創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FoLw7Z0M2021/05/11

毒マロ・焼きマロと言われる部類のメッセージが初めて送られてきまし...

毒マロ・焼きマロと言われる部類のメッセージが初めて送られてきました。

私が描いた二次創作作品の悪口(もしかすると悪意なく、思ったことを送っただけのメッセージかもしれませんが)でした。
匿名の意見なので、傷つく必要は感じていません。精神的にも「おお、ついにきたか!!」というかんじです。

が、対応をどうしようかなと思っています。

① 無視
② なにかツイートで返事をする

普通に①で済まそうかと思っていたのですが、こちらの掲示板で「嫌いな相手が吉牛されていると腸が煮えくり返った」というご意見も散見して、それくらいの意趣返しならしてやってもいいかな?、という好奇心が出ています。

でも「仕返ししてやる~!♪」ってのも、子どもっぽいよなぁ~と思っている自分もいます。
初めての毒マロで、ちょっとテンションが上がっているかんじも否めません。
(「本当に存在したんだ…!」みたいな感動を少し感じています)

皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: w5pHaXUe 2021/05/11

無関心がなんやかんや一番相手に効くので、徹底的に無視ですね。
あまりにもしつこいようであれば一切そういう素振りは見せず水面下で法的措置、そこまでいかずとも運営に相談という感じで。

ID: トピ主 2021/05/11

コメントありがとうございます。
そうですね、しつこく来るようなら運営さんに問い合わせてみようと思います!
ご意見感謝いたします。

ID: bAE2oacG 2021/05/11

無視します
吉牛されるてるのって送ってきた人以外から見ても普通にウザイし、スルースキルないんだなこの人………ってがっかりするので………
実害が出そうなものに対してコメントする以外で、毒マシュマロに対応するのって何も得がない行為だと思ってます
スルーしてたら届いていない、という見え方になりますが、反応すればするほど相手は喜んで送ってきますし………

ID: トピ主 2021/05/11

コメントありがとうございます。
なるほど、そういう見方もありますね。
スルーの方向でいこうと思います。ご意見感謝いたします。

ID: 9rPiY5Ec 2021/05/11

私も、フォロー100人を超えると毒マロが1個来ると聞き、まだかなまだかなー、みたいな気持ちでいたら、本当に100超えたあたりで来たので大笑いしました。
その後、目立つようになってきた証明ありがとう、さらばだ!と削除して終わりにしました。
返信したり残しておくと心に残っちゃうので、サクッとブロックアンド削除がお勧めです。気持ちや時間を使うのもったいない。一応読んで、これはそういう意見の人もいると覚えおこうと思ったところ以外、おかげでさっぱり忘れてるので快適です。
次は200人達成が目標なんですが、また超えたあたりで来るかなあ、と楽しみにしています。

ID: トピ主 2021/05/11

実体験を交えたコメントありがとうございます。
100フォローで1毒マロ、そういう噂(?)もあるのですね。

返信すると記憶に残る、こちらにすごく納得しました。
覚えておきたいわけではないので、私もスルー&削除にしようと思います。

ID: VGlpNR1b 2021/05/11

自分だったら①ですかね〜。②をやってもし吉牛が飛んでこなかったら一人相撲みたいで恥ずかしいので……。
あとは以前マロの公式が「自演で毒マロする人多いんです〜」ということを匂わせるツイートをしていたので、下手すると全部自作自演だと思われかねないのもつらいところです。

正直毒マロをおもちゃにして遊んでみたいという気持ちもわかるんですけどね……!でも毒マロにワクワクしてる感じが透けて見えちゃうとこっちまでドン引かれる可能性があるわけで、その状況はある意味毒を送った人にとって都合が良いわけですよね。それはそれで癪なので無視すると思います。

