創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4JozlLse2024/06/02

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について

同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジャンルを普及される事は稀にあるかと思います。
面白いから読んで!と原作をお勧めされたり、映画や上映会に誘われたり。
相手の好きなものを知れば、活動ジャンルが変わっても話題に付いていける事もあるので、ジャンルの切れ目が縁の切れ目にならないし個人的には興味もあります。
しかし、普及された別ジャンルがとても好みでもしハマってしまったらどうしよう…という思いがあります。興味はあるけどハマるのは怖いという状況です。

相手はこちらが「良いね!」と言うのを期待しているだろうし、実際そうやって集団でジャンル移動した人たちも知っています。
今後今ジャンルで参加申し込みしているイベントもあり、万が一にも浮気して本気萌えになってしまう…なんて事態は避けたいと思います。

みなさんは別ジャンル普及された時にどのようにしていますか?
また、お勧めされてハマってしまった経験はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VpERgwhm 2024/06/02

布教…?

7 ID: トピ主 2024/06/02

すっかり間違えてました!

3 ID: rZ2qNM83 2024/06/02

私は過去に何度も別ジャンルを友人からすすめられたことがあります。
友人の押しが強いので流される形で手を出してきましたが、ハマるジャンルもあれば、ハマらないジャンルもありました。
トピ主さんは、今ジャンルのイベントが終わってから、そのおすすめされてるジャンルを視聴してみては?
同人活動って自由だと思うので、仮に新ジャンルに本気萌えしたとしてもいいと思いますよ。
旧ジャンルに萌えが再燃したら出戻りするのもアリです。

8 ID: トピ主 2024/06/02

ありがとうございます。
今までもいくつかすすめされていたのですが、運良く?ハマるまでには至りませんでした。
年内は今ジャンルでの申し込みを済ませているので、来年くらいまで保留するのもアリですね。

4 ID: lh69x0aI 2024/06/02

ただ相手が語りたいだけだろうから適当に短い動画とか
絵とか見てキャラの話はするけど映画行ったりはしないかな。
仮に見たとしても普通に楽しめると思うけどハマって抜け出せなかったことはないから雑談の内容が増えるくらいかなぁ...自分は勧められなくても他のジャンル暇だと見たりするタイプだからかも

9 ID: トピ主 2024/06/02

好きなジャンルを知らない人に語る時はみんなすごく楽しそうにしているし、気持ちもすごく分かります。
見たら普通に楽しめて面白いなーとも思うのですが、相手もハマらせよう!とあの手この手で語ってくる時があるので油断できない、と勝手に心構えしています。
コメ主さんのように、暇な時に色んなジャンル見ておくと「あ、知ってるよ」程度で済ませられるので逆に良いかもと思いました。

5 ID: MWTL7nSw 2024/06/02

もしかしてですが、勧めてくれる相手の方から「こっちのジャンルに来て欲しい」という気持ちが少しでも伝わってきているのでしょうか?
もしそれを感じ取ったなら、確かに返す言葉が慎重になってきますね

私は友達と実際に一緒に観ました。作品としてめちゃくちゃ面白くてハマりました。
おすすめしてくれて感謝していますが、二次創作するまでにはいかなかったです。
その友人もただ私と同じ作品を見て楽しく話したいだけだったようで、そこで完結してしまいましたね。

10 ID: トピ主 2024/06/02

「こっちのジャンルに来て欲しい」かなり感じる時があります!
今のジャンルも好きだけど、心はもう向こうにあって、でもまだ本格的な知り合いはいないし…みたいな時なんだと思います。
特に同人繋がりだと、好みや癖が似ている部分もあったりしてワンチャンあるか?みたいな。

お勧めされると確かに面白いし、今まではたまたまハマらなかっただけでいつ転がってしまうか分からない所が怖いというか。
同じ作品見て楽しく話して完結コースがとても理想的だと思いました。

6 ID: sLh5IXMi 2024/06/02

通話したり会うようになったら高確率で「この漫画面白いから是非!」みたいなの言われることあります。待てば0円とかの漫画アプリで数話立ち読みしてて興味が湧けば買ったりレンタル(TSUTAYAとかrentaとか)することもありますが興味抱かなかった時の返信がちょっと困るかなって感じです。同じジャンル、同カプ好きということもあり趣向が似てて、お勧めされて多少ハマることはあるけどジャンル移動までするほどの作品にはまだ出会ってないです。

11 ID: トピ主 2024/06/02

お勧めされて読んでも興味が湧かなかったら返信に困る、はありますね…
自分の場合は漫画を貸すよ!と持ってこられたり、映画代奢るから見て欲しい(そこまでは悪いので自分で支払って一緒に行きました)と言われた事もあって、尚更気まずくなってしまいそうです。
今まではがっつり同人やるほどハマらなかったのですが、萌えってどこに転がってるのか分からないのでいつかコロッとハマってしまうかも知れません。
同カプ好きだと趣向似てるのってありますよね〜…

12 ID: 0lUDJj67 2024/06/02

たぶんそのジャンルで人脈を新規開拓するより性癖が同じな長年付き合いのあるトピ主に布教してあわよくば共感してもらいたいだけなので、ハマってもハマらなくても相手に失礼はないので気楽に摂取してみれば良いと思います
自分は何気なくおすすめされたジャンルにハマって現在10年目(オンリーワンサークル/たぶん終生)で、ハメた相手(別ジャンルで活動中)は謎に申し訳なさそうにしてて面白いけど仲も変わらず良好な関係です

13 ID: トピ主 2024/06/02

10年はすごいですね!
運命の出会いってやつでしょうか…

そこまでハマってしまったら勧めてくれた友人に感謝しかないですが、現ジャンルでイベントと原稿が控えている今の状況だと個人的に一番恐れているパターンですね…
でもそんなジャンルに出会ってみたい気もします。
ご友人も、まさかそんなにハマるとはごめん…て感じでしょうか?
自分の影響でそこまでになったら嬉しいような申し訳ないような、でもやっぱり嬉しいと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...