創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5QFnvsMx2019/02/25

最近、感想を貰っても、対面で作品が好きと言われても嬉しくないです...

最近、感想を貰っても、対面で作品が好きと言われても嬉しくないです。
嬉しいには嬉しいんですが、昔のようにドキドキして嬉しくて泣きそうになって大喜びして何日間もその喜びを噛み締めたり出来なくなってしまったというか・・・
一次も二次もやっていますがどちらも同じです。
全然売れている方ではないのにこの有様で、自分でも戸惑っています。
飽きるほど感想や反応がくるわけでもないのに・・・
気持ちの問題なのでどうこうできる問題なのか分からないですが、このような状態に陥って復活した人がいたらどういう経緯か教えてほしいです・・・
あの頃の気持ちを取り戻したい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: J23FbAQK 2019/02/27

感想をもらっても昔みたいに嬉しくない…のは何故なのか、心当たりはありますか?
もしそれが「年齢」であるならば、ある程度は仕方ないかなと思います。
年齢分だけ経験値は増えていくのですから、感動のひとつひとつが薄味になっても仕方ないのです。
既にその感動の味は知っているのですから「ああ、この味ね」となるのです。
結構みんな、自分にガッカリしながら誤魔化し誤魔化し生きてます。
いかがでしょうか?

もし年齢(境界はアラサー辺りかなと思います)のせいではなくまだ年若いのに感動できない…のでしたら
何か他に問題があってストレスを溜めている等の心当たりございませんか?
その場合も感動する...続きを見る

ID: QVDnCYgr 2019/02/27

自分への反応の標準値を最初は知らなかったから→知ってしまったから
だけではないかと思います。

ID: 5yF9EDw0 2019/02/28

結局、慣れてしまったり、お世辞を疑ったりと、
人としての純真さを失ってしまったのが原因だとは思います。

とはいえ、どうやったら純真な心を取り戻し保てるのかと言われると、
また難しいものです。

発表のスタイルを変えてみる、とかも良いかも知れません。
SNSではなくブログにしてみる。
個人サイトを作ってみる。
Youtubeに作業風景を投稿してみる。
ニコ生で配信してみる。などなど

新しい発表場所では、やはりすぐにコメントや感想が貰えるものではなかったりします。
ただ、そこはやはり新天地なので、新鮮さを噛みしめることは出来ると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワー数の割に反応(いいね・リポスト)が少ない壁打ちですが、反応を増やしたいです。 そこそこ大きいジャンルで...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...

朝が苦手です。典型的な夜型人間です。 遅刻ギリギリの時間まで布団の中から出られず、目が覚めてもスマホ眺めてて体が...

参加サークルの少ないCPオンリーどう思いますか? 原作完結済み、人が少なくなって久しいジャンルにいます。 ...

男性向けエロ漫画(一次創作)を描いてるけど、二次創作BL漫画を描きたい。 普段は一次創作の男性向けエロ漫...