創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MmAFEz0t10ヶ月前

チヤホヤされたいとか、承認欲求だとか、カプに萌えているというより...

チヤホヤされたいとか、承認欲求だとか、カプに萌えているというより自分のために二次創作している人ってどのくらいいるのでしょうか?雑談です。

自カプ界隈で色々あったため、いっそジャンル移動でもして違うカプにハマりたい!次は旬ジャンルにハマりたい!と思いましたが、自カプが好きすぎて他のジャンルにハマれませんでした。旬ジャンルの人気キャラでもサラッと描いて、SNSで発表して承認欲求を満たそうとしても、本当に好きなキャラじゃないと1枚絵すら完成できず、175できない創作者です。
フットワークが軽くて、旬だ!って思ったら落書きやら1枚絵をホイホイ描ける人が羨ましく、面白そうなジャンルがあったらサラリとジャンル移動できる人が羨ましいです。
でももしそういう人だったら、承認欲求やチヤホヤされたい欲>キャラ愛で二次創作をしてしまうのではと思ったのですが、ご自分や周りで、キャラ愛より自分が気持ちよくなるために二次創作を発表したり、オフ本を発行してそうだなって人はいますか?
そういう人を悪く思ってるわけではなく、趣味として二次創作を存分に満喫していていいなぁと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: LYlnO6Ev 10ヶ月前

公式のマスコットキャラが可愛くて大好きなんだけどグッズ展開本当に少なくて、公式も買ってるけど足りないから自分で作ってる
イケメンのアクスタはもういい、可愛いマスコットキャラのアクスタやステッカーやポーチやピンズをくれ!!!!
カレンダーも毎年公式からは出ないから、自分で作ったり参加者募って合同で作ってる
推しと一緒に一年を過ごしたいんや~~~~~!!!!!!
本は本で別に出してる。自分の見たい物語しか書かないからそっちも少部数だけど別に気にしてない。

4 ID: uNvE7bW5 10ヶ月前

承認欲求で描くのも自分がその作品が好きだから描くのも自分以外のその作品好きな人に向けて描くのも、結局全部二次創作って元を辿れば自分の為じゃないの
承認欲求の為ではなくその作品やCPが好きな人の為にやってる、なので趣味じゃない、って方が何か傲慢な気がする

5 ID: yjmfFqeV 10ヶ月前

半々だな
こんな自カプを見たい!って気持ちがエンジンだけど、描けたときの達成感も絵描きじゃないと得られない感情だし、反応あったら嬉しい

6 ID: mAd8DExF 10ヶ月前

オタクに上も下もないよ、キモいだけ。ジャンルへの愛とか誠意とか、目に見えないもので階級分けするの、なんか凄く陰だわ。ジメジメしてる。

旬だけ渡り歩く175が良いとか最高みたいな話じゃなくてさ。
今〇〇が旬だから二次しなよ、バズるからって言われて沼入りするオタクなんておらんやん。
お前が好きそうなキャラがおるで?って言われて手を出すやん。そんで浅い所をチャプチャプするか、ズホォ〜って抜けられなくなるかは人それぞれでさ。

始まりが175的アプローチでも良いんじゃない?
砂かけとか悪目立ちする言動でオラオラし過ぎて炎上したとかは人格の問題で175の習性とは関係ないんだし。

た...続きを見る

7 ID: 8bi2gYPT 10ヶ月前

私は承認欲求のために二次創作してるので旬でなくてもそこそこROMがいる人気ジャンルでないと二次創作はしない
マイナージャンルにハマった時は本をローラー買いしてROMとして楽しんでる
推しカプ以外の本でも漫画、小説、イラスト本、考察本ぜーんぶ買って補給してる

8 ID: njfu7dti 10ヶ月前

見たものや流行り物をさっと描ける人は二次創作というより絵を描く事がとにかく好きなんだなという印象。漫画だけじゃなく映画やお出かけですらさっと描いちゃうよね。
ただ描いたよ見て〜!!って声上げてるだけのような。絵の楽しみ方は色々だよね。それをありがたいと思うROMが居るからさ。飽き性なんじゃない?世の中の流行り物にも楽しんで乗っていそう。
あと、リクエストされて人に喜ばれるのが好きな人も相互にいる。しょっちゅうリクエスト受けて、楽しそうに描いてる。
私はスレ主さんと一緒だよ。好きなカプしか描きたくなくてジャンル移動出来ない。でも評価が欲しいより描きたい欲の方が強いので移動する気はないけどね...続きを見る

9 ID: sP3DeQx7 10ヶ月前

承認欲求はほぼないけど、ストレス溜まると趣味の二次創作に走りがち。そういう意味では自分のための二次創作。
推しのことは大好きだけど愛のみではないかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...