから、どんなに好きでも3年過ぎたら熱が落ち着くんだなと思って、現ジャンルも4年目からはずっとそろそろ別のジャンルにハマるのかなーと思いながら過ごしてるのに、全然ハマらず今に至ってる
原作が長く続いているので、今年で6年目になります
推しは出番多くないけど、定期的に供給があるので低浮上でゆるゆる続けてる感じ
今のジャンルで最後と決めてるのではや4年
ずっと続いてる作品でここをホームにしてる。
新しく好きになったジャンルがある時は気まぐれにオフ出て1、2冊出したら満足してる。で、ホームに帰る。
ジャンル内でCP変わったり増えたりしつつだいたい三年前後です
でも現ジャンルだけは一つのCPで七年目
定期的に燃料も投下されるので、熱量の波はあってもずっと追ってるし描いてます
コメントをする