へこんだ時に勇気をもらえる曲を教えてください 創作で疲れた...
へこんだ時に勇気をもらえる曲を教えてください
創作で疲れた時はいつも好きな曲を聴いて元気出してます
創作しているからこそ刺さる作品というのもあるかなーと思いトピ立てしました
音楽以外でも漫画や映画などおすすめの作品を気楽にあげていってくれると嬉しいです
スキマスイッチ「全力少年」、ELLEGARDEN「風の日」、YOASOBI「群青」はいずれも歌詞が前向きで大好きです。
(ですがダウナー系など自分が聴かないジャンルの音楽も開拓したいです)
よろしくお願いします!
みんなのコメント
これ!
グループごとに微妙にアレンジが違うのも面白いですよね。
個人的にはセ…ゾーンver.のアレンジが好きです。
・普通に元気、やる気が出る曲
嵐「ファイトソング」
Switch「Magic for your "Switch"」
・クリエイティブな視点で勇気や後押しをもらえる曲
星野源「Continues」
(2016パラリンピックのイメージソング)
米津玄師「ナンバーナイン」
(漫画家たちがルーヴル美術館をテーマに作品を描く企画展のイメージソング)
eastern youth全般
特に「一切合切太陽みたいに輝く」「沸点36℃」「夜明けの歌」
歌詞が硬派で文学的、今あまり聞かないようなギターが重いロキノン系なので、好みは分かれると思います
でも前を向く泥臭さと、叫び声のような歌声に、いつも腐らずに進む力を貰えています。
Butter-Fly 和田光司
一緒に熱唱してると嫌なことはだいたい忘れられるしなんか泣いててデドックスになってやる気が戻ってくる
映画なら劇場版クレしんシリーズとオーシャンズ8
Butter-Flyいいですよね…!
電脳獣後シリーズのMAKUAKE好きです
「もっとやれる! 」から始まり「かませかませよ一撃!仰天させるんだ世界をな!」とか「燃やせ燃やせよ魂!」に勇気づけられます
ラストフレーズの「沸き立つ勇気は無限大」はButter-Flyリスペクトかも?
Bray me 「イエスタデイ」
Hump Back「拝啓、少年よ」
GLIM SPANKY 「美しい棘」
最後のだけ、一回ベショベショに凹んでおこうかってリセット目的の曲なので、暗め。
speena「セルフドランカー」「逆鱗に触れて空気銃打ちっぱなし」
なんつーか創作ってこれくらい私的感情で生み出していいものだよなあって励まされる
(それがウケるかどうかは別として)
藤井隆のナンダカンダ
原稿進まんタイムだったら手だけ一緒に踊ってください
余力があれば全身で踊ってもいいです
岡崎体育「なにをやってもあかんわ」
FAKE TYPE.「At Atelier」
鏡音レン「魔法の手」
スランプに陥ってる時に聴いて不覚にもボロ泣きした曲。特に絵や漫画描いてる人、創作で何か成し遂げたいとかある人には刺さると思うのでMVと歌詞含めて見て欲しい。
たくさんおすすめを教えてくださりありがとうございます!
好きな曲もある中知らない曲もたくさんあって嬉しいです
マツケンサンバやはっぱ隊など面白枠(?)プレイリストとノーマルのプレイリストを作って気分により聴いてみます
まとめてになりますが改めてありがとうございます
トピを時々見返したいので引き続きおすすめがあれば気楽に書いてくださると嬉しいです
わかる! 久しぶりに聞くありがとう!
これだけじゃアレなので元気になるネタ枠
矢島美容室 ニホンノミカタ と はまぐりボンバー
おっ○いず★「おっ○いは世界を救うのだ☆彡」○=ぱ(NGワードだこれ)
テンポがランニングにちょうど良くて聴きながら走るとなお悩みとかどうでも良くなる
Climax Jump DEN-LINER form
仮面ライダー電王のOPをモモタロスたちが歌ってるバージョン
原曲のAAA版も良い
初音ミク『驫麤~とりぷるばか~ fullver.』
古い時代のボカロ曲だけど動画とセットで見て欲しい
寝落ちして原稿落としたり、飽きて匿名掲示板だらだら見てしまったり、妥協してクソ本発行してガッカリされたりそれを自己嫌悪したりしながら、全然未熟でだめだめでも結局また創作を繰り返し、続けたい人の歌だと思ってる
シュガーソングとビターステップ
漫画だとよく南南西(ページの最後のコマ)を目指すからさあ…
辛い時よく聞いてる
歌なら
「バリバリ最強No. 1」(ぬ〜べ〜op)
「乙女のポリシー」(セラムンed)
「タイミング」(ブラビ)
「ねらいうち」(リンダ)
映画だと
「LIFE!」(しっかり浸って頑張る気持ちを思い出したい時)
「エクストリームジョブ」(頭からっぽになりたい時)
元気になれる曲
『バブリーダンス』
演技指導したakaneさんのグループ『アバンギャルディ かもめが翔んだ日』
悲しい歌のはずなのに力強いパフォーマンスで元気になる
アバンギャルディのパフォーマンスはどれもいいよ!
UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」
創作の目標が遠くて息切れしそうな時におすすめです
特に原稿中はこれに助けられてます
NiziU「Baby Im a star」
周りが上手い人ばかりで落ち込んだ時におすすめです
自分には自分の表現したいものがあるんや…!と奮い立たせられます
『始まりのバラード』アンジェラ・アキ
今どん底にいて、そこから立ち上がりたい人におすすめ
『GO』BUMP OF CHICKEN
周りの才能に追いつけなくて辛い思いをしたけど、それでもこれがやりたいんだ!って気持ちがある人におすすめ
『RESTART POiNTER』IDOLiSH7
声優さんが歌ってる男性アイドル曲。人生の中で大きな挫折を経験して、そこからの再出発を始めた人におすすめ
SUPER BEAVER
ぐちゃぐちゃにひねくれた心を真っ直ぐでいいよって言ってくれるので、聴くとほっとするし救われる
全部聴いて欲しいし何聴いても良いけど初めて聴いた「うるさい」の歌詞は特に好き
「ライラック」Mrs.GREEN APPLE
「アカシア」BUMP OF CHICKEN
通勤時によく聴いてて今日も一日頑張るぞー!ってなる
BUMPの「Stage of the ground」
ぷりぱらの「HAPPYぱLUCKY」
RADの「会心の一撃」
WANIMAの「ともに」
「ネガティブファイター」じゃんぷ
「ヒカリサス」じゃんぷ
「決意の朝に」あくあたいむず
「no more cry」でぃー51
「才能が無いから何だ」かいだ
槇原敬之「ビオラはうたう」
界隈の中で、目立たなくてもその人らしく楽しく創作してる存在ってかっこいいよな〜って思える曲
ミュージシャン自身が苦手な人いたらごめん
TrickstarのWelcome to the Trickstar Night☆
ALKALOIDのYou’re Speculation
コメントをする