創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9VWRB2im2024/06/02

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこです。

そこで質問なのですが、

放っておいたら描かなくなりそうなタイプとはどういうタイプですか。私の中でネガツイばっかりしてウザがられるタイプとの判別が付きません。

嫌われてない、かつ放っておいたら描かなくなるタイプの成り方を知りたいです。いつかこの情熱が治った時にそうなりたい。

皆さんの周りにいる、そういったタイプの二次作家さんの生態を教えてください。絵描き、字書き共々募集します。
そもそも、いる?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oVQtwm9n 2024/06/02

>放っておいたら描かなくなりそうなタイプ
・夢中になってるジャンルが複数あってどれも楽しそうに活動してる神。他のジャンルにハマるあまり自ジャンルに見向きしなくなりそうで、創作してほしくてつい反応送って応援しちゃう。
・マイナーカプの神。これもまた反応悪いと消えちゃいそうで定期的に応援したくなる。
・更新頻度がだんだん落ちている、浮上しなくなりつつある神。引き止めたい。

正直自分にとっての神なら「ほっといても描くタイプだろう」なんて高をくくっていられない。なるべく長く心地よく自界隈にいてもらうために、常にありがたがって応援してしまう。。

3 ID: Xur0efNJ 2024/06/02

まさにほっといたら描かなくなった人がいたけどその人はネガツイが増えて次第に絵の反応も減ってしまってジャンルにはいるけど全く描かなくなってしまった
あとはネガティブは無いけど、これにてオフの活動は終了です!もう本は出しません!と言うのを何度も放送してる人がいて、もしかしたら本出してください待ちなのかもしれない?
ほっといたら出さないけど声があれば出すのかなと言う人がいる

4 ID: tMWrdjqP 2024/06/02

ネガツイは一切せずたまに「反応もらえると励みになります…!」とか呟く
その後投稿頻度がスローペースになる
モチベが自分の情熱<反応になってるんだなと思われるとほっとくと描くタイプじゃ無く思われると思う
マロ募集して投稿頻度減らせ

5 ID: トピ主 2024/06/02

トピ主です。
御三方、答えていただきありがとうございました!

やっぱネガツイするのは違うよなあと思いつつ、じゃあどうやって放っておけないムーブするのかさっぱり分からなかったので大変助かります。

がんばるね!!!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...