小説執筆用の端末が欲しいんですがオススメありますか。 今はデス...
小説執筆用の端末が欲しいんですがオススメありますか。
今はデスクトップPCで書いてますが、布団で作業したいです。
一応、ベット直ぐ側に作業机を起き、長めのモニターアームを設置したので、モニターを旋回させることで、ベッドの上からモニターを見て作業することはできます。
でも別に便利ではないです。
あとiPadも持ってますが、変換が好きではないため、移動中の作業でたまに使うくらいです。メインの執筆にはちょっと…と思っています。
スペック的には、Notepad++みたいなメモ帳ソフトが使えて、GitHubとかオンライン環境にデータを上げられたら十分です。
小説を書く方、どんなパソコンがおすすめですか。
みんなのコメント
ひたすらに軽いpcってこと?変換がいやならmac はないよね。
求めてるアプリやサービスはpcのスペックあまり関係ないから13インチくらいのとにかく軽いノート探したら?
自分もiOSの変換苦手で、iPadにATOK入れて使ってる
外付けキーボード使うとATOK使えなくなるのがネックで、入力はフリック入力のまま
ポメラがおすすめすぎるんだけど尖りすぎてる上に高いのしか無くなっちゃったんだよな
安い方のラインが復活したらいいんだけど
ちょっと癖はあるけどChromebookとか?
メモリ4GBのモデルでもテキスト打ち込むだけならサクサク
ChromeOSだから使えるアプリが限られるけど
「小説執筆用の端末」なら私もポメラがおすすめ
新しいポメラは昔のバージョンより大幅に進化してるから、最近のポメラ知らなかったらぜひチェックしてみてほしい〜
端末ではないですが、既にiPadとデスクトップPCをお持ちなのであれば、
ワイヤレスキーボード(とワイヤレスマウス)をオススメします。
というのも、ノートパソコンをベッドで使ったことがありますが、底面の排熱が非常に籠りやすく、熱々になって処理が落ちたり熱暴走を起こしたりすることがあり、端末の寿命を縮めることにも繋がるのであまりオススメしません。
(もちろん、そうならないようにする方法もありはしますが…)
後は単純に端末もそれなりの重さがあるので、ベッドの中で姿勢を変えたり寝ころびながら使うのに案外制約もありました。
Saikou キーボード ワイヤレス ipad キーボード ...続きを見る
ポメラ大人気だけど、エディタにスクロールがないの知らずに買って、即売り飛ばした人間もいるので参考まで…!スクロール要らない人はいいと思う!
自分は慣れようとしたけどイライラしてダメだった。
コメントをする