創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kbiB9TIz2024/06/03

オフ会で苦手カプの話題を出さないでほしいとお願いすることについて...

オフ会で苦手カプの話題を出さないでほしいとお願いすることについて
※フェイクあり

私はガチガチの左右相手固定で、自カプ(AB)以外の二次創作が苦手です。Xのプロフに苦手であることは記載しています。
Xではミュートを使って苦手カプが目に入らないように自衛しており、Bのみ右固定の相互さんもいます。
今度そのB右固定の方2名と私とで、オフでアフターをしませんかという話になりました。私が「ABのアフターしたい」と呟いたところにお2人が反応してくださった形です。
この時、2人にあらかじめ「このアフターではカプの話はABのみでお願いします」とお伝えするのは失礼でしょうか?
お伝えするとしたら、DMなどで事前にお願いするかオフ会のはじめに口頭でさらっとお願いするかどちらが良いでしょうか?
そのお2人同士がもともと仲が良く、CBやDBなどの話で盛り上がっていることもあるため不安になっています。
発端が私の呟きなのでこのまま何もしないで開催を流してしまおうか…とも思います。
XでABについて話しているときはとても楽しいのでもう少し仲良くなりたいのですが、どうしてもAB以外のカプの話が苦手で迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T6E1nqHG 2024/06/03

別カプの流れになりそうだったらごめん苦手でと言えばいいし、流れになりそうなのも許せないくらいなら流したほうが良いんじゃないかな……

3 ID: Z0WNkDa4 2024/06/03

学級会じゃないんだから、その話題出始めたら自分は言葉数減らしつつ話振られたら「私ABガチ古定派なんですよごめんなさい~!」って軽く笑いながらスルーするのはダメ?察しの良い大人なら多分それ以上その話は出さないと思うよ。
あんまガチガチに「私が嫌だからこの話題しないでくださいね!」って事前にけん制されてしまったら、私は正直こいつ面倒くさいって思ってしまう。

4 ID: pPO5FWze 2024/06/03

トピ主さんが主催のABアフターである旨は釘刺しといていいんじゃないかな?
自分は雑食だからってのもあるけど、「苦手です」って直接言ってもらわないと同じ雑食の人が居たら話してしまいそう。

>Xのプロフに苦手であることは記載しています。
正直相互のプロフを事そんな事細かく覚えてないです

5 ID: M1XEWGJq 2024/06/03

私も創作する際AB固定が多いからオフ会などでCB、DBの話題で盛り上がられたらキツイ気持ちはわかる。ただ他人に対して自分の都合の良い話だけしてねって伝えるのは相当難しいし、相手の好きなものに対して制限かける行為は縁が切れやすいと思うからオススメできない。お相手たちが気遣ってくれてABの話中心にふってくれる可能性もあるし、1度会ってみてずっとCBDBされ続けたら合わない方だなって距離をおけばいいんじゃないかな。

固定カプ以外のカプ話されることで平常心保ちきれない程苦しくなったり、行く前から不安のほうが増すなら今回は取りやめてAB固定で話せる人と遊んだほうがいいかもしれないよ。

6 ID: OAPbcBox 2024/06/03

お願いの言い方かなと思う
「このアフターではカプの話はABのみでお願いします」って事前にDMで言うのは命令っぽくていい印象にはならないかな
「申し訳ないんだけどAB以外の話題は上手く話せそうにないので、できればABだけにしてもらえたら嬉しい」くらいが「じゃあ…」ってなる
もう全くAB以外無理!ちょっとでも話題出たら嫌な顔しちゃう!ってなら、もう開催しないほうがいいよ

7 ID: Mf0qQzKi 2024/06/03

流した方がいいと思う

9 ID: 9PNaYGyA 2024/06/03

当日に急にお願いされたら戸惑うし、そもそもお願いが戸惑う
トピ主さんの「ABのアフターしたい」って話が発端なら、「カプの話がABのみならアフターしたいけれど、CBとか他のカプの話もする可能性あるかな?」って先にDMで聞いたらいいと思う
お願いじゃなくて、ただ尋ねる
返事によって無理そうなら「他のカプの話題はABガチ勢の私にはつらいので、今回はごめんなさい」って断ればいいし
「ABの話しかしない」って相手が断言するなら、一度は信じてみる
断言したのに当日になったら他のカプの話をするようなら、途中退席もやむなしだよ

12 ID: Bp6UE9mD 2024/06/03

不安要素があるなら流せばいいと思うけど、ABの話がしたいことに飢えてるなら、9コメのジャブ打ってみるのいい案だと思うな

34 ID: dLVu96Bs 2024/06/03

これすごくいい!

10 ID: vTFLbWA7 2024/06/03

固定は固定、雑食は雑食でつるむのが一番いいのよ
トピ主だって今回の集まりは皆にお願いして自分の居心地の良い場になるようにしてもらったとして
それでめんどくさい人認定されたり次は無しかなって思われちゃうのは本意じゃないでしょ
ネットでいい距離保ててるならそれは大事にしといて、距離縮めようとするのはやめときなされ
わかると思うけど、自分の好きなものにマイナス方面の口出しされるのはいい気分じゃないんだぞ

15 ID: yCl9VZIa 2024/06/03

そこまでガチガチに自衛してるなら、自分だったらそもそもAB固定以外の人とオフ会しない
B受けなら何でもいいって人達に、AB以外話すなって苦行じゃないか?
伝えるなら最初に言って、オフ会するかしないか決めるかな。話題が出てその場で苦手だって言えるならやればいいと思うし。

16 ID: FkJQ4Tlg 2024/06/03

トピ主の「ABのアフターしたい」が発端ならABをメインに話すって認識はあるんじゃないかな
その上で念のためってことなら、オフ会のお知らせDMとかで「ABオフ会」をタイトルにしてしまって主張すればいいんじゃない
あとは「ABの話で盛り上がりましょう!」とかで話題の誘導を先にしてしまう

本当に不安ならやらないのが一番だけど、仲良くなりたい気持ちがあるならチャレンジしてみてもいいと思うよ

17 ID: YUMdn1P4 2024/06/03

銘打ってても、話の流れで他のカプの話するのなんてあるあるだよ
だから先にNGならNGって表明しておかないと無理

18 ID: vJUdAnI3 2024/06/03

Bのみ右固定の相互さんもいます。

これがまずおかしい
左右相手固定なのになぜB右と相互になってるんだ?自業自得過ぎて

26 ID: jySg8MYF 2024/06/03

ほんとこれ
自分から好きで右固定と相互になっておいてオフ会では私の前でABの話しないでね!どあまりに自分勝手で草
中途半端なことするならガチ固定名乗るなと思うわ

33 ID: 0QfiVUbn 2024/06/03

これすぎる〜最初から左右相手固定とだけ繋がってたら悩むこともないよね そもそも地雷って相手に配慮を求めるものじゃないよって何度言えば……

19 ID: ETMwf056 2024/06/03

正直そういうこと言われたら面倒だなと思う
オフ会ってそもそもカプ以外の別の話にも流れたりするし○○の話してと限定されると話しにくい
別CPの話が出た時にあまり見ないからわからないんですよーくらいなら別に変だとは思わないけど

21 ID: C4T1s8B6 2024/06/03

こんなにみんなが親身になってアドバイスしてくれてるのに返事のひとつもできない人がオフ会かぁ〜
これだから固定は自分勝手って言われちゃうんだよね

24 ID: QrE5PIxe 2024/06/03

自分AB固定だけどこれに関してはこれだから固定はと叩かれても仕方ないと思うし固定sageの釣りとしか思えない
ガチガチのAB固定のくせに右固定と相互になるわオフ会でわがまま言うわ

22 ID: QM8ziamd 2024/06/03

ここで仲良くなりたいという気持ちでも、毎回気を遣う仲になるだけだろうから諦めた方がいい。
食べ物の好き嫌い多すぎる人とはなかなか食事会を開きづらいのと同じ。気を遣えば開催できるし努力はするけど気軽に仲良くとはいかないから。

23 ID: oJmXDy4j 2024/06/03

私もガチ固定だけど自分だったらまず右固定と相互にならないしそんな面倒なお願いしようか迷うくらいなら右固定と会うのはやめときと思うわ
いくらプロフにAB以外苦手と書いてようが相互になるくらいだからゆるい固定なんだと思われてもしゃーないね

25 ID: oNk3rHYO 2024/06/03

全然失礼じゃないと思うよ〜
流そうかなって事はまだ決まってないんでしょ?なら普通に事前にDMで説明して、それでOKならアフターしましょうNGならやめときましょうって方向で相談すればいいじゃん?
前もって言わずに当日突然、「すみません実は〇〇苦手なんです。今日はその話しないでもらうことって出来ますか…?」って言われたとしても、よほど変な言い方されなければ、あ苦手なんだおっけーじゃあ今日はその話しないでおくねABオフだしABの話しよ〜!ってなるだけだけど、事前に言ってくれてたらおお〜気を使ってくれたんだな〜と思うくらいの感じ

28 ID: トピ主 2024/06/03

oNk3rHYOさん
すみません、入れ違いになってしまいました。
もし別でその方たちと話す機会があれば、oNk3rHYOさんや他のみなさんのコメントを参考にやわらかく伝えてみるようにします!

27 ID: トピ主 2024/06/03

トピ主です。まとめての返信になります。
コメント読んで、相手の方にかなりのわがままを言おうとしてしまっていたなと気付けました。先に聞けてよかったです。
相互の方はカプ名を入れてポストしてくださる方だったのでミュートで対応できていましたが、オンと対面は会話のテンポもあるので悩んでいました。
今回のオフは見送ろうと思います。
みなさんありがとうございました。

29 ID: l59gCamX 2024/06/03

全体返信って言いながら1人には返信するんだ
めちゃくちゃ嫌な感じ

30 ID: M1XEWGJq 2024/06/03

自分にとって耳が痛い、都合が悪いものは徹底して無理なタイプなんだろうね。見送るみたいだし良かった良かった。

31 ID: HwfEBRhn 2024/06/03

9コメがすごく良い方法を提案してくれてるのに無視だもんね
人としてどうかと思うわ

32 ID: mMFA8fqY 2024/06/03

会話のテンポとかいう問題かな色々ズレてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...