創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6HPk4hBM2021/05/12

※愚痴です。 「嫌なら見るな」と言う相互に「嫌なら書くな」と伝え...

※愚痴です。 「嫌なら見るな」と言う相互に「嫌なら書くな」と伝えたい。
Twitterの相互で、何かを褒める時に他の何かを下げる癖のある人がいます。例えば
・「ジャンルA(※私と相互のメインジャンルです)は、まったりしてていいな〜!ジャンルB(※流行ジャンル)は気になってるけど腐媚びがしんどいからムリ」
・「推しのCくんカッコいい、最高!それに比べてDは女々しくて好きになれない」
といった感じです。エピソードは架空のものですが大体こういう雰囲気です。もちろん褒めるだけのツイートもあれば貶すだけのツイートもあります。
言論の自由はあって当然ですし、好き嫌いだってあるでしょう。ただ、その発言の責任も持って然るべきと私は考えています。
敢えて「嫌い」を主張することによって、あなたの「嫌い」を「好き」な人から攻撃される可能性だってある。
あなたのその「嫌い」の呟きで、あなたという人間の印象が変わることだってある。
そういう先々のことを考えていますか?
「何をツイートするかはその人の勝手でしょ!嫌なら見るな!」…そうかもしれません。わざわざ好きなジャンルやキャラクターの悪口を検索してあなたのホームに辿り着いたのだとしたら、「嫌なら見るな」は通じるでしょう。
でも、何気なくジャンルBやキャラクターDについて検索をした人があなたの呟きを見た時に、その言葉が通用するかは分かりません。
あなたが逆の立場になることもある。好きなものについて検索して、ヒットしたツイートが貶す内容だった。それでも「言論の自由だよね!」って穏やかな気持ちでいられますか?全くモヤモヤしないんですか?
好きなもの、褒めたいものだけを書いたら良いのにと私は思います。わざわざ自ら揉める種を蒔く感覚が分かりません。(本当に主張したい内容がヘイト部分なのかもしれませんが。)
しつこいようですが、何を書くか、好き嫌いはその人の自由です。でも、自分の発言には責任を持ち、その呟きの後起こることも想像された方がいいと思います。
以上独り言でした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 64RkcTKH 2021/05/12

デリカシーのなさ過ぎる人
デリケート過ぎる人

過ぎたるは猶及ばざるが如し…ですね。

ID: lMTQaE4u 2021/05/12

創作に関わらず、リアルでもTwitterでもわんさか見かけます。トピ主さんのような声かけや指摘があろうとも古今東西なくならないので今後もなくならないのでしょう。
スルースキルを上げたいなと思ってますし、遭遇してしまったら運が悪かったと思ってます。

ID: dW1NEGwV 2021/05/12

・「嫌なら見るな」ではなく「見たら嫌な気分になった」
「嫌なら見るな」は元々LiveLeakの創設者が言った言葉ですね。
当時のLiveLeakは、Youtubeには投稿できない「人が死ぬところ」や「公にできない内部事情」など、見ると不快に感じる人が多いようなコンテンツが主流でした。
当然、「見たら嫌な気分になる」のが明確なサイトだからこそ「そうなることは分かってたろ、嫌なら見るな」という趣旨の発言だったわけです。

じゃあTwitterはそういうサービスの場でしょうか?違いますね。
だからこそ警告もなしに垂れ流すコンテンツに関しては「嫌なら見るな」に対して「違うよ、見たら嫌な気分...続きを見る

ID: ngFRMtyi 2021/05/12

検索する側からしてみたら、先行ブロックしやすいのでありがたい存在です。
フォロワーだとキツイかもしれませんが、通行人としては街ですれ違う人と同じなのでいちいち覚えてないです。
自衛できるので、大変助かります。

嫌いの共有が好きな人もいるので、嫌いを発信する人がいなくなったらその方たちの行き場がなくなって、別の問題が出てきそうですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...