思い切ってTwitterを離れて良かった話です。 とある相...
思い切ってTwitterを離れて良かった話です。
とある相互さん同士の仲が非常に良く相思相愛で、お互いの作品に対する絶賛の空リプを送り合う光景を散々見せつけられて何だかうんざりしてしまいました。
「私の作品には最近ずっとノーコメントなのに、大好きな方だとそんなに絶賛するんだ…」という、嫉妬や妬みのようなドス黒い感情などを抱いてしまった自分が嫌で、しばらくTwitterから離れることにしました。
他にもオフが忙しかったり評価依存気味だったりと理由は色々あったのですが、これがトドメとなった感じです。ただ、今はこれで良かったと思っています。
最近は作品を描いても公開せず、自分の本当に好きなものだけを好きなように描くことを楽しんでいます。子供の頃に誰にも見せず、好きに描いていた秘密の自由帳を再び手にした気分で最高に幸せです。
他人からの評価を一切受けない環境のため、自分の「好き」だけに集中出来る意識に戻ることが出来ました。「創作したからと言って、必ずしも他人に見せたり評価を受けたりする必要性なんて無いよなぁ…」と思った者の独り言でした。
みんなのコメント
私は世に出して他人に見てもらって初めて作品になると思いますけどね
人付き合いについては無理にする必要はないので同意です
>私は世に出して他人に見てもらって初めて作品になると思いますけどね
いやそれは違うよw 他人に存在を認めてもらう必要があるのは作品を「商品」にする場合だよ
受け取り手が見て作品が完成する、という考え方も確かにありますね。ただ、今の弱り気味な自分にとっては、無理をして作品を公開し続けることより、非公開にすることで筆を折らないことの方が重要だったもので…。
そんな感じなので、今後しばらくは人付き合いに心を砕いていた時間を創作に使いたいなと思います。コメントありがとうございました。
自分のためだけの創作だと反応なんてなくても自分が満足できれば十分ですもんね。
私も壁打ちで小説書いてます。
この世に生み出された時点で公開するとかしないとか関係なく作品は作品です。
今まで未公開だった作品ではない何かが公開した瞬間作品に転じるわけではありませんよ。
壁打ちで自分の「好き」を公開されていること、とてもお強いな…と感じますし、尊敬します。
完全に自分のためだけの創作に没頭したことで、今までいかに周囲の目を気にしながら創作していたのか身に沁みているところです。
生み出された時点で作品は作品…と仰っていただけて、後ろめたい気持ちが少し軽くなりました。
気持ちが落ち着くまでしばらくはこの状態で創作を続けていこうかなと思います。
コメントありがとうございました。
私も他人からの反応ばかり気にしてしまうのでお気持ちよくわかります
自分が何が好きで本当に作りたいものが何なのかを見失っていたので、トピ主さんのように他人に見せない創作というのは原点回帰にも繋がってとても良いなと思いました
他人の目に触れなくても作品は作品です。トピ主さんが心穏やかに創作されるのが一番だと思います
同じような方がいらして嬉しいです…。私の場合、他人の評価に揉まれ続けた結果、いつの間にか真に自分の作りたいものを封じこめてしまっていたようでした。
おっしゃる通り、まさに原点回帰しているところです。お優しいお言葉感謝いたします。しばらくは自分のためだけの創作をして、心を回復したいなと思います。コメントありがとうございました。
私も一度他人に見せない時期を作ったのですが、意外といけるしむしろ落ち着くなぁと思いました。
今は気が向いて公開するスタイルにしてますが、最近また見せないスタイルに戻りたい気持ちに傾いたりしています。
自分だけの作品を作るのが向いている人もいるんですよね。
公開はいつでもできますし、今後も自分にとって良いように創作していけたらいいですね。
同じようなご経験の方のお話が聞けて嬉しいです。私も非公開モードになる前は色々と不安だったのですが、実際にやってみると意外としっくり来て穏やかな気持ちになれました。気が向いたら公開モードに戻るというのも全然ありな感じですね…。
元々は自分だけの作品を作るのが好きだった気がするので、これを機に創作スタイルを今一度じっくり見直してみようかと思います。
コメントありがとうございました。
私も作品は誰かにみてもらって初めて作品になると思ってます。商品になる云々ではなく、自分以外の誰かの感情に触れて初めて作品になるって考え方です
ただ、それが絶対とは思いませんし、辛い時やしんどい時に無理に公開する必要もないと思います
人それぞれのやり方と考え方でいいんじゃないですかね
もちろん私も、作り手と受け取り手がいてこその作品…という考えに異を唱えるつもりはありませんでしたね…。あくまでも、創作行為自体が出来なくなることを回避したかったが故の対処療法のような話でした。
非公開に逃げて自分の殻に閉じこもることがすべての方にとって最善な方法だとも思いませんが、今の私には比較的合っていたというだけで…。
仰る通り、この部分は人それぞれで良いのかなと思いますね。
コメントありがとうございました。
誰にも全く見られないことと、見られているのになんの反応も得られないことは、同じゼロでも全然別物ですよね。
私もそれでTwitterをやめました。
見られるだけ見られているのも嫌だし、反応されなくてもインスピレーションを与えてたら勿体ないな、と思って。
結果穏やかに過ごせるようになりました。
自身が辛くなる、創作をやめるというのが一番勿体無いので、そうならないために行動されて、結果楽しい気持ちが戻られたようなので、良かったですね!
仰る通り、最初から非公開なのと、人に見られた上で無反応なのとでは意味合いが相当違いますよね…。とてもよく分かります。
Twitterをやめた結果、穏やかに過ごせるようになったお仲間がいらしたことも嬉しいです。
私の場合、筆を完全に折る前に決断出来たことは不幸中の幸いだったと思います。ただ、少し荒療治過ぎたかな…という迷いもゼロではなかったので、同じような境遇の方に共感いただけてとてもホッとしました…!
コメントありがとうございました。
トピ主さんの考え方素敵だなと思いました。今は誰にも見せず楽しんでいても、気が向いて誰かに見て欲しくなったらネットに上げることもできますしね。評価が欲しいから描かなきゃ、見てもらえる出来にしなきゃと思って描くものより、楽しく描けたと思って描くものの方が心が穏やかそうです。
私もたまに評価に振り回されそうになりますが、そんな時はネット(そのジャンルまわり)から距離を取って好きな創作をします。両極端な考えではなく、これが楽しいと思うことを自ずと選べるようになれるのは理想です。トピ主さんの創作活動がますます楽しいものになりますように。
お優しいお言葉の数々、ありがとうございます…!
好きなものを自由にのびのび描けることは勿論、他の人に見せるならそれなりの形にしなきゃ…という気負いからも解放されたのも良かったのだと思います。
評価に振り回されそうになった時の回避方法として、距離を取るお話…とても参考になりました。私も、もし今後再び作品公開する気持ちになった際、臨機応変に距離を調節しながら創作と付き合っていけたらいいなと。
励ましのお言葉、心が温かくなりました。
コメントありがとうございました。