創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yPA7JgCD11ヶ月前

字書きさん、絵描きさんに質問です! 私は字書きなのですが二...

字書きさん、絵描きさんに質問です!

私は字書きなのですが二次創作漫画は読んでも小説はあまり読みません。
自身が字書きだからか何となく他の方が書いた小説が読めないというか読まないのですが同じ方いますか?ちなみに商業?というか二次創作じゃない小説は読みます。

逆に絵描きだけど漫画の方をあまり読まず小説を読む方でもいいです!

なんで読む気になれないのかなーと常日頃疑問でして他に同じ方いらっしゃれば理由を知りたいです。

二次創作小説を読まないので自分が書いたものを他の人が書いてるかもしれないと不安になったりするので読んだ方が良いのかなとも思ったりしますがみなさんも同じことあったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lT0jRLPx 11ヶ月前

字書きですが、気に入った作家さんの商業小説は結構読みます。そして、私も二次創作の小説はほとんど読みません。
たま〜に読むのは、自ジャンルではない人のものですね。情景描写がすごく上手い人がいたりして、「こんな表現の仕方があるんだ」っていうのを見つけることができるので。
二次創作小説を見てないと、特定の人に影響されて書き方が寄ることもないし、あ〜たまたまネタかぶっちゃったんだ〜で済ませられると思ってます笑

3 ID: XFQpM0qb 11ヶ月前

字書きです。
ハマった当初は小説の方をよく読むのですが、自分なりの掘り下げ・解釈固まってくるとだんだん漫画に移行します。
最終的にはCPなしの全年齢一枚絵だけに落ち着いているかも。
ネタ被りも避けたいけど、何より他人の解釈をできるだけ目に入れたくなくなってくるんですよね。
熱量が減ってくるとタイパ重視しちゃうとこもあると思う。

4 ID: p8Sk5fYX 11ヶ月前

字書きです。基本箱推しなので自カプ以外の小説や全年齢の作品はいつも楽しく読みます。

自カプについては共感できる萌があればラッキー!くらいのスタンスで仲のいい字書きの作品だけ読んでいます。ネタが被っていたとしても自分の方が圧倒的に文章が上手いと思っているので割と平気です。

新規もたまに開拓するけど、どちらかというと推しカプを見たいというより〇〇さんは推しカプのここが好きなんだな、こういうのが見たいんだな、とフォロワーへの理解のために読む部分が大きいです。

7 ID: LXM5kncy 11ヶ月前

6に賛同
まじで気分悪い、同カプ好きな同士だとしてもこんな人いるんだ…
自分の相互の中にもこんな人もしいたらと思ったら悲しくなった

19 ID: m2oYJzpO 11ヶ月前

物申すにも似たようなコメあったけどさ
他サゲで自己肯定感高めてます!っての見ると実際はともかくhtr感すごい
コメ主の場合は特に仲のいい数人と自分比で圧倒的()だから余計に…

5 ID: ke3GqarQ 11ヶ月前

漫画でも小説でも解釈が一致すれば読むし、合わなければ読まない
それだけ

8 ID: kqzviGQS 11ヶ月前

掌中の珠に等しい推しカプを雑に消費されたり、htrの題材にされることに耐えられないから同カプをなかなか読めません。小説に関してだけは商業小説ですら要求水準が高く、選り好みして擦り切れるまで読み返しています。お前は偏食すぎると言われたことがありました。

私の場合は漫画・イラスト・小説問わず、他人の推しカプ全般の二次創作がなかなか読めないので、字だけ読まないわけじゃありません。

9 ID: 9jYGunZN 11ヶ月前

絵描きだけど小説も漫画も個人の解釈やキャラのイメージが強く出るから読むことに苦手意識がある
原作を読んで培った自分の解釈やキャラのイメージが歪んだり偏ったりしてしまいそうだから嫌厭してしまう
やっぱり原作リスペクトの色が強くてほんのりその人のキャラ解釈が感じられるような作品が好き
なので原作の好きなワンシーンを描いたようなファンアートばかり見がち
中にはマイルドに解釈が伝わってくる優しい小説もあるけどね

10 ID: HWdGTOxI 11ヶ月前

絵描きだけど漫画やイラストは見れなくなりがちかもしれない。自分よりデッサン・表現・台詞回しなど上手い下手が目につくようになるから。
逆に小説は自分では書けないのでたくさん読みたくて読んでしまうかな〜
解釈の邪魔になる、ってのはあまりない。漫画も一枚絵も上手くない自覚あるから、技術面の劣等感刺激されるのが嫌なんだよね

12 ID: ucCmP86E 11ヶ月前

えかき
漫画も読みますが小説中心に読みます
解釈の濃いものを浴びたい&絵だとぼかしてしまうところも包み隠さず見えてしまうため、想像力で補完する小説の方が世界に浸れて好き
単純に漫画より長くその物語に浸れる
数が多いからたくさん探せる
特にハマったジャンルでは小説を読み漁る傾向にある

