同じような方いますか、界隈の絵が上手い人を見てると劣等感や羞恥心...
同じような方いますか、界隈の絵が上手い人を見てると劣等感や羞恥心を感じて苦手なのでブロックしています。
ただこれは逃げみたいな感じになってしまうでしょうか?
創作者が片手ほどしかいない界隈にいるのですが絵がうまくてぐんぐん伸びてる方がいます。
RTでも回ってきたり周りの人が褒めているのをみると自分の描いたものが急に恥ずかしくなって隠したくなってしまいます
友人に相談した時に「ブロックでみないようにしてもいいけど、でも上達したいなら上手い人を見てマネしたり参考にするのは大事」と言われて素直に見れない自分に嫌気がさします・・
こういう気持ちが起きるのは同界隈のその人だけで他の人のうまい絵はどんどん良さを吸収したいな〜とまじまじ見れるのですが
その人の絵だけは見てるとガーッと気持ちが昂って拒否反応みたいになっちゃいます・・
こういった気持ちの方いるでしょうか?
みんなのコメント
分かります。
特定の方にだけめちゃくちゃ嫉妬することありますよね。拒否反応出ちゃうのすごく分かります…
どこの界隈でも1回は必ずその感情出てきちゃいます。
別に気にしなくていいと思いますよ。精神衛生大切ですから。ブロックも問題ないと思います。ブロックする理由なんて人それぞれですし。
でも嫉妬って、超えることの出来る人にしか嫉妬の感情ってわかないらしいですよ。なのでその人を超える!という気持ちで頑張ってみたらどうでしょうか。
ブロックしていいよそんなん
上手い人の見て学ぶのは大事だけど素人のじゃなくてプロの見た方がずっと得るもの多い
近くの低い山に目を塞がれるな
遠くの高い山に向かって歩け
ブロックするの?私はひよってミュート
でもその人の名前も関連した単語もぜーんぶミュートするよ…
自分のXだから好きに自衛しようぜ
字書きだけどわかる・・・
字は読むまでわからないから、ブロックはしてないけど流れてきても画像開かないし支部リンク開かないようにして自衛してる
うまくはなりたいけど、自分の気持ちよさを優先してるよ〜
ブロックは権利だし自由だけど、ブロックしたことで相手から何思われても気にしないメンタルがあるなら周りの意見なんか気にせずブロックしたらいいんじゃないかな。
トピ主みたいな人ってメンタル弱いくせに厄介ごとを自分から増やして最終的に悲劇のヒロインぶるよね。自己保身を免罪符にして他人を攻撃してるだけだよ。ミュートで済む問題をわざわざ相手にわかる方法使ってアピールしてんだから。
しかもこんなところで同志募ってどうしたいわけ?トピ主はどうせその人のことブロックしてもしなくても絵なんか上達しないから、人に迷惑かけず生きていく方法を考えたら?
ブロックは権利だし自由って自分で言ってる癖に何だその突っかかり方。
ブロック=自衛であり、焼きマロやお気持ちレシートなんか書くやつより何倍も迷惑かけない生き方だろ。
こんだけお前に返信来るってことはそれだけおかしいって事だぞ。頼むから自分が化け物だと気付いてくれ。
お気持ち共感します…!自分も苦しくなったらミュートやブロックしてます。
ただ、自分の上達には上手い方のを見て学ぶのは必要不可欠だと思うので、界隈が全く違う方やプロの漫画など、自分が苦しくならないで見られる上手い方の漫画から学んでいます!
某🍛沢先生だって「他人のサクセスが嫌い」だからブロックするとか語ってるし、嫉妬にしろ何にしろ手が止まるくらいならブロックかミュートして創作に集中したほうが前向きだと思うな
これからずっと新しいジャンルに行くたびそんな風になるのは嫌だから克服した方がいい
1度ちゃんといいところ認めて褒めれば自分の中で折り合いが着くと思う
交流もないのにブロックとか感じ悪いかなと思ってたけどたびたび目にしてその度に黒い感情になる自分が醜くて嫌になってしまい思い切ってブロックしたよ
一切自分の世界に現れないから本当にスッキリした。ブロックしてよかったよ
ブロックだけなら全然良くない?
