創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: mYG5Ks8a14日前

公式結婚してる二人が描いてあったら絡みなくてもカプタグ必要ですか...

公式結婚してる二人が描いてあったら絡みなくてもカプタグ必要ですか?
結婚してるABがいるとして、友達のCDと四人でAB宅でタコパしてるみたいな絵です
特に絡み要素なく、AとCがたこ焼き作っててBが酒飲んでてDがテレビのチャンネル変えてるみたいな感じです
普段は普通にカップルのAB描いてタグつけてるんですけど…この場合…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qt5hAIbS 14日前

原作通りのカプを読みたい人が検索しやすくなるしつけた方がいいと思います。逆に原作カプ避けたい人にもわかりやすいからカプタグは基本必須です

3 ID: lfwRLVgE 14日前

タグつけないのは一番『公式カプ者はこれだから傲慢』って
嫌がられるやつだからやめておいた方がいいです…
でも公式ABが付き合う前の友達同士の時間軸とかなら
別になくてもかまいません(私は)

4 ID: ryl5hjiX 14日前

ABで検索して、AとCが仲良くたこ焼き作ってる絵にABタグついてたら嫌かも…

5 ID: bBO7n8QM 14日前

公式カプでもカプタグ必須だと思ってるけど、トピ主が例に出してる絵にカプタグは微妙かも…
上コメにもあるけど、わざわざABで検索したのにAとCがメインなのかなって思っちゃうし。
ABが同居してるのが公式設定なら、AB宅であるってだけでカプタグはいらないです。

6 ID: ryl5hjiX 14日前

そう、例えば30人くらいいる棒立ち集合絵の中でAとBが離れて立ってるだけでもABが結婚してる設定ならABタグいるのか?って話になるし…

18 ID: LAd2Sn1U 14日前

離れて立ってる絵でABタグは流石に要らないでしょ
夫婦として出て夫婦の雰囲気出してるから悩んでるわけであり

7 ID: CgKJqB3U 14日前

絡みもないカップリングメインじゃない作品にカプタグは微妙かも………
前にこの話題あったけど、ギャグテイストオールキャラ作品にじゃあ全ての成立してるカプのタグつけるのか?って話よ

9 ID: ET2MduZC 14日前

普通にキャプションで「AB(CP名)宅にてタコパ!」って説明入れたらタグ付け無くてもAB前提のAB+C&Bなんだなって分かると思う

10 ID: Zw5ghF9R 14日前

カプタグは入れた方がいい。
>7 の人には私は反対派で、たとえノンカプの絵でも、製造元の人カップリングの好みは絵に出たりするし、地雷の人が踏まないようにしてほしい

16 ID: z96WIRAM 14日前

でもカップリング作品見たくて検索してる人の邪魔にならない?

19 ID: bBO7n8QM 14日前

非公式カプならその言い分もわかるんだけど、
直接絡み描写なくても結婚してるという事実が滲み出てるのが地雷とか言われちゃうと、じゃあ原作がすでに地雷じゃね??ってなってしまう。

20 ID: RxrpqlKO 14日前

19
ほんこれ
公式から答え出てるのに地雷って原作がもう地雷じゃん
極論だけど原作が地雷な人にまで配慮する必要なくね

11 ID: C9gYL5WT 14日前

いらないです

12 ID: 6TSO4ezl 14日前

自分ならその程度には入れない
地雷の人はそれ以降ブロなりミュートなりで自衛してもろて

13 ID: 6fc4pI70 14日前

その内容ならただのファンアートだしいらない

14 ID: 4o1AhNzf 14日前

いらないな。そもそも公式で夫婦って事でしょ?
さざえます尾+のり助+浮き絵で考えたらタグある方が変

15 ID: nD1GEN0b 14日前

タグつけている方が変だと思う

17 ID: qGdO3NwR 14日前

カップリング性のない作品ならただの原作の設定通りのファンアートでしかない
多分引っかかってる人はトピ主が普段ABで活動してるからでしょ?
それともAもBも推してないカップリング興味ないタイプの人の原作設定作品にもABタグつけろよ!って言うのかな

21 ID: トピ主 14日前

ありがとうございます
参考にします

22 ID: Cb5jEc8O 13日前

自分は公式カプ(とりわけ結婚して子供もいるようなカプ)にいちいちタグはつけなくていいと思ってるけど
界隈の雰囲気とか誰に向けての配慮なのか?で変わってくると思う
例えばその公式カプを否定するような勢力が強かったりすると検索除けのためにカプタグ付けとくのが無難って考えになる
どっちにしろタコパの中に公式カプがいますぐらいで配慮する必要性は感じない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...