創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1UGoW2zs2019/02/27

ツイッターでの交流(営業)をするのとしないのではどれくらい差があ...

ツイッターでの交流(営業)をするのとしないのではどれくらい差があるか教えてほしいです。割りきってやられてるかたも少ないと思います。それとプロ志望、趣味問わずある程度の営業は必要だと理解したのですがいいね、RT返し意外なにをすればいいかわかりません。同ジャンルの方たちがあっという間に親しくなっているのに焦りを感じます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ufMBh8tb 2019/02/28

とりあえずらくがきでもSSでもなんでもいいので作品を頻繁にあげることだと思います。
交流は向き不向きがあるので自分のペースでやっていけば良いです

ID: 5yF9EDw0 2019/02/28

飽くまで「営業」ということなので、かなりキナ臭い内容も含みますが…
基本は普通の交流を意識すれば良いだけです。


【特定の人と仲良くなる】
◯挨拶は基本です。
「おはよう」から「お疲れ様」「おやすみなさい」まで、
懇意にしたい人が浮上ないしTL上で見かけたら、
挨拶をしましょう。

リアルでも、知り合いに会ったり見かけたりするときは挨拶すると思います。
それと同じ感覚です。
意外と、挨拶すら億劫だと言う人も多いので、逆に認知されやすくなります。

対象はリスト管理でも良いと思います。

特定の人と仲良くなりたいなら、スマホ通知をONにすれば
その人がツイ...続きを見る

ID: XnwGVBqC 2019/03/01

お二方ともありがとうございます。なるべく焦らないように自分のペースを心がけてみます。ネットで人と関わるのが久し振りで普通に仲良くするというのが解らなかったので細かく教えていただき感謝です。少しずつ実践して粘ってみようと思います。本当にありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...