むしろ自分が嫌な気持ちになるものを見ない努力してて偉いと思う
対抗心拗らせてパクってきたり嫌がらせしてきたりするような人間もいる中でよくやってるよ
嫉妬や劣等感から嫌な気持ちになってしまう自分を許した上で、自分が前向きになれるものに集中しよう
月並みでスマソ
追記
嫉妬する相手を参考にしろって意見が上でいくつかあるけど、見ず知らずの相手から対抗心燃やしながら後追いして来られるのってやられた方は意外とわかるし怖くて不愉快な思いするから個人的には勧めたくない
似た感情抱くけどブロックまではしないでミュートぶっこむ
あと上手い人参考にすればいいけど、まったく遠いジャンルの人とか有名プロの人とかにしてる。良くあるんだけど界隈の大手を参考にしてる人が多くてみんなだんだんその人の描くキャラの顔に似てきてて危ないなって思った。
特定の人に嫉妬するの分かるよわかる…他の上手い人の絵は手離しで褒められるし純粋な気持ちで尊敬できるのに、どーしても暗い感情出てきちゃう人いる。ほんとなんでなんだろうね?w
自分のメンタル守る事が一番大切だから、ブロックしちゃっていいと思う。自分にプラスになるものは積極的に吸収するべきだけど、マイナスになるものは自分の意識から切り離すのが良いと思う。
わかる〜〜
他の上手い人には嫉妬しないのに、素直に見れずに嫉妬してしまう特定の人居る
そういう場合はミュートしてる 上手い絵なんて他にもたくさんあるし、嫉妬で見れない人は無理して見なくて良いよ
参考にするのも勉強するのも、嫉妬感じない他の上手い人の絵見てる
参考にするならプロでもいいんだし拒否反応の方が強いなら無理しない方がいい
無理して描けなくなっても友達は責任取ってくれないよ
別の存在って割り切れてたら大丈夫だけど、自分の中で上位互換だと思ってしまったら割り切れない気持ちになる。そういう時はミュートしてる
最初はミュートも抵抗あるけど、数ヶ月すると段々落ち着いてくるよ
ブロックされてるのに気付いたら嫉妬させてごめんねと思いながらやる気出しちゃう
自分みたいに喜ぶプラス思考もいるから嫌いな奴は絶対にブロックしない
意識してると思わせたくないから
ブロックだと角が立つからミュートにしてる
自分の場合絵上手い人じゃなくて絵下手なのにネタでバズッてる人に拒否反応出がちだが
(絵上手い人は努力してるのわかるから認められるしイラっとこない)
私も心狭いから上手い人や自分が描きたかった理想のネタ描いてる人見ると、ムカつくやら悲しいやら恥ずかしいやらで不安定になるよ
でも相手は悪くないんだよね
私の場合はそんなムカつく嫉妬対象がこっちにRPいいねしてくれることが多いからブロックするなんて本当に醜いなと感じてできない
だから本当は絶対言いたくないけど素直に「素敵ですね」ってリプする。そうして向こうが喜んでくれるとざわつきが治まります。
人によるけどそんな対処法もあるよってことで
ブロックって確かに攻撃ではないんだけど相手が気づいた場合気持ちの良い行為ではないからしがらみができかねないと思う。界隈の誰とも繋がってなくてイベントで直接会うこともなさそうならブロックでいいけどそうじゃないならミュートの方が無難。
上手い人の絵で学ぶっていうのは別に技法書とか他の人でもいいから見たくないものは見ないでよし。
皆さんたくさんのコメントありがとうございました。
わかるよーというコメントがたくさんあり共感していただけてこういう事は自分だけじゃないんだなと……
そのキャラを見ているとその人が浮かんできてこのままだとジャンルごと苦手になってしまいそうなので見ないことにします…!!
他にも尊敬する絵師さんはたくさんいますのでそちらを目標に頑張りたいと思います。
まとめてで申し訳ありません、でもコメントくださってとても嬉しかったです
コメントをする