13 ID: ucCmP86E 11ヶ月前

はまってないと絵や漫画見て済ませがち
あー違うな、2時でみたいわけじゃないんだなと帰る感じ
絵で引き込まれて小説で合う人を見つけてって感じかもしれない

14 ID: nGjutN30 11ヶ月前

字書き
参入前は漫画も小説も手当たり次第に読むけど、自分の解釈が固まったら両方見なくなってしまう
自萌えできるというのもあるかな
被りは気にしないで書きたいもの書いてる
もし被って何か言われたらやめようと思ってるけど、この5年間は平和に続けている

15 ID: m6ERSK5p 11ヶ月前

字書きだけど読むのは殆ど小説
基本的に長くて濃い話が好きだから二次の漫画だと条件満たすものがほとんど無い
すごく好みの絵だと観賞用として買うこともあるけど話の内容があわないと見返せなかったりするから
イラスト本が流行ればいいのにと思っている

16 ID: AFfbINiC 11ヶ月前

性格悪いの承知で、上のコメにもあるけど
自ジャンルの字書きは文章力も解釈も、驚く程にレベル低いから読まない
正確に言うと読む価値がない
そんな時間があるなら自分で書く
知らないうちにネタが被ったとしても、自作の方が間違いなく上手くて面白いから気にならない
むしろ引き立て役になって貰えるから出来るもんならネタ被せて書いてみろとすら思ってる

17 ID: IHVhZgkx 11ヶ月前

字書きです
私の感覚ですが、小説を読む時に没入します
だから、よほど好み(特に解釈)のものでないと読めません
自分で二次小説を書くようになって、自分の創作が解釈一致のナンバーワンになってしまい他人の二次小説があまり読めなくなってしまいました。自萌えによる副作用って感じです
(他人の)漫画は、没入しないで眺める感覚なので読めます

18 ID: WSyNlfoT 11ヶ月前

字書きです
この人が書くならどのジャンルでもいい!って読むのは小説だけです
逆にこのジャンル気になるなー少し覗くかーぐらいだと漫画が多いです

20 ID: xFZDPtA4 11ヶ月前

シブでは小説ばっかり読んでる
でも自カプの小説が解釈違い、作品の字数、文体諸々が理由で肌に合わず、
読むとしたら他カプになってる
自カプは自分で書いたやつか唯一神の話だけしか読めないから常に飢えてるね
他の人とネタが被るかどうかはあんま気にしたことがない、なんせ好みのシチュエーションがないから自分で書いてるんだし

21 ID: 9LYBnuKy 11ヶ月前

絵描きで小説読む方が好き。
文章の選り好みが激しく読めない文体が多いので、読める字書きがいたらラッキー!くらいの構えでいます
マイナージャンルでストーリー漫画描くので字書きフォローしてネタ被ってないか確認はしてます
メジャージャンルだとブクマ多い方から読んでったら読める人が見つかるし凄いハマります

22 ID: eKvzoEb9 11ヶ月前

字書きです。
自分も二次創作の小説は読まないタイプなので同じ人がいるー!と嬉しくなっちゃいました。
(商業小説は読みますし、それこそ時間があれば説明書とか注意書きとかの文字をダラダラ追い掛ける人間です…)
ネタ被りとか書き方が似てしまう…とかではなく、単純にイラストや漫画から手っ取り早く萌を摂取したいからです。とても欲望に忠実…
〇〇さんの小説を読んでないなんてモグリ!的な言葉も言われたことはありませんし、読む・読まないも自由なのが趣味の世界なので特に困ってはいない…かな。

23 ID: 6CjswYBS 11ヶ月前

字書き
自分で書くようになると解釈が固まってきちゃうので他の人の小説は読めなくなる
漫画は平気。多分細かい台詞なんかより絵の方が印象強いからだと思う
小説だとどうしても台詞運びや単語の選び方、表現方法が気になっちゃって没入できない
自分にとっての圧倒的神の作品だけは別 いろいろ考える間もなく引きずり込まれるので

24 ID: EWkQSHLG 11ヶ月前

字書きですが自分も二次創作の小説あまり読まない。
ジャンルにハマり始めの段階は結構読むけど、自分の中の解釈が固まっていくとあまり読まなくなる…。それでもたまに同じジャンルで小説として質が高い話、かつ、解釈が自分に近い人のものは読む。
イベントとかSNSで知り合った界隈の人達の作品は礼儀として読んではいる。商業や普通の小説は普段から読む。

自分は二次創作で萌えたいというよりも、小説として質が高いものを読みたいんだと思う…。正直いって二次創作って玉石混交なので質の差が激しい…。怒られるかもしれないけど、支部やXでブクマやいいね数が爆発してる作品とかも、エロや萌えや受ける要素は分かるけど、...続きを見る

25 ID: Nk3MvTie 11ヶ月前

絵描きときどき字書き
商業は全く読まないです。二次創作は漫画も絵も文字も人気なのは読む。そこから原作リスペクト、箱推しの人の作品を読み漁ります。原作の延長の様な二次創作が好きなので、それを浴びれたらハッピーってなります。

26 ID: j8m0LcKs 11ヶ月前

字書き
漫画小説のエロ作品は全部読む
全年齢作品は解釈なりネタなり何かが好ましい作家だけ、ほぼ片手以下の数人です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...