創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dC29HiTS2024/05/19

お借りしたもののクレジット表記について。 ・一枚絵の構図が...

お借りしたもののクレジット表記について。

・一枚絵の構図がポーズ集トレス
・一枚絵の背景がまるっと素材コピペ
・同人誌表紙をデザイナーに依頼

等、他人の力を大幅に借りた作品で、先方の規約は「クレジット表記は任意」だとします。
作者の普段のレベルからすると「これは自力で描いたんじゃないな…」と察せられる場合、

 ①クレジット表記する
 ②「ポーズお借りしました」のように他人の手を借りたことだけ表記する
 ③何も言わない

上記の①に比べて②や③の対応は印象が悪いでしょうか。
自分はこうしているという経験談もお聞きできると幸いです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ga6cv4oA 2024/05/19

任意なら言わない。逆に言われた立場で考えてみたけど、律儀だけど前何かあったのかなぐらいのものかな。

ただ、言わずにいると不安ってことなら言ったほうがいいと思うよ。たとえ大げさでも、ナイーブになってることをケアするメリットのが勝つから。

補足ですが。
言う?言わない?印象悪いかな?どうしよう…ってもし今なってるんなら、自分の意志がはっきりしてない(判断基準に自信が持てないレベルにいる)ということなので、そこ見直した方がいいと思う。
今のケースだけじゃなくて、今後も判断が必要な物事はたくさんあるから。

4 ID: トピ主 2024/05/19

>ナイーブになってることをケアするメリットのが勝つ
たしかに!

>自分の意志がはっきりしてない(判断基準に自信が持てないレベルにいる)ということなので、そこ見直した方がいいと思う。
>今のケースだけじゃなくて、今後も判断が必要な物事はたくさんあるから。
この件以外の全般的なことにまで…感謝です。
おっしゃるとおりの部分があるので、自分軸を持てるようにしたいです。

3 ID: 8qSCUeIp 2024/05/19

規約が任意なら③でも何も思わないかな。自分で全部描いた!とか嘘言うのはダメだけど。
明らかに素材だなってわかっても、それで全体的な絵の見栄えを良くしてるんならそれでいいと思う。
プロのイラストレーターで画力を売りにしてる人がそれやってたらプライドないんかい…って思っちゃうけどね。同人ならなんとも。

5 ID: トピ主 2024/05/19

>同人ならなんとも。
プロならともかくというところ附におちました、ありがとうございます。

6 ID: zTjQHUvl 2024/05/19

規約に沿ってるなら何も書いてなくても印象は全然悪くないです。
ただし、自分がポーズ集や素材等を使うなら①か②で行きます。

有名素材で他人と被るのならいいけど、マイナー素材で他人と被るとトレパク騒動になる可能性があるし、実際にそういうのを見たこともあるので……。
潔白だから直接問い合わせがあったら違います!って胸張って答えられるけど、トレパク云々って本人たちのあずかり知らぬ所で話が進む事があるし、後から違います素材ですって訂正するの面倒そうだし訂正が届かないでトレパクだと思い込んだままの人も出そう……だったら最初から素材お借りしてます、ポーズ参考にしてますって書いてた方が楽だなと思って...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/05/19

>トレパク云々って本人たちのあずかり知らぬ所で話が進む
この危険性、納得しました。
リスクがあるなら書いておいたほうが楽、ほんとですね。ありがとうございます。

8 ID: irnPxSXj 12ヶ月前

規約に沿ってるなら何も書かなくていいんだけど、規約に沿ってるかどうかって本人しかわかんなくない??

9 ID: トピ主 12ヶ月前

ありがとうございます。まさにそれが悩みです…。
規約に沿ってることを示せるのは①しかないんですよね。
安心ではあるけど見る側からすると毎回クレジットはちょっとしつこいかな?というのも気になってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

どうしても『一言物申す』トピ《250》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人誌の作る注意点教えて下さい!

表紙のロゴってどうやって作るんですか?

趣味に全振りしながら、ブクマももらってなおかつ熱い感想もらいたいです。 二次創作BL小説を書いております。 主...

ちょっと聞いてほしい。今はもうジャンル移動して落ち着いてるんだけど、やっぱり納得いかなくて、モヤモヤしてて……。 ...

腐女子の方々、好きなジャンルの創作物がほぼ無い場合どうされていますか? どうしようもない悩みなのですが、やり...

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...