創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tWHs05AB11ヶ月前

垢を消した絵描きさんに作品の感想を送りたいのですが、迷惑にならな...

垢を消した絵描きさんに作品の感想を送りたいのですが、迷惑にならないでしょうか?
すごく好きな絵描きさんが垢を消してしまいました。今まで直接感想を伝える勇気がなく、見ているだけだったのですが、せめて最後にでも勇気を出して作品の感想を送ろうと思っています。

その絵描きさんは、支部で作品は残しておられるし、別のジャンルで活動されているようです。
「垢を消したジャンルに留まって欲しい!とか、戻ってきて欲しい」とかそういうことを言うつもりはありません。
絵柄も人柄も好きだったので、作品の感想と、これからもご活躍を応援しております。などという感じで感想を送ろうと思っています。決して押し付けたりせず、返信も不要とするつもりですし、純粋に好きだと言う気持ちを伝えたいです。
垢を消したあとに、そういう感想を送られてきたら、嬉しいですか?

①垢を消した後に感想を送られてきたら嬉しいか?
②感想を送る場合、こんな文面にしたらいい、など、オススメの文面がありましたら教えてください。

ちなみに感想は、匿名ボックスを設置されていないので、支部から送ろうと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8PNtajJi 11ヶ月前

①自分なら好意的な感想なら何でも嬉しい
ただ、そう思っていたならアカウント消す前に伝えてくれよ今更何だよって気持ちも分からなくはないんだな……
お店やコンテンツがなくなってそのタイミングで悲しむ人多いけど、潰れないようにちゃんと貢献してたの?って
そんな逆恨みも覚悟した上で送るなら良いと思う
②支部で新しい作品も載せているならば、新しい作品の感想もセットで送れば本当に好きでいてくれたんだなって好意的に思えるかも。取って付けたような感想ではなくてちゃんと見て好きだと思えた場合ね

5 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます!
①は確かにそうだと感じました。どうして垢を消してしまったのか、お気持ちも表明されていないので分からないのですが、フォロワー数も多いし、すごく人気がある絵描きさんではありました。
好意的な気持ちしかないので、逆恨みも覚悟で送ります。
②は、今活動されているジャンルは私も好きなジャンルなので、感想を付け加えて送ろうと思います。

3 ID: E9AL5ekP 11ヶ月前

ジャンル撤退して支部だけ残してます
自分は嬉しいですし返信もしますが、人によってはどうでしょうかスルーされるかも
テンションは普通に、長文ではない、次回作を期待するようなことはもちろん書かずトピ主さんの純粋な好きの気持ちを綴るのがいいと思いますよ

6 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。
そうですよね。この人ちょっとな、と思う人から感想送られてもスルーになりますよね…。お返事は不要にするつもりですし、テンションも普通に、純粋に好きな気持ちだけを書いて送ろうと思います。

4 ID: i9WQUhbI 11ヶ月前

①のみ回答
別ジャンル移った後に過去ジャンルの感想もらっても「なんで今までくれなかったの?」としか思えないし文面に出てなくても戻ってきて欲しいから今更感想送ってきたんだろうなとしか

厳しい意見かもすまん

9 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。
垢を消した理由は分かりませんが、そう思う人もいますよね。色々事情があおりでしょうから、戻ってきて欲しいとは思っていません。
参考にします、ありがとうございます。

7 ID: divK4O6a 11ヶ月前

忌憚のない意見を言うなら、後から「好きだった」なんてこと伝えられても嬉しくもなんともない
社交辞令でお礼くらいは言うけど

もちろん感想を引き出せなかったのは創り手の力不足ってのはあるし、その人が感想こなかったからジャンルを辞めたわけでもないだろうから、伝えることが悪いかって言ったらそんなことはないと思うから好きにすればいいと思うよ

10 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。素敵なイラストや漫画を描かれる方だったし、感想を伝える勇気が持てなかった私が悪いので…その絵描きさんが実力不足だったとかは思いません。
伝える分には大丈夫だと感じるので、押しつけにならないよう、感想を送ろうと思います。

16 ID: divK4O6a 11ヶ月前

ああいや、創り手ってのはその人自身ではなく総体としての話ね
感想もらえるのは嬉しいけど、それを引き出すのは基本的に創り手の責任と思って自分は創作してるので

26 ID: トピ主 11ヶ月前

16さん、ありがとうございます
16さんは、責任感があって決して甘えたり言い訳したりしない、素晴らしい創作者さんなのだなと感じました。
感想送ってみようと思います。

8 ID: F6MVIJ7y 11ヶ月前

垢消してやっと感想送れるならもっと早く送ってほしかったと思う…正直
いなくなって惜しくなったから感想送ってきたのかなとは思う

12 ID: トピ主 11ヶ月前

そうですよね。すごく素敵な絵描きさんだったので、近づきがたいというのもあり、私も感想を送る勇気が持てなかったので。
いなくなって寂しい、惜しいという気持ちは正直ありますが、ジャンルを撤退されたのには色々思うところがあったのでしょうから、戻ってきて欲しいとか言うつもりはないです。

11 ID: c7YMDoiR 11ヶ月前

それをそのまんま書けばいいと思います
でもやっぱいるうちに書いて欲しいのはありますね
自分にとって過去の事なのでいまさら何?と内心では思います

14 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。今更なに?って感情になる人もいるかもしれませんね。

13 ID: nRAH65oD 11ヶ月前


>今まで直接感想を伝える勇気がなく、見ているだけだったのですが、せめて最後にでも勇気を出して作品の感想を送ろう

このメンタルで送られてきた感想嬉しくない
「これからもご活躍応援しております」←でもこれが最後のメッセージで、別ジャンルの垢まで追いかける気ないんでしょ?応援してないじゃん
勇気を出して社交辞令送るくらいなら何もしない方がマシ

