一次創作漫画を「あのcpに似てる」と言われるのはあまりしない方が...
一次創作漫画を「あのcpに似てる」と言われるのはあまりしない方がいいでしょうか?
nmmn界隈にいて鍵垢同士で繋がっています
1人がよく一次創作BL漫画をRPして「ABっぽい…」とか「これ、AB好きには刺さるよね」みたいな感じでポストしてます
(ここでのABっぽいは年齢差とか黒髪×茶髪みたいな要素のことだと思います)
確かに要素が似てるので言いたいことはわかるけど、こう一次創作を「あれに似てる!」みたいに言うのってどうなんだ?と思いまして
鍵垢界隈なので作者様本人にそのことは届いていませんが疑問に思いました
みんなのコメント
本人に届かないようにしてるんだからいいやん
それならnmだって本人に届かないとはいえどうなんだ…?ってなるよ
一次BL描きだけどそれは絶対に言われたくない〜…
膨大な時間と労力費やして産み出した自分のキャラ達をそんなふうに軽く言われたら殴りたくなるわ笑
その人だってやばいことだと思ってるから鍵垢でこそこそやってるんじゃなくて?
ここで聞かなきゃ作者がどう思うか想像もつかんか?
実在の人物を鍵垢でnmmn消費してるのはいいのに一次創作に推しカプ重ねるのは鍵垢でも疑問持つってどういうことなの??
先のコメの人達が言ってる通り
そういう風に他人の創作物に対して平気で雑な扱いをするし作者側がそれをされてどう思うか想像も出来ないような人は創作者とも思ってないし近寄りたくない
見えないところなら良くない?
うちのnmはジャンル者がジェネリックで一次やってるのが発覚して燃えたけど
一次創作してるけど、全然気にならないしそれが巨大カプなら拡散しまくってくれ〜って思ってる。閲覧数が増えればそこから別作品に手を伸ばしてくれる人もいるし。
嫌がる人はいるだろうし、それは言い方にもよるだろうけど、鍵で言ってる分にはいんじゃないか。
みんなに散々言われてるけど鍵でも、その行為自体が悪いって言うならnmの方が数段階余裕で悪いでしょ。
コメントをする