創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5QFnvsMx2019/02/25

最近、感想を貰っても、対面で作品が好きと言われても嬉しくないです...

最近、感想を貰っても、対面で作品が好きと言われても嬉しくないです。
嬉しいには嬉しいんですが、昔のようにドキドキして嬉しくて泣きそうになって大喜びして何日間もその喜びを噛み締めたり出来なくなってしまったというか・・・
一次も二次もやっていますがどちらも同じです。
全然売れている方ではないのにこの有様で、自分でも戸惑っています。
飽きるほど感想や反応がくるわけでもないのに・・・
気持ちの問題なのでどうこうできる問題なのか分からないですが、このような状態に陥って復活した人がいたらどういう経緯か教えてほしいです・・・
あの頃の気持ちを取り戻したい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: J23FbAQK 2019/02/27

感想をもらっても昔みたいに嬉しくない…のは何故なのか、心当たりはありますか?
もしそれが「年齢」であるならば、ある程度は仕方ないかなと思います。
年齢分だけ経験値は増えていくのですから、感動のひとつひとつが薄味になっても仕方ないのです。
既にその感動の味は知っているのですから「ああ、この味ね」となるのです。
結構みんな、自分にガッカリしながら誤魔化し誤魔化し生きてます。
いかがでしょうか?

もし年齢(境界はアラサー辺りかなと思います)のせいではなくまだ年若いのに感動できない…のでしたら
何か他に問題があってストレスを溜めている等の心当たりございませんか?
その場合も感動する...続きを見る

ID: QVDnCYgr 2019/02/27

自分への反応の標準値を最初は知らなかったから→知ってしまったから
だけではないかと思います。

ID: 5yF9EDw0 2019/02/28

結局、慣れてしまったり、お世辞を疑ったりと、
人としての純真さを失ってしまったのが原因だとは思います。

とはいえ、どうやったら純真な心を取り戻し保てるのかと言われると、
また難しいものです。

発表のスタイルを変えてみる、とかも良いかも知れません。
SNSではなくブログにしてみる。
個人サイトを作ってみる。
Youtubeに作業風景を投稿してみる。
ニコ生で配信してみる。などなど

新しい発表場所では、やはりすぐにコメントや感想が貰えるものではなかったりします。
ただ、そこはやはり新天地なので、新鮮さを噛みしめることは出来ると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

例の件を話したい 例の色々のまとめやツイートを見たのですが、意外と被害者を叩くような発言をしている人が多くて...

スポーツジャンルの二次創作(腐)の試合描写の量について カプとして出している作品なので試合描写は長すぎない方...

最近の夢小説の作風や内容についての愚痴

今のXってサンプル検索に載らなくないですか?サンプル投稿したら検索に載らなくて… 画像はセンシティブひっかか...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...