創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BVCHdYQR2024/06/10

デジタルで同人誌原稿をしています。 パソコンを買い替えた問題で...

デジタルで同人誌原稿をしています。
パソコンを買い替えた問題でペン入れ間に合わなさそうなので、下書きで準備号という事で入稿するつもりなんですが、カラーレイヤーで鉛筆テクスチャが濃く出るタイプの鉛筆ブラシで下書きを描いています。(モノクロレイヤーではないです。)
そのままpdfで出力して入稿したら大丈夫ですよね…?(イラスト調で出力、にしたらそのままの鉛筆系の色味できちんとpdfになってくれました)
モノクロ印刷はモノクロレイヤーに描かないといけない、というイメージなので不安になってしまい……
レイヤーモード60%とかでもそんな感じの色味で薄く印刷されますか?ご回答いただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T8KHd9Vk 2024/06/10

鉛筆調であればグレースケール原稿を受け付けている印刷所を選んでそこの入稿マニュアルに従って原稿データを作ってください
だいたいグレスケ原稿はグレスケデータで入稿としている印刷所が多いと思います

モノクロ(白黒)レイヤーに変換するとアンチエイリアスやテクスチャで表現されたグレーの部分は白か黒に変換されて消えてしまうので、レイヤーモードをグレースケールにするか書き出しの際グレースケールを選択すれば問題ないと思います

3 ID: トピ主 2024/06/10

入稿予定の印刷所サイトを見てみたらモノクロ印刷のページにグレースケールで入稿する場合、と書いてあったのでグレースケール出力でpdf入稿すればそのまま出来そうです!ありがとうございます!!

4 ID: Q2ry9BWx 2024/06/10

とーんがよければ、2値(トーン化)もありだよ。
今回は主線が鉛筆だからやめた方がいいかもだけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...

未成年なのをアピールしながらpixivなどで成人向けイラストを堂々と見ている人って何考えてると思いますか。 投稿...

新ジャンル垢を壁打ちで運用し始めました。 現ジャンルはそこそこフォロワーさんがいて繋がりもあり、楽しいのですが半...

留学したことのある方、留学あるあるのようなものがあれば教えていただけませんか? 推しカプの片方に高校の途中〜大学...