ID: トピ主 2021/05/11

コメントありがとうございます。
自作自演だと思われるのはたしかにちょっと辛いですね!!
ほかの皆さんのコメントと併せて、返信は諸刃の剣なんだなあと感じました。

好奇心は我慢してスルー&削除でいこうと思います。
ご意見感謝いたします。

ID: AMIrSkFH 2021/05/11

以前、「あなたの描く◯◯は似てないから誰だか分からない」というマロがきたことがあります。

文章の雰囲気から、まだ子どもかな?と。それに、自分で絵を描く人なら他人に練習を促す前に自分で練習するだろうから、まだ未熟なんだろうなというのを踏まえて、「◯◯描くの苦手なんです。あなたはどんな風に描きますか?」と返信しました。

しばらくして、一件フォローがありました。ツイートの文体と、公式絵をトレスしただけの作品を載せていたことから、マロのヌシは間違いなくこの人だなと特定できたので速攻ブロックしました。ついでに支部も。

大人気ないと言われたらそうですけど、人の嫌がることしちゃ駄目だよ、と...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/11

実体験とコメントありがとうございます。
ほかのフォロワーさんに気を遣わせてしまうのはよくないですね。
好奇心が出てきてしまって、失念しておりました。

でも貴方様のお気持ちは分かりますし、それもひとつの大人の選択だったと思います。
私も、当時のマロ送り主さんがお心に気付いてくれていることを願います。

ID: GE9x75gi 2021/05/11

無視します。

相手へ意趣返しをしたいという気持ちもわからなくもないですけど、その1人にダメージを与える為の行動をその他大勢に見られた時のリスクが高すぎるように思います。
こちらの掲示板で~というなら「毒マロ対応してる人って吉牛されたいための自演も多そう」とか「スルースキルもないなら鍵にするかマロ閉じろよ…」という、毒マロを貰った側の対応に対しての愚痴のようなものもさんざん見ているのではないでしょうか?
原因がどちらにあるとか関係なく、不特定多数が目にする場で喧嘩のようなモノをされると、目にした無関係な人たちまでストレスを感じますし、本来被害者のはずの送られた側にも不信感を覚える事もあ...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/11

コメントありがとうございます。
そうですね、そういうご意見沢山見てきました。
いざ受け取ると「自分とマロの送り主さん」の関係しか頭に浮かんでいなかったように思います。
ある意味で夢中になってしまっていたようで、お恥ずかしいです。
ほかのフォロワーさんからの視点を考えても、返信はリスキーですね。

皆様にご意見いただき、少し冷静になれました。
スルー&削除で対応しようと思います!

ID: ohberOTd 2021/05/11

削除される方多いんですね。
私結構(吉牛不要)って書いて表で返信しちゃいますね。吉牛してくる方も居ないですしそれ一通のみで終わらせるのでフォロワーが減った記憶も特に無いです。
後、滅茶苦茶笑うというかあー腹立つぅ~っていうのは一回だけ有料noteで返信しました。
送り主は嫌いな相手にお金を渡さないと読めない、自分は言いたいこと言えるし運が良ければお金も入ってくる、フォロワーは別に見なくても良い
デメリット特にないので割とお薦めですよ。

ID: 6lX1gvcJ 2021/05/11

梨の礫が一番効果的ですよ。

ID: sJ35v40n 2021/05/11

めんどかったら無視でいいとおもう

ID: jhbPcrSi 2021/05/12

無視しちゃいましょ!!!
私の推し作家さんがそれで筆を折られた方何人かいるので最近ちょうど爆ギレしてます
トピ主様は気丈でいらっしゃるようなので安心しましたが、私が代わりに一人で怒っておきます

ID: PTjZ6GXa 2021/05/17

無視します
焼きマロに反応してる人のことすぐミュートしちゃうので、自分がそうなってしまうというのは避けたいからです
トピを読ませていただいた印象ですが、長靴を買った日に雨が降るのが楽しみになってるみたいな感じかなと思いました。でも雨が降ってる日はそもそも喜ばしくはないので、長靴を使わないに越したことはないと思います。分かりにくかったらすみません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...