17 ID: nRAH65oD 11ヶ月前

追記
ごめん5を見落としてた
感想を送るなら、相手の次のジャンルもとても好きだという気持ちを最初に示すことが大切だと思う
あくまで新作の感想がメインで、旧作の感想を送ってもいいか相手にお伺い立ててからなら大丈夫だと思う

18 ID: トピ主 11ヶ月前

どういった感想でしたら嬉しいでしょうか?
別ジャンルのアカウントは、私も別ジャンルでこっそりフォローさせてもらっています。別ジャンルは別ジャンルで分けている方でしたし、私もジャンルが違えば別で分けたいと思っているので、今のアカウントで追いかける訳じゃありません。
社交辞令のつもりではなく、純粋に好きだという気持ちを送ろうと思っています。

15 ID: MVca2Wfw 11ヶ月前

ジャンル移動した途端前ジャンルの感想送ってくるって
なかなか図太いことはできるのにジャンルにいる間は勇気がなかったのかそうかーって感じ
そう書いてなくてもあわよくば引き止めたいみたいな下心は感じる
自分がすっきりしたいだけの自己満の感想押しつけなら正直嬉しくないな…

20 ID: トピ主 11ヶ月前

そう思う方もいますよね。ジャンルを撤退されたのには色々事情があるでしょうから、引き留めるつもりは全くなく、純粋に好きな気持ちを伝えようと思っています。
自己満足の押しつけにならないようにするには、どういう文面が良いでしょうか?

19 ID: vb9ijQzu 11ヶ月前

他の人たちが書いてるように今更何?と思うから、もともと支部しか見てないって体で送ってきてほしい

21 ID: トピ主 11ヶ月前

支部しか見ていないって感じで送るって、どういう文面にすればいいでしょうか?

22 ID: W2ysArHK 11ヶ月前

自分だったらまずは新作の感想を送って、そのときに前ジャンルの感想を送っても大丈夫か質問するかなあ

23 ID: トピ主 11ヶ月前

思い付きませんでした!新刊の感想を送ってから、全ジャンルの感想を送っても大丈夫か質問する方法もありますね!
ありがとうございます!

24 ID: DLVm7a9B 11ヶ月前

①垢を消した後に感想を送られてきたら嬉しいか?
好意的な感想はうれしい。ただそのジャンルで何かトラブルや辛いことがあった場合は
この感想活動当時に欲しかったなと思ってしまうこともあるかも、気持ちはとても嬉しいなと思う。

私も今年トピ主と似たような事があり、個人サイト時代(当時中高生)にずっと好きだった絵師さんの支部とXを偶然発見した。更新は2018年で止まってたけど嬉しくて支部に長文メッセージ送ってしまった。多分見られることはないと思うけど、後悔はしてないよ。

その絵師さんがきっかけで、同じ専門学校受験してアニメーターになって今はフリーで絵の仕事してる。

25 ID: DLVm7a9B 11ヶ月前

送信した後に読み返したら、だいぶ的外れな返答かいてたな…トピ主ごめんね

28 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。
①は、そうなんですよね。何かトラブルや辛いことがあったのかもしれないし…そこは分からないんですよね。今更って思われる可能性もあるかなとも思うんですよね…。
でも、気持ちは嬉しいというご意見は参考になります。

的外れとか思わないですよ!体験談を聞けて、安心しました。
ずっと好きだった絵師さんを偶然発見したら、嬉しくなりますよね!例え今描かれているジャンルが違っていたとしても、「活動されているんだ!あの頃のように素敵な絵柄だ!しかも前よりもさらにパワーアップしていて、絵も綺麗だ!この方がこのジャンルを描いたらこうなるんだ~すごい!」とかって感動しますよね!
長...続きを見る

27 ID: C5oVsBkQ 11ヶ月前

感想がこない事に苦しんで消した場合は逆効果だし、何とも言えん。

29 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。素敵な絵師さんだったし、感想もちらほら貰っていた様子だったのですが…。逆効果になる可能性もあるとも思います。

30 ID: O1GlWr0h 11ヶ月前

私だったら普通に嬉しいから、嬉しくないって意見が多くて少し驚いてる。まぁ垢消しした理由にもよるよね‥‥

お相手が垢消しした理由はわからないけれど、少なくとも「今までの熱量で創作はしない」と思われるので、あまり長文じゃない方が受け取り側は気が楽かも?
へんふよです、みたいなことも添えておくと良いかもですね。

32 ID: O1GlWr0h 11ヶ月前

へんふよって書くってトピに書いてあったね、ごめんなさい

33 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。そこなんですよね。垢を消したのがどういう理由なのかが分からないので、何も言わない方が良いのかとも思ったりするし、今更と思われる方も多いのだと分かりました。
嬉しいと言うご意見も参考になります。
今までの熱量で創作はしないというのはあると思うので、あまり長文にならずに、そして戻ってきて欲しいとか、そういう我儘な文面にならないよう気を付けて、感想を送ってみようと思います。

31 ID: トピ主 11ヶ月前

皆様、ご意見ありがとうございました!
「気持ちは嬉しい」「新刊の感想や、今活動しているジャンルの感想も含めたらいい」「今更言われても」など、様々な意見を頂き参考になりました。
やっぱり、同人は好きな創作者さんがいたら、その時にちゃんと感想を送るべきですよね…。その方が今後もそのジャンルでずっと活動してくれるとは限らない、後悔先に立たずだと感じました。
今更感想を送られても、と思われる可能性もありますが、返事を望む訳ではないので、好きだという気持ちを伝えようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...