創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Lj0YTVcP2024/05/21

魅力的な表情の練習について 漫画やイラストを描いています。...

魅力的な表情の練習について

漫画やイラストを描いています。いつも表情を描くのに苦労しています。
くしゃっと笑うような笑顔は得意で実際に評価をいただくのもそういう表情が多いのですが、含みを持たせた笑い、アンニュイな表情、静かに怒ってる、寂しさを我慢している…など、ストーリー性を感じる、魅力的な表情が中々思い通りに表現できません。

表情の練習方法やうまい表現方法、こうしたら良くなった等を教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9CZAF14j 2024/05/21

冗談抜きで、その顔になって描く。
自分の顔を鏡で見ながら参考にするわけじゃなくて、描きたい表情の気持ちに心から移入する。
自然と込めたい感情の表情が描けるよ。
慣れたら自然と無表情のままでもいろんな表情描けるようになる。

6 ID: HmAoCDXQ 2024/05/21

これおすすめ
自分でその表情してみるとこういう顔の時はこれくらい眉が下がるんだな、思ったより口角に力入れるんだなとかいろいろ気付きがある
見本見ながらの練習にプラスすると何かしら参考になるかも

8 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

ID変わってるかもですかトピ主です。
たしかに、自分でやってみると実際どこの筋肉が動くのかがわかるし感情移入できて表現しやすくなりそうです。ありがとうございます!

3 ID: Z6VOHKTN 2024/05/21

表情の練習は小学生男児向けコミックのギャグ顔がおすすめ、一度誇張された記号として表情を描いてみるの いくらかパターンを描いてそれから自分の絵柄に落とし込んでいくとたのしいよ

9 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

ID変わってるかもですがトピ主です。なるほど……子供向けの漫画ですと、より表情がわかりやすく誇張されていますもんね。コロコロは電子版も売っていたので、何冊か買って試してみます!ありがとうございます。

4 ID: rsT5D4qk 2024/05/21

ディ◯にー 顔スケッチ とかで検索すると良い
アニメ触れたことあるならわかると思うけど喜怒哀楽の表情のバリエーションが豊かなので練習にはもってこいかと

12 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

ID変わっていますがトピ主です。ディ◯ニーも表情の宝庫ですね…!調べてみると、キャラクターのドローイング本も出ているんですね。ディ◯ニーは線のなめらかさもきれいですし、手や大きい動作でも感情を表現しているので、練習しがいがありそうです…!
ありがとうございます!

5 ID: n0Oqhw3K 2024/05/21

人間の顔は実際そんな細かい表情出ないからな
コマ割りとかレイアウトの演出で魅せるのもありかも
漫画とかアニメみてお!っとなった表現はキャプチャして集めてる

13 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

ID変わっていますかトピ主です。
たしかに、顔以外でも魅せられるとより情報が伝わりますよね。カメラワークがすきなコマなどはキャプチャしてたりするのですが、ぐっときた表情や演出のページも集めてみます!ありがとうございます。

7 ID: C2x9TSlD 2024/05/21

凄く良いトピで参考になります。

2さんが言ってるけど自分もキャラの表情になって描くのおすすめです

14 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

ID変わってますがトピ主です。
キャラの表情になって描くの、複数の方がおすすめされてますね…!お金もかからず手軽にできる方法で、早速取り入れたいと思います。

11 ID: t821D7ux 2024/05/21

週マガでラブコメ描いてる瀬尾先生が、「笑顔と泣き顔を両端として、その間をグラデーションで埋めていく」っていう練習が役に立つと書いてた気がした
笑顔と泣き顔は例で、怒り顔と困り顔とか、困り顔とびっくり顔とか、いろんなバリエーションでやるっていう感じ

15 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

トピ主です。その練習方法初耳です…!!面白そうですね。自分の中での表情の引き出しが少ないのかな?という気持ちもあるので、その方法だと手持ちのバリエーションが増えそうですね。早速チャレンジしてみます。
ありがとうございます!

16 ID: EcmkvZL1 2024/05/21

皆さんありがとうございます。
ドローイングサイトの顔の写真を見ながら模写だったりをしていたのですが、中々しっくりこずで質問させていただきました。

・自分で表情を作って確認してみる
・コロ◯ロ、ディ◯ニーのキャラの表情をドローイングしてみる
・手持ちの漫画で、印象に残った表情や演出を集めてみる
・グラデーション法?で練習してみる

以上で表情の練習をしてみようかなと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...