創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kibOwCyx11ヶ月前

片想い系作品で、キャラクターを当て馬だと受け取られない方法が知り...

片想い系作品で、キャラクターを当て馬だと受け取られない方法が知りたいです。
二次字書きです。タイトルどおりです。
最終的にABがくっつく形(ここは確定)で、Bに片想いするC、またAに片想いするDの様子を書きたいと思っています。

私はCもDも大好きです。当て馬にするつもりはなく、敬意を払って三角関係を書きたいのですが、読み手には「当て馬化」と捉えられてしまうことを懸念しています。
かといってCDそれぞれに相手を付けても、それこそとってつけたようだと思います。

字書き、絵描き、一次、二次問いません。キャラクターを当て馬にしない片思いの描き方のコツがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0wcykr6p 11ヶ月前

AやBが「C/DではなくA/Bが好きだ」と思う描写を入れないこと
CやDを比較して下げるシーンがあると、当て馬と思われやすい

3 ID: xMp943Em 11ヶ月前

CとDが振られてABがうまく行く話なら、当て馬でしかないので当て馬だと言われるのは仕方がないと思う。
ABを背景にして、Cが主人公、憧れてたけど振られたことで成長やむしろいいことがありましたよ、って話にしてBを綺麗に吹っ切って振られてよかったなあ!それで幸せになったよ!って話にするしかないかも。

6 ID: MvoyKE3p 11ヶ月前

それはそれでAやBを好きという公式設定ありきのCやD好きにはAB成立の出しにされたようで胸糞ストーリーには変わりないから、やるなら徹底して注意書きしてほしい。
雑食じゃないCとD好きは絶対手に取らないから。

9 ID: xMp943Em 11ヶ月前

考えてはみたけどまあ根本的に読みたくはないよね……
公式キャラの当て馬苦手
AB好きはこれにカプタグついてたら怒るし、CとD好きも単体推しAB兼任という稀有な人しか読まないかも

4 ID: kClWe6E9 11ヶ月前

トピ主はAB推しなの?
だとしたら、CDがそういう役回りでサブキャラとして出てくる時点で当て馬と思われないのは無理だよ
CかDが主役で、その心情を描くためにABが出てくるなら当て馬を回避できるけど、ABになることが決定しているABのストーリーにCDが出てくるのは書き方をどうしようが当て馬でしかない

7 ID: fDWx1ks4 11ヶ月前

片思い大好きだけど、当て馬って感じるのは、CやDがABをくっつけるためのスパイスだったり踏み台だったりする時です。ABがくっつくのに一波乱欲しいなぁ的な感じで挟まれてるやつ。片思いの様子を丁寧に書いて貰えたら当て馬だとは思いません。

8 ID: Z0N4gQTL 11ヶ月前

当て馬は当て馬だからどういう書き方しても無理だと思う
どうしてもそのキャラを当て馬と思われるのが嫌なら思われてもいいようにモブ使うしかないんじゃない?

17 ID: vCuo13Zy 11ヶ月前

これに尽きる

10 ID: ZSNg2TA9 11ヶ月前

当て馬と感じるかは読者の受け取り方に左右されるので、気にするだけ無駄な気がする
だってコントロールできないよ
他人の感受性なんて

11 ID: 6g3x7YlV 11ヶ月前

ABCD全員の視点を使って書くのはどうですか?ABが主役、CDは脇役とするんじゃなくて、全員主人公みたいな感じで一人一人を丁寧に書いたら当て馬感も薄れるかも。

12 ID: dSF1MslU 11ヶ月前

CやDを「これでなんでABはCやDを選ばないんだ?」ってくらいに魅力的に書いていれば当て馬役だったとしてもそのキャラへのリスペクトは感じて自分の場合は嫌悪感ないです

13 ID: OJUiG40p 11ヶ月前

ABタグしか付けない。
キャプションからもCやDのファンが来ないように、注意書きは本文の方で片思い要素ありますって書くしかなくない?
それでもAB好きなCやDのファンはいるとは思うけど。
ABを成就する為に恋愛絡めたエッセンスで他キャラを使いたい以上どんなに上手くても、純粋な友情や尊敬とかじゃない限り当て馬だと思う。

14 ID: ZTWicu28 11ヶ月前

CやDのキャラによるかな
原作での彼らが自分を後回しにするタイプ(好きな人の恋を応援しちゃうみたいなお人好しキャラ、または感情を抑えるのが得意な忍タイプとか)なら上手く見せ場を作れば自然で納得できる話になりそう

ただ想いの通らないCやDが傷ついたり我慢するだけの話だったら可哀想なだけでスッキリしないし、なんでABの話のダシに使うの?ってなると思う

15 ID: 8gUPqrDi 11ヶ月前

まあ当て馬だよね、どれだけ素敵に描かれていてもCやDが推しの人はあまり読まないと思う
推しの失恋とか片思い(推しが好きな相手から推しが思われない)って見たくない人が多いだろうから
昔のある推しが当て馬にされやすいポジションで、どれだけカッコよく描かれてても片思いで実らない扱いの時点で苦手だった
AB好きまたはB受け好きに呼んでもらう中でCやDも好きな人から「このCやDもとてもかっこいい、かわいい」と思ってもらえるように魅力的に描くことしかできないと思う
キャラ崩壊やサゲ展開にならないよう注意、選ばれないけど大切な存在(親友とか尊敬する先輩とか)のようにAまたはBからCへの感情も描写する...続きを見る

16 ID: gtYV51AQ 11ヶ月前

最初B→CやA→Dからスタートする話だったら当て馬感は薄くなるかなあ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...