創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4Vh3FWUt約1ヶ月前

ずっと同じ推しを追っていて、創作を続けている方、推しのなにがそこ...

ずっと同じ推しを追っていて、創作を続けている方、推しのなにがそこまで長い期間、そうさせると思いますか?
また、推しのビジュアルは好きですか?

推しや推しカプの創作をするとき、始めた時は燃え上がっていていつまででも推しの創作をできる気さえしていますが、実際数年でその推し、推しカプに飽きてしまうことがほとんどですよね?
10年以上同じ推しや推しカプの創作を続けている方はなぜ飽きず創作を続けていられるのですか?
環境やジャンルによるとも思いますが、貴方の筆が止まらない理由が知りたいです。

また長年追っている方は推しのビジュアル、ずっと好きですか?途中で推しの顔にときめかなくなる、飽きることなどありましたか?
これは私が推しに出会った時、ビジュアルが好きすぎて、顔が良すぎて、姿を見る度ときめいていましたが、最近はそこまでときめかず慣れてしまったような感じがしたからです。
年季の入った推し語りお待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VYXFQE2R 約1ヶ月前

元々狭く深く好きになるオタクだから。
推しにハマって5年、供給は公式からの絵数枚しかないけど今も萌えてるしバリバリ描き続けてる。ビジュアルも唯一無二で好きすぎる。逆に公式からの供給が少ないからこそ長く萌えてられるのかも。今の推しが登場する以前からジャンル自体は10年以上触れてきてて好きだったし、その前に同人活動してたその近縁のジャンルのキャラにも10年以上萌え続けていた。今のジャンル自体は10年以上好きだけど、今の推しが登場したのは5年前なのでそこからまた同人活動再開した感じ

数年前、瞬間的に当時人気ジャンルのキャラにハマりそうになったけど公式供給も二次創作も多すぎてすぐ熱が冷めてしま...続きを見る

3 ID: 9wglTRMZ 約1ヶ月前

ビジュアルも大好きだけど、ビジュアルとのギャップが大きい性格や描かれ方が本当に大好きです
原作舞台が現代日本なのと、内面外面ともに比較的リアリティのあるキャラクター造形なので、日常生活してるだけでもネタが尽きないです
作中のポジションも絶妙で、背景が特殊で行動に自由度が大きい一面もありつつもものすごく抑圧されてもいるので、凄惨なシリアスにも振り切ったギャグにもしやすい幅の広さがあって、原作軸で描いてもいろんな切り口があって飽きないです
キャラクターが非常にしっかりと立っている一方で想像の余地も大きく残されており、リアリティを出そうと思えば時代背景やキャラのポジション関係など多方面で調査の...続きを見る

4 ID: 7MsWL8Jg 約1ヶ月前

逆に描かれていないことで余地が大きすぎて創作が加速したパターンが自分 10年以上活動しました
公式からの供給がアニメ1クールしかなくて、資料集の発売もジャンル生まれてから5年くらいなかったし
中でも人気のキャラだけがフィギュアが出続けているけど、それ以外は本当に何も供給なしだった
おかげで文句を言う人もいなかったし、その分自由に好きなものをたくさん書けてたのしかった

既に卒業はしているんだけどきっかけは原作の動きより界隈の人間の動きが嫌になっちゃったことでした

5 ID: OzMA8UpB 約1ヶ月前

ある推しがずっと好きです、強火になったりとろ火になったりはしますがずっと熱量はあります
まずビジュアルが好きです、自分の二次元キャラビジュアルの性癖の詰め合わせみたいなビジュアルをしています、髪型とか服装含め全部好きです
それからキャラクター性が大好きすぎて推しについてたくさんのことを考えてしまいます
推しは例えるならツンデレ(フェイク)のように一見よくあるキャラ設定に見えがちなのですが、よく原作の話を追ってみると実はツンデレではなく自分の気持ちにいつもまっすぐな性格みたいな意外性みたいなものがあってそこがめちゃくちゃ好きです
ライトなファンからはツンデレと言われたりするけど、推しが好...続きを見る

6 ID: wtZc6rYD 約1ヶ月前

今の推しカプAB描き始めてそろそろ6年目
壮絶な過去があるのに闇堕ちせずに這い上がったA
家族に愛されて育ち、コンプレックスはあっても身に降りかかる本当の不幸をまだ知らないB
正反対の環境で生きてきたのにお互い避けたり反発はせず尊重し合い魅かれ合う二人
まだまだ推していきたい

7 ID: vb6WTXMo 約1ヶ月前

10年以上推してるキャラとカプで創作続けていますが全く飽きません
公式が続いているので供給がある事も一つですが、キャラビジュアルは勿論内面、関係性含めて大好きが止まらないです
ただただ公式で2人が話しているのを見たり聞いたりするだけで幸せです
少し熱が落ち着いても過去のグッズやビジュアルを振り返ると興奮で一日落ち着きません
暫く供給が無い時でも妄想が止まる事はありませんし、オンリーワンなのでかなり気楽に創作が出来て楽しいです

ただ、一つの事に執着し過ぎると失った時が怖いので、同じ熱量で推せるものは常に探しています
個人的にですが、分散出来る方が理想的だなと思います

8 ID: vmVIqsun 約1ヶ月前

アカウント作って9年、その前から好きで推してます
ビジュアルは最初はあんまりだったんですが月日を追うごとに良さが増していきました
作中で優しいと評されていますが普通に現金なところや面倒くさがりなところもあり、
人によって態度を変えるタイプなのでいろいろな面が見られて楽しいです
長く推していられるのは原作が面白いからだと思います
読み返すたびに発見があって本当にずっと味がします

9 ID: sGNVWuDU 約1ヶ月前

多感な時期に好きになってかれこれ20年経つけど未だにときめく。三つ子の魂百までというか、10~14歳の時に好きになりすぎて四六時中その子のことばっかり考えてたような子供だったから染み付いてしまってる。18歳以降好きになったキャラは自然に冷めたりする。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...

ポリシロキサン市場: トレンド、成長要因、および将来展望 はじめに ポリシロキサン市場は、建設、自動車、電子機...