創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6TNAw7uU2024/06/05

絵が完成しない!!途中で飽きる!!萎える!! 万年中堅絵描きで...

絵が完成しない!!途中で飽きる!!萎える!!
万年中堅絵描きです。昔より集中力が落ち、途中で嫌になり絵が完成させられません。その癖目だけは肥えてしまい、描いてる途中でここおかしくね…?→直す→他も気になってくる→無限地獄 となり絵が全く完成しないことが増えました。下書きまでは楽しいのですがそれ以降線画→色塗りが本当に駄目です。
皆さんが絵を完成させる為の心意気というか基準と言いますか、何かしらのルール等ありましたら教えて下さい。それから、絵を描く時どの作業が一番楽しいかも知りたいです。トピ主に答える形でなくても、皆で語り合っていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Uxs9IVO5 2024/06/05

どんな絵描いてるんだろう
全身4キャラ背景ありフルカラーとバストアップ単体背景なしならコスト全然違うし…
顔絵でもだめなの? ハードル上げすぎてない?

3 ID: FXKiMVfP 2024/06/05

分かります。完成の基準は一晩寝て起きて見て自分でその絵をいいと思えるかどうかですね。そして大体のいいね数を計算してみる。この状態の絵だと多分目標数まで行かないな、もう少し描き込もう、顔もっと修正しようみたいな。それで満足いったら完成。(やり過ぎると病むのでよくない)
楽しい工程はラフと、一間晩寝て起きてみていいと思えてからの最後の描き加え。ボーナスタイム。

あと質問の答えとは外れるけど、やっぱり一旦ある程度通しで仮完成まで持って行った方が良いって複数のイラストレーターの方言ってましたね。描いてる途中で都度細かな修正加え続けると無間地獄に陥りがちで永遠に完成しなくなるので。集中状態に持っ...続きを見る

4 ID: oMmFwvSO 2024/06/05

「描き上げるまで次の絵は描かない」を徹底してたら飽きても苦痛を感じなくなった(飽きてはいる)
嫌いな作業がないのもあると思うけど
線画の前に影だけでも塗ると形がおかしい部分が分かりやすくなって修正の手数減らせるかもよ

一番好きなのは下書き
ラフは団子人間みたいなの置いて構図決めるだけだから、そこから形が具現化してくる下書きは楽しい

5 ID: ZmetYsPR 2024/06/05

わかる。期限決めてそれまでは全力で修正するって形にしたらいいと思う1ヶ月以内とか
限界までこねくり回してどうにもならなくなったらそこが今の自分の全力だから受け入れて次行ったほうが成長する
時間掛かるけど毎回全力で描けば画力向上に繋がるから手応えあると思う
好きな作業は色塗りと仕上げ作業だけど上手くいかないことも多々ある
自分も似たような中堅だよ、がんばろう

6 ID: CyngGTth 2024/06/05

自分だけの締切日を決めて、その日の作業で詰まったらもうその日はやらないことを徹底してます。

創作活動は自分との勝負ですし、作業に詰まる=自分の中の体力ゲージが低い=何かしらの休憩が必要!
と出来ない理由を明確にすると描けない罪悪感が減ってメンタルが回復します。

ちなみにラフから線画前までの作業行程が一番好きで、塗りは一番苦手で辛いです。

7 ID: トピ主 2024/06/05

うっ、コメント有難う御座います、トピ主です。
やっぱり最初の段階が楽しいという方が多そうですね、とても参考になります。
時間や期限を決める、本当にごもっともです。
自分は時間も決めずに描いていたら何となく上手く描けてきた!乗ってきた!という気持ちになるのを描きながら待っているような気がするんですよね、手癖で描いているというか…
そして時間をあけたらほとんどその絵は忘れて違う絵を描きはじめてしまうし奇跡的に続きを描いても線画や色塗りでうまくいかないと何じゃこりゃダッサ!下手!と萎え萎えになり仕上げまで行くのが本当に稀なんです(泣)衝動で描いてますね…
こうして思い返してみるとかなり行き...続きを見る

8 ID: 6c7SQtgh 2024/06/05

飽きる!!描けない所出るとベッドダイブ不貞寝する
違和感あるまま、線画に突入すると直しが面倒なので、ラフ時点で違和感を全て直すのですが、この作業が面倒臭いし辛い
外出する前にクラウドとかに現在の状態を保存して、スマホでDLして違和感あるかどうかを見たりします 家帰ったらここ直そうとか
スマホで見ると違和感に気付いたりします
ラフが一通り終わったら一色(何色でも良い)でべた塗りします
アウトラインが分かりやすくなるので「何か変だな」に気付きやすい
一番楽しい作業は、この違和感全て消した後の線画作業 線画描くの大好き
色塗りは分からないので無感情でやってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...

日記と作品をまとめて置ける場所を探しています。 支部専の字書きですが、昔は個人サイトを運営していて、原作の感想や...

関西コミティアの見本誌について質問です。公式のどこにも書かれてないんですが。 既に3冊の既刊を提出してあって...

至急お聞きしたいです! BOOTHで同人誌を再頒布する際にサンプル画像と商品の説明文に顔ありのモブが出てくること...

自分の絵を好きになるには? 20代半ばです。数ヶ月前、とあるカプにハマりその勢いで絵の勉強を始めました